SSブログ

amazonのブラックフライデーセールでfiretvstickを購入 [おすすめ]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。

先週から始まったブラックフライデーセール。

各社軒並みセール開催となっているようでTVCMでもブラックフライデーのセールCMが

連続して流れたりしています。
なんだかあっという間に日本社会に溶け込んだ感がありますね
ブラックフライデーといえば個人的にはamazonなのですが今回のセールではこちらを開始早々にゲットしました[るんるん](今回はポチった翌日には届きました)

IMG_0905.jpg
firetvstick(第3世代)が4,980円が半額の2,480円(税送料込)でした。
※4K対応の方ではないです。
Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

Fire TV Stick - Alexa対応音声認識リモコン(第3世代)付属 | ストリーミングメディアプレーヤー

  • 出版社/メーカー: Amazon
  • 発売日: 2021/04/14
  • メディア: エレクトロニクス


こちらの商品は年に数回値下げして販売されている期間がありますが半額にまでになったのはブラックフライデーの期間だけのようです。
よくあるセール直前に販売価格を引き上げてセール期間中の値引き幅を大きく見せているというものでもなく正真正銘の半額セールですね

firetvstickはamazonのストリーミングメディアプレーヤーでTVのHDMI端子に本体を挿して家庭のネット環境に接続すれば各種サービスを視聴できると言うものでamazonのサブスクであるプライム会員であればプライムビデオで配信されている番組を無料でTV画面で見ることができます。

他にもabemaTVやTVer、Youtubeなどの無料配信も見ることができるので私は初代のfiretvstickが発売された直後から愛用しています。
普段は自室のTVに接続していますがリビングのTVでも視聴できるように増設用に購入しました。
これでリビングで皆で見るときにいちいちfiretvstick本体を取り外して移動させる手間が省けてよかったです。
流石に第3世代は動作速度も速くなっていてリモコンでの画面切り替えもスピーディになりました。

IMG_0906.jpg
リモコンにDAZNのボタンが付いたのでDAZNを契約している人には便利ですね
私もボタンひとつでDAZNに切り替えられるので重宝しています。

NETFLIXのボタンも有りますが残念ながら未契約です(最近物凄く魅かれます)

IMG_0909.jpg
それと初代のリモコンにはなかった電源ボタン(左上)が付いたのが〇です[手(チョキ)]

アマゾンのセールもあまり安くなっていないものもセール品として並んでいるのですが今回はお得感が高かったこちらの商品と今日届く予定のamazonのスマートスピーカーEchoDot(第3世代)を買って打ち止め[揺れるハート]


nice!(54)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

イチオシです! [青森の話題]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。

報道によると昨夜(23日より)、青森市内では初雪を観測したそうです。
平年、昨年と比べて15日遅いそうですがまだ平地で積雪状態になっているところはない模様です。


今月(11月)に入って青森県内でもようやく私のイチオシの林檎である”ぐんま名月”が出回り始めました。

IMG_0845.jpg
店頭で1袋(7個入り)で500円ほどで購入しました。
よくある林檎の木箱1箱分でもここのお店では4千円台で買えます。(多分家庭用)

この”ぐんま名月”は名前からも分かる通り群馬県で産まれた品種です。


群馬県生まれの「あかぎ」という品種に青森りんごの「ふじ」を交配させて生れた黄色(黄緑)色のリンゴで日の光が当た太部分が少し赤くなっているのが外見上の特徴です。

数年前に県内のラジオ番組で津軽のりんご農家さんが”最近特に人気が出て来た・・”と紹介していてちょうど店頭で見かけたので買ってみたところ「いやぁ~美味しい」[るんるん][るんるん]

正直、りんご王国の県民になって十数年経ってちょっとリンゴは飽きたかなぁ~と思っていた矢先の衝撃の出会いでした。

IMG_0898.jpg
元々酸味が強い黄色いリンゴの”王林”が好みだったのですがぐんま名月は酸味と甘さのバランスで甘みがちょっとだけ勝っていてこれま食べたリンゴで一番うまい品種だと思っています[手(チョキ)]
黄色い林檎には珍しく蜜が多く入っているのも特徴だけど今までそ気が付くほどそこまで蜜が多いというのにはまだ出会っていないなぁ

ここ数年は家で食べる用りんごとしてこの”ぐんま名月”以外は買っていません。
どうも青森に来てからは林檎は自分で買うよりもどこからかお裾分けで頂くものという感覚になっちゃったのでお金を出して林檎を買うという経験自体ちょっと新鮮。
周りの人にもお勧めしているくらいです。

群馬県産の品種ですが青森県内でもここ数年は人気に推されて生産農家が増えているようで以前はなかなか店頭でも見かける機会が少ない品種だったのが最近では普通に手に入るようになりました。
早生の林檎の品種が店頭に並びだすとお店の人にぐんま名月はいつごろ入荷しますか?と聞くのが恒例になりましたが、最近はお店の人も”他の人にも良く聞かれます”と答えて切れるくらい県内でも人気と知名度が[グッド(上向き矢印)]上がっている感じです。


残念なのは冷蔵があまり効かない品種でまだ生産農家も限られているということもあって県内で手に入る期間は年明けくらいまでという点ですね[たらーっ(汗)]


以前はよく青森県民は林檎の品種に日本一詳しい県民で全国放送のTV番組でよく街頭クイズの形式で県民にリンゴの品種を当てさせるシーンを見かけましたが最近は長野県や群馬県原産の品種の流通も増えてきてちょっと難易度が上がりました[ふらふら]


話は変わってカップヌードルの蓋裏のイラスト
これまで町内のとあるお店で買う醤油味で2回(個)買ってすべてレアキャラのチベットスナギツネを引き当てていましたがついに連勝ストップです。
IMG_0899.jpg
蓋止め部分が蓋止めシール廃止により2か所に増えたのをきっかけに動物の耳に見立てた蓋裏デザインになっています。
通常デザインは右端のにゃんこ。


IMG_0866.jpg
シーフードヌードルでも通常キャラがでたので公式のチベットスナギツネの出現率(遭遇率)6%ということを考えると今後しばらくは出会えないかもしれませんね
気付かずにレアキャラのチベットスナギツネを捨てちゃっている人も多そうです。


タグ:ぐんま名月
nice!(71)  コメント(44) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スタッドレスタイヤ新調しました。 [自動車&カーモデル]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。
週間天気予報では来週からは[雨]雨や[雪]雪のマークが並ぶようになってきました。

IMG_0894.jpg
なんだかこちらでは今月に入ってからは毎日のように雨が降っているような・・

晴れ間が出たなぁと思えばあっという間に雲が広がって雨が降り出したりしています。
それでも今日の日中はこのような[晴れ]良いお天気で家の中にいるより外の方が暖かく感じます。(風がないせいもありますね)

写真は家の近くのJR大湊線の踏切(陸奥横浜駅付近)を通過中のキハ100形気動車。


こんな良い天気もこの先の予報では当面期待できなさそうなのでいよいよあの作業にとりかかります。
そう、クルマの冬タイヤへの換装です。

今シーズンはまだ雪が降っていないのですが私としては例年よりも少し早めの作業となりました。

IMG_0862.jpg
今シーズンはスタッドレスタイヤを新調しました[ぴかぴか(新しい)]

仕事で車を日常的に使っていないのと降雪期間にはあまりクルマを走らせない(養殖の仕事が忙しく乗る機会がない)ので保管時にタイヤにとって良い保管条件にすることで意外と最近のスタッドレスは実感として長持ちします。(ちょっと驚いています)
私も2016年の新車購入時に買ったスタッドレスを5シーズン履き続けていましたがほとんど性能の劣化を感じることはなかったです。(4WD車になったということもありこれまで大きなスリップも未経験)

今までのタイヤもタイヤの山も弾力性もあと1シーズンは十分使えそうでしたが軽自動車なので10年くらいをクルマの寿命(買い替え時期)と想定するとここでスタッドレスを新調したほうがよさそうです。(F1のメルセデスのようなタイヤ戦略)

IMG_0863.jpg
今回もヨコハマのiceGUARD(アイスガード)の指名買いです。
前のクルマに乗っていた時代を含め雪道を走るようになった18シーズンで4度目のスタッドレス購入ですね
1セット平均で6
シーズン以上履いている計算(18年で3セット履き潰し)
ちょっとこれは”しんぼう”(方言でケチとかケチ臭い様、大切に使う意も有り)だなぁ[あせあせ(飛び散る汗)]

雪国ではブリジストンのブリザックが高額にもかかわらず人気ですが私のようにタイヤ寿命も重視するならアイスガードはお勧めです。

私はFFのHR-Vに乗っていたころからアイスガード一筋です。

そのアイスガードも今シーズンからはig70という”アイスガード7”に切り替わりました。

深キョンとウルトラセブンがCM共演していますね
新製品もいいけど私は従来品のig60にしてちょっとだけお得に買うことができました。

このタイヤは前回同様にネット通販のフジ・コーポレーションで買いました。
マッチ(近藤真彦さん)が以前CMに出ていたところです。
ショップ指定のアルミホイールと2020年製造の旧製品のアイスガード6との組み合わせで165/65R14のタイヤサイズで送料込みで4万3千円ほどで手に入れました[るんるん]

IMG_0884.jpg
届いたタイヤをチェックします。
タイヤのサイドに刻まれた製造年と製造週を表す記号は4620とありヨコハマでは下2桁が製造年(20=2020年)で前2桁が製造週(第46週)ということがこの数字で分かります。

タイヤは製造時から3年ほどは新品時の性能保証ができるくらい劣化が少ないのだそうです。(ちゃんとした販売店倉庫での保管の場合)

一年落ちのスタッドレスといったところですが今シーズン初投入のig70よりも登場から毎年マイナーチェンジで製造された最終年のig60の方が意外といいかもしれません。
価格差もかなり魅力的です。


IMG_0886.jpg
セットのアルミホイールは選択できないのでまぁデザインとか色とか売れ残り品にタイヤを組み込んでお買い得セットにしたといった感じですが自分的にはこだわりは少ない部分なので気にしません。

ただし汚れる冬道を走るのであればダーク系のホイールの方が汚れが目立たなくていいのですが・・・
******************************
ところで
ハスラー純正のタイヤサイズは165/60R15と15インチタイヤなのですが今回は165/655R14と14インチにインチダウンしました。

理由はズバリ!コストを抑えるためです。

最近はハスラー人気でこの純正サイズのタイヤの供給量が増えているようですがちょっとサイズ的に希少サイズなのでタイヤが他の軽自動車と比べて高いのです。

ここでいうインチとはホイールのサイズ(径)のことで数字が大きいほどクルマの横から見て大きなホイールになります。

クルマによって履けるホイールのサイズの制限があって通常は1サイズアップorダウンは問題なく履けることが多いです。

ハスラーも愛用者の間でスタッドレスは14インチにインチダウンして履いているという人がとっても多くタイヤ販売店でもハスラー適用サイズとして認知されています。

私としては15から14インチに変更して2万円ちょっとはコストダウンになった感覚があります。

【参考】
上のショップで同じホイールで15インチと14インチの価格を比べると価格差は1万4千円ほどです。
このケースはあまり価格差がないパターンです(14インチが結構高いなぁ)
この価格差なら純正サイズもありですが私が買った物とはやはり2万円ちょっと差があります。

14インチに1インチダウンしても極力タイヤの外径が変わらないサイズが165/65R14ということでした。

ジャッキアップしてノーマルタイヤを外して簡単に洗って装着していた位置(右前とか)を書いたテープを貼って春まで車庫で保管します。

新品のタイヤは特にローテーションを考慮する必要もなくナットの緩みが無いように慎重にトルクレンチで締めます。

近所でもこの日はタイヤ交換作業をしている人を結構見ました。

スタンドなどで工賃を払ってタイヤまで保管してもらう人も多いのですが場所と道具さえ揃っていれば是非ご自分で作業されることをお勧めします。

[手(チョキ)]クルマの動く仕組みとか作業を通してちょっとだけ理解できますよ(絶対知っておいて損はないです)


IMG_0892.jpg
▲14インチホイールを履いた2021~仕様の愛車
インチダウンすると自動ブレーキの制動距離とかに問題があって性能保証が出来ないという話もありますがもともと降雪路面ではカメラ画像からコンピュータが自動制動をかけるタイミングが同じでも路面状況によりかなり制動距離が変わるので気にしていません。
もともと自動ブレーキのカメラが双眼型(ミリ波レーダー非搭載)の私のハスラーは吹雪になると映像解析が出来なくなって自動ブレーキは機能しなくなります。
ディーラーではインチダウンは推奨しないはずですが雪国のお店では黙認ですね


IMG_0086.jpg
▲これまでの15インチホイールを履いた外観。
(タイヤはアイスガード4(ig4)です)
15インチの純正タイヤサイズと14インチとのタイヤ径は殆ど同じ(14インチの方が1cmほど短い)なのですが15インチのホイールが真っ白の膨張色ということもあるのかちょっと大きく見えるような気がします。

ちょっと真冬にこの純白ホイールは汚れが目立ちすぎでした[たらーっ(汗)]
ボディカラーの2トーンのルーフの白に合わせたコーディネートのつもり、ホイールキャップもわざわざ赤いものに交換しています。

今のところ私のこの初代ハスラーについては大満足しているので目安の車齢10年を超えて乗り続ける可能性が高いです。
2代目ハスラーはデザインが個人的には×です。

たぶん旧製品とはいえig60もタイヤ性能の劣化をさらに低減しているそうなのでこれまで通り4,5シーズンは持ってくれると思います。


スタッドレスタイヤはいくら外見がまだまだ新しそうに見えてもゴムが硬くなっていると本来の性能が発揮できません。
タイヤの硬さ(柔らかさ)はお店でもチェックしてもらえますがまぁ大抵は買い替えの方向に進むのですが自己責任になりますが硬度計を買って今履いているタイヤの硬度を計測してみるというのもいいですね。(それほど高い買い物ではないけど他に使い道がないからなぁ)

nice!(57)  コメント(27) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

大湊基地業務隊カレー実食 [青森の話題]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。
今日は金曜日、金曜日といえばカレーの日です。
多分、全国の海上自衛隊の基地のあるも地域では当たり前の日常の一コマ。
海上自衛隊では毎週金曜日のお昼のメニューはカレーと決まっています。
艦船勤務、地上勤務、航空隊の別なく各職場(艦船)ごとに工夫を凝らしたカレーが隊員に振舞われています。
このため隊員の家庭では逆に週末のカレーは控える傾向にあるのだとか・・

大湊基地のあるお隣のむつ市では海自カレーを使った町おこしが行われていて市内数か所の飲食店で海自カレーが提供されています。


maeda.jpg
今日はむつ市中心街にある地元スーパーチェーンのマエダ本店2Fにあるレストラン クッチーナで毎週金土日に限定20皿で提供される海自カレーを食べに来ました。


kucchi-na.jpg
むつ市出身の俳優・松山ケンイチさんも地元にいたころはよくご利用されていたというマエダ本店です。
恐らくむつ市民なら誰でも一度はこのお店でもお食事されたことがあると思います。
昔懐かしいデパートのファミリー食堂とかお好み食堂といった雰囲気の和洋中のメニューだショーウインドーに並んでいます。

これだけの食品サンプルを見ること自体もう少なくなりましたね


tennnai.jpg
店内はこんな感じで画面左手側の窓側の席からは市内中心を走る道路が見下ろせます。

ちょうどお昼少し前の時間と外はかなりの強い雨ということでまだ利用客も少なく限定20皿の海自カレーを無事注文できました。
メニューにはテッパンと呼ばれる実際に海上自衛隊で使われているのと同じような金属製プレートに盛り付けられたカレーがA、Bの2種類(総菜多数)そして通常のカレー皿でカレーのみを味わうメニューの3通りありました。
価格はそれぞれ1000円、700円(税別)だったと思います。


私はテッパンカレーのBセットを注文しました。
AとBの違いは総菜の違いくらいでAがデザートのようなものが付いてBは麺類がついているようでした。


遠くからトレーに載せられてくるお皿にお子様ランチのような日章旗がご飯に刺さっているのが見えました。
う~、ちょっとこれはハズイ[たらーっ(汗)]

IMG_0876.jpg

やはり日章旗は私の海自カレーのご飯の上に燦然と輝いています。
半島の方が見たら食べてる自分も抗議の対象となりそう・・
まぁ周りにはそれらしき人がいないのはコロナ禍のおかげか?

kaijikare.PNG
IMG_0875.jpg

じゃ~ん、これが大湊海自カレーの大湊基地業務隊カレー(B)です。

このようにお店ごとに大湊基地の艦船や地上部隊のオリジナルカレーのどれか一つが認定を受けて提供されていてここクッチーナさんでは基地業務隊のオリジナルカレーを提供しています。
海自カレーの認定に当たっては各艦船であれば艦長、部隊であれば部隊長がそれぞれのお店が伝授した秘伝のレシピ通りのカレーを作れているか審査し認定します。(艦長が交代になればその都度再認定しているみたい)


基地業務隊のカレーの特徴は・・・
香辛料に一晩じっくり漬け込んだ鶏肉を使ったすっきりとした辛さの中辛チキンカレー

素揚げしたジャガイモとスパイシーチキンが特徴です。

香辛料と白ワインに漬け込んだ鶏肉は香り高く、とても食べやすい軟らかさになっています。

隠し味にチーズとするおろしりんご、コーヒーを加え、程よい甘みと軟らかさに仕上げたチキンカレーです。(HP紹介分より抜粋)

bsa-logo.png
ちなみに基地業務隊とは総務科、厚生科、会計科、車両科、施設科、補充部から構成されているそうです。(※科であって課でない)

他にプレートにはサラダと鶏から揚げ、福神漬けにらっきょ、そしてBセットにはミニラーメン、さらにコップ牛乳が載っています。
自分は体質的に牛乳を飲むとかなりの確率でお腹がゆるくなるので半分ほど口をつけました。

そそらく部隊ではAとかBとか総菜を選べないのでこれはお店オリジナルの提供の仕方ですね。
肝心のカレーのお味は確かにチキンカレーなのでスパイシー仕立てで食が進みます。

ちょっと量が少ないかなぁと思うところもありますがラーメンもあるし結構満腹になりますね

ちょっと変わったテッパンプレートにいろいろおかずがのっていてちょっと特別な感じがいいですね
東京からお客さんが来たらこういうお昼の接待もいいかもしれません。


IMG_0877.jpg
各テッパンには通し番号が打たれていて以前はこの番号で抽選会とかありました。


こうしたテッパンで供される海自カレーを食べたのは今回がまだ2回目なのです。

1回目は大湊基地のすぐ傍の安渡館にあるカフェで”護衛艦はまぎりカレーを昨年の8月に食べたのですが現在はお店自体が閉店になってしまい現状では護衛艦はまぎりカレーを食べられるお店が無いようです。
[かわいい]当ブログ”はまぎりカレー実食”の記事へ[次項有]こちら

海自カレーを提供しているお店は結構入れ替わりが多いような印象でもしかしたら飲食店側からしたら思ったほどの集客効果も売り上げへの貢献もないのかも?
コロナ下でなければもっと自体は変わっていたのかもしれませんが今後の観光需要に期待といったところでしょうか?

現在、食べることができる大湊海自カレーの種類と
提供店については下記を参照してください。


[かわいい]おおみなと海自カレー公式サイトへ[次項有]こちら
キャラ.PNG
公式キャラクター:きたの かなめ

nice!(56)  コメント(27) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

『就職先は海上自衛隊 文系女子大学生の逆襲篇 [読書録]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。


元海上自衛隊三尉で作家の時武ぼたんさんの新刊 就職先は海上自衛隊 文系女子大生の逆襲篇を読みました。

 著者が大学卒業後、女性幹部自衛官を目指し江田島の海上自衛隊幹部候補生学校に入校して卒業する1年間の奮闘記です。
以前、読んだ2019年刊行の『 就職先は海上自衛隊 女性「士官候補生」誕生』の続編といったところでこの前作がとても面白かったので予告されていた子の続編の刊行が楽しみでした。
 [かわいい]
当ブログの当該記事は[次項有]こちら


前作で入校から卒業までの様子は一応完結していましたが今回の『~逆襲編』は前作で詳細に触れられなかった陸上戦闘訓練などが語られていますので2冊通して読むことで海自幹部候補生学校の学生生活というのがよくわかると思います。

IMG_0835.jpg
著者は特に運動神経とか体力に自信があるというわけでもなくあの海上自衛隊幹部の夏服である”白い制服”に憧れて海自幹部候補生学校の門を叩いた・・というちょっと無謀では?という気もしちゃうような内容ですが伝統と厳しい規律の江田島学校を見事卒業してWAVEと呼ばれる女性自衛官として初の遠洋航海に参加します。
 著者よりも前にもたくさんのWAVEが活躍していましたが練習艦に女性用の艦内設備が完備されていなかったので1年という長期にわたる遠洋航海には参加できなかったのですが著者の卒業時にようやく女性自衛官用の設備を備えた新鋭練習艦が就航したのだそうです。

 ちなみに海上自衛隊初の将官(医官を除く)となり最近まで大湊地方総監部の幕僚長であった近藤奈津枝海将補も練習艦の設備の関係で卒業後の遠洋航海演習には参加できなかったそうです。


江田島の海上自衛隊幹部候補生学校の生活の様子は時々TVのドキュメンタリーで放送されたりYoutubeでも学校(訓練生活)の様子がUPされていますので映像で見てみたいという方はYoutubeの動画をどうぞ
 陸海空を問わず自衛隊の幹部候補生学校の学生生活や訓練の厳しさはもし自分がここの学生だったら?とかいう夢想をも吹き飛ばすような厳しく過酷なもなんですが著者の軽妙な文体で綴られる本書は少しは肩の力を抜いて楽しめる好書です。
 それでも読んでいてハラハラするシーンも随所に・・


本作で幹部候補学校のお話は完結したと思うので今後はぜひ映像化をして欲しいと思っています。

1クールのTVドラマか単発スペシャルドラマでもいいけど主演は是非”伊藤沙莉”さんを推したいと思います。
もしこれから読んでみようかなぁと思われた方は是非、主人公を私のキャスティングで脳内変換して読んでみてください[黒ハート]


ウェーブ (ゴールデン・エレファント賞シリーズ)

ウェーブ (ゴールデン・エレファント賞シリーズ)

  • 作者: 時武 ぼたん
  • 出版社/メーカー: エイ出版社
  • 発売日: 2014/06/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
就職先は海上自衛隊 女性「士官候補生」誕生

就職先は海上自衛隊 女性「士官候補生」誕生

  • 作者: 時武ぼたん
  • 出版社/メーカー: 潮書房光人新社
  • 発売日: 2019/02/22
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
就職先は海上自衛隊 文系女子大生の逆襲篇

就職先は海上自衛隊 文系女子大生の逆襲篇

  • 作者: 時武 ぼたん
  • 出版社/メーカー: 潮書房光人新社
  • 発売日: 2021/02/26
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


nice!(50)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

セリアのブリックコンテナ [鉄道&Nゲージ]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。

以前、どなたのブログだったか失念してしまいましたが100円ショップ”セリア”で売られている鉄道貨物コンテナの小物入れを目にしました。

これはどうしても欲しい!と私の物欲センサーのゲージの針が振り切れました[わーい(嬉しい顔)]

すぐに隣町にあるセリアに買いに行ったけど店頭には置いていませんでした。

まぁ田舎なので都会のお店とはタイムラグがあるのだろうと日にちを置いて再度訪問したらありましたよ[るんるん]

お店の棚には結構な種類が揃っているようでしたがここではフルコンプせずに8個ほど購入して家路に・・(それでもちょっと買いすぎかなぁ)

IMG_0842.jpg
実物は・・こんな感じで鉄道コンテナを模したブリキ製の小物入れです。

商品名は”ブリック コンテナ”でセリアと製造メーカーさんの共同企画商品ということなのでダイソーなどの他の100円ショップには売っていないと思われます。

IMG_0843.jpg
小さいサイズのコンテナもラインナップされています。
きちんとコンテナの凹凸(リブというのかなぁ?)も再現されていてリアルです。

IMG_0844.jpg
各サイズ共に天井部分の蓋が開いて小物入れになります。

サイズは大きい方が115×50×54H(mm)
小さい方は長さが80mmとなります(いずれも外寸)


IMG_0870.jpg
とりあえず用途も考えずに買ってしまいましたが”へそくり”でも隠しておきましょうかね

鉄道コンテナに特に造詣が深いわけではないのですが今回購入したコンテナのご紹介です。


【20フィートコンテナ】
大きい方のコンテナの商品タグに”20F”とあるのでデザインの元となったのは20フィートコンテナということなんでしょう。
IMG_0847.jpg
JR20F ※JR貨物承認済み

こっちの色のコンテナの方が古いタイプなのかなぁ?


IMG_0861.jpg
JR20F ※JR貨物承認済み
このあずき色の方が新しいデザインカラー(現行型)?


TOMIX Nゲージ 30Aコンテナ ロゴ付 3124 鉄道模型用品

TOMIX Nゲージ 30Aコンテナ ロゴ付 3124 鉄道模型用品

  • 出版社/メーカー: トミーテック(TOMYTEC)
  • メディア: おもちゃ&ホビー

IMG_0860.jpg
ロジ20F ※福山通運承認済み

IMG_0868.jpg
ここまで再現されている[がく~(落胆した顔)]

IMG_0849.jpg
ロジ20F  ※西濃運輸承認済み


IMG_0857.jpg
ロジ20F  ※佐川急便承認済み

IMG_0867.jpg
佐川急便のコンテナにはトレーラーに積まれての陸送時に後続車に対する横断歩道手前での一時停止の告知文もちゃんと判別できるほどの精細さで印刷されています。



【12フィートコンテナ】
商品タグに”12F"とあるので12フィートコンテナをデザインしているのだと思います。

IMG_0855.jpg

国鉄型コンテナ
子供の頃に家の近くを走っていた南武支線のコンテナ列車はこんな感じのコンテナでした。
自分的には未だに鉄道コンテナというと真っ先にイメージしちゃうのがこれです。
田舎だとたまに払い下げになったこのカラーのコンテナが家の庭とかに置かれている光景を目にしますよ。
そのまま物置にしたり改造して麻雀ルームになっているのも見たことがあります。
KATO Nゲージ コキ5500 6000形コンテナ積載 2両入 8059-2 鉄道模型 貨車

KATO Nゲージ コキ5500 6000形コンテナ積載 2両入 8059-2 鉄道模型 貨車

  • 出版社/メーカー: カトー(KATO)
  • 発売日: 2014/11/15
  • メディア: おもちゃ&ホビー



IMG_0854.jpg
国鉄型冷蔵コンテナ

「戸口から戸口へ」という謳い文句も懐かしいです。
※国鉄型は商品タグに商品化許諾の文言が無かったけどもうこうした意匠権利関係は国鉄に関してはないのかなぁ?


IMG_0856.jpg
ロジ12F  ※日本通運承認済み


IMG_0869.jpg
なかなか老眼の身では辛いですがこんな細かい文字も判読可能。
印刷技術は凄いなぁ~

TOMIX Nゲージ U20A-500形 コンテナ 日本通運 3個入 3144 鉄道模型用品

TOMIX Nゲージ U20A-500形 コンテナ 日本通運 3個入 3144 鉄道模型用品

  • 出版社/メーカー: トミーテック(TOMYTEC)
  • メディア: おもちゃ&ホビー
店頭ではもう数種類のコンテナを見かけているので次回来店時に残りを買ってこようかなぁ


自分が生まれ育った町にはJR南武支線が走っていたので踏切待ちで長大なコンテナ列車が走る光景を見て育ちました。
今住んでいる環境ではもうコンテナ輸送の長大な編成を見ることも無くなってしまいまったのが残念です。(相変わらず鉄道沿線には縁があって暮らしています)


コンテナを模した様々なグッズも売られていますね
折りコンは結構有名なところですが弁当箱なんていうのも有りますね[るんるん]


JR貨物【19D形】折りたたみコンテナ 電車グッズ

JR貨物【19D形】折りたたみコンテナ 電車グッズ

  • 出版社/メーカー: グルーヴガレージ
  • 発売日: 2015/09/12
  • メディア: おもちゃ&ホビー
JR貨物 コンテナ 乗れる おかたづけボックスチェア 耐荷重70k 46L (19D形)

JR貨物 コンテナ 乗れる おかたづけボックスチェア 耐荷重70k 46L (19D形)

  • 出版社/メーカー: コンテナ
  • メディア: ホーム&キッチン
JR貨物【18D形】折りたたみコンテナ 電車グッズ

JR貨物【18D形】折りたたみコンテナ 電車グッズ

  • 出版社/メーカー: グルーヴガレージ
  • 発売日: 2015/09/12
  • メディア: おもちゃ&ホビー
JR貨物 30D形式ティッシュボックス コンテナ雑貨

JR貨物 30D形式ティッシュボックス コンテナ雑貨

  • 出版社/メーカー: 黒木製作所
  • メディア:
ポポンデッタ 国鉄コンテナバッグ

ポポンデッタ 国鉄コンテナバッグ

  • 出版社/メーカー: ポポンデッタ
  • メディア: おもちゃ&ホビー


nice!(54)  コメント(33) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

サプライズ花火が打ちあがりました [青森の話題]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。

11月11日に当町内の3漁港から昨年に続きサプライズ花火の打ち上げがありました。

▲終盤の一部だけ動画撮影してます。

サプライズ花火とはいうもの今回は事前に町内の防災行政無線や役場からのメールで告知がありましたが11月のこの時期に花火とは思ってもいなかったようで花火の音を聞いて慌てて外に出てくる人が多数でした。

最近は陽が沈むと気温がぐっと下がるので外での花火鑑賞にはかなり厳しい状況でした。


自分は2階の部屋の窓から鑑賞させていただきました。

打ち上げ時間は約10分ほどでしたがすっかり冬の気配の中で見る花火はまた格別でした。


当町では毎年お盆休みの期間に割と規模の大きなな花火大会があるのですが

コロナの影響でここ2年ほどは開催中止となっています。


来年は大丈夫そうかなぁ?

nice!(39)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

見事な虹でした。 [青森の話題]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。


昨日は日中を通して強い雨が降り続いていましたが夕方になって少し空が明るくなって夕焼け時には見事な大きな虹が架かりました。

Rainbow(RESIZE).jpg
ここまで見事な虹は久しぶりだったのでまだ雨が降る中、ずぶ濡れになってiPhone8でパノラマ撮影(一部トリミングしてます)


IMG_0826.jpg
しかも、二重の虹でした。
何か吉兆の前触れだといいけどなぁ~


さて、話題は変わって・・・
町内のお店で買ったカップヌードルです。
このお店では蓋止めシールが廃止になった新パッケージのカップヌードルの醤油味をこれまで2個しか買っていないのですが・・
今のところ2個ともにチベットスナギツネを引き当てています[黒ハート]
IMG_0820.jpg

他の店で買ったものやカレー味とかを合わせても今のところ2/4個でチベットスナギツネの出現率は50%を維持しています。
冒頭の見事な虹を見る前に買って食べたものなので更なるラッキーを期待して過ごします[わーい(嬉しい顔)]

IMG_0830Niji.jpg

nice!(60)  コメント(42) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ソニックブームか? [青森の話題]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。


2021年10月25日朝9時過ぎに私の住む地域で物凄い爆発音と衝撃波(振動)を感じました。
 ちょうど私は町会役員として町内会館(古い民家)の窓を開けて腐った外壁のトタン板を身を乗り出して確認していた時だったのでかなり焦りました。

建物も結構ガタガタと揺れました。

[爆弾]何かが大爆発したのか?[がく~(落胆した顔)]

 何らかの事故であればサイレンの音が聞こえるはずですが一向に聴こえてきません。

町内の防災行政無線も黙ったままです。

すぐにネットで調べても該当案件は見つかりませんでした。

 町内の広範囲でこの音と振動を感じた人がいることがわかり屋内で働いている銀行員さんや漁協の人たちも外に飛び出したそうです。

皆一様に空を見上げていたということです。

 隕石の落下とか火球の爆破、航空機や戦闘機の墜落とかも考えられますがそうした報告もないようです。
 隣町のむつ市内でも広範囲に同じ時刻に同じ現象を確認しているようで翌日には地元放送局がニュースとして流していました。
 謎の爆破音がした当日の夜にはSNSでこの話題の言及する人が結構いました。



 ちょうどRAB青森放送のお天気カメラがむつ市内に設置されていてこの謎の音が映像とともに記録されていました。
 記録されていた動画を見ると音が聞こえますが実際に聞こえた音はもっと大きく聴こえました。
 ニュース映像内の地元の人へのインタビューでは屋根に何かが落ちたような感じがしたといっています。

 SNS上ではむつ市内の人の証言ではちょうど陸奥湾上空で戦闘機がドッグファイト訓練をしていたとの情報もあります。
 私の知り合いもちょうど漁港近くで作業中にこの現象に遭遇していて陸奥湾上空で戦闘機が何か花火のようなものを放っていたのを目撃していました。

 恐らく花火のようなものとは戦闘機から射出された”フレア”ではないかと思われます。
フレアは敵機から放たれた追尾型ミサイルから自機を守るために放たれる”おとり”のようなものですがフレア自体これほどの大音響と衝撃波を発生させるようなものではありません。 
 この時間に海上自衛隊大湊基地の艦船や航空機の活動はなく、航空自衛隊の三沢基地所属機も訓練飛行はしていないとのことでした。
 自衛隊は謎の音への関連を否定しましたので次に考えられるのは三沢基地の米空軍です。
 米軍は訓練内容の照会には一切応じないので今回の件に関しても当然ノーコメントです。
 私の住む地域は三沢基地から飛び立った戦闘機特に米軍機が頻繁に飛行訓練をするエリアで昼夜を問わず爆音が上空から聴こえてきます。
 おそらく航空機の墜落や隕石の落下、何かの爆発でないければこの地域であのような爆音に結びつくような原因として周辺住民がすぐに思い浮かべるのは米軍機です。
 そして戦闘機があのような爆発音と衝撃波を発生させる原因として真っ先に考えられるのは”ソニックブーム”です。 
 
 超音速機が音速を超える際に発生する現象で物凄い音と衝撃波が発生します(ソニックブームとかNウェーブと呼ばれるもの)。
 衝撃波は地上にも達して建物被害などの影響を及ぼすので陸地の上空では通常時(平時)、音速を超える飛行はしません。
 かつて運航していたフランスの超音速旅客機”コンコルド”も大西洋上でのみ超音速航行していました。

 陸奥湾上空で戦闘機がドッグファイトのようなことをしていたという目撃情報からも米軍機が引き起こしたソニックブームという見方で今回の騒動の原因は間違いなと思われますが地上被害がなかったこともあり米軍は絶対認めないと思います。(フレアを放つような訓練を陸奥湾上空で・・というのもちょっと問題かも?)
 恐らく今回の一件は迷宮入りになりそうです。
 今のところ騒動の調査報告の話も続報も一切出てきていません。
 パイロットがこの空域で意図的に超音速を出すとも考えられないので恐らく”ついつい出ちゃった”のだと思います。(基地に戻ったら注意されているとは思いますが)
 [プレゼント]私にとっては一日遅れの米軍からの誕生日プレゼント?(地上被害がなくて良かった)

 こうした謎の爆発音とか振動とか原因が特定できない案件はこのように米軍機のソニックブームが真犯人というケースはけっこう多いかもしれません。

”米軍機_ソニックブーム”というと2019年の岩国フレンドデーでのイベントで米空軍のF-16戦闘機が大勢の観客の前で高速で通過(ハイスピードパス)した際に発生した大音響が記憶に新しいです。
けっこうネットでも話題になったこの時の展示飛行について米太平洋空軍のデモフライトチームのパイロットだった”プリモ”大尉は「超音速飛行には達していないマッハ0.94だった」と後に語ったそうですがまぁ”ありゃでっちゃてたねぇ”が大方の見方です。
先ほども書いた通り私の住む地域を含むエリアは米軍の訓練空域になっているので時折、かなりの低空で米軍機が高速で飛んでいきますがソニックブーム騒動は初めてかも?
DSC09696.jpg
▲多分、真犯人はこれですね(米空軍F-16戦闘機 三沢にて撮影)


nice!(48)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2021明治安田生命J1リーグ制覇! [日記]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。

2021年11月3日

我が川崎フロンターレ、J1リーグ優勝です[手(チョキ)]

IMG_0821.jpg
今シーズンは無敗優勝もあり得るとか・・いわれるほどの強さで優勝も時間の問題と言われていましたがそれでもサポーターとしては気が抜けないシーズン終盤でした。

かつては勝負所の試合をことごとく落とすような”ここ一番に勝てないチーム”でしたがここ数年の変貌ぶりはチーム創設2年目から応援し続ける身としては”親心”にも似た感情を禁じ得ません。

週末開催でも観客が3千人入るかどうかのJFL時代の等々力競技場を知る自分としてはもう”ビッグクラブ”を自負してもいいと思うくらいの成長です。

あとは天皇杯制覇!で2021年を締めくくりたいなぁ・・
以前なら負けを予感させるフラグのようなフレーズでしたが今年も2冠頂きます。


今年は念願のDAZNにも加入してNHK-BS以外での試合中継も見ることができるようになって本当に本州最北端のフロサポを自認する身としては充実したサポーターライフを送れました。


代表戦も4-3-3の布陣でいくならフロンターレ関連選手の大活躍を期待したいところです。


ではでは・・・

nice!(55)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

また一つ齢をとりました [日記]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。

10月は自分の誕生月でした。
当日はほんのちょっとだけお祝い[るんるん]

もう誕生日と大騒ぎするような年齢でもありません。


IMG_0811.jpg
隣のむつ市内のお店で大間産本まぐろの入ったお寿司(1人前)を購入。
ケンタッキーも買って独り占め[黒ハート]

お店では青森の県産品フェアが開催されていてやはり大間産本まぐろの(赤身)の刺身用さくが1000円、同じく中トロが1500円ほどで売られていましたが独りで食べるのであればこのくらいで十分です。


他に自分へのプレゼントとして買ったのがこちら・・・

IMG_0814.jpg
今使っているしまむらのワゴンセールで買った980円のデイパックの代わりにと思って買ったのがこのコロンビアのザック。
コロンビアは若い時から気に入って買っているアウトドアブランドです。
価格が手ごろなものが多く品質もいいです。
容量(サイズ)は25Lのものを選んだのですが思っていたより大きい[あせあせ(飛び散る汗)]


八甲田登山とかにも十分使えるサイズで普段使いには少し大きすぎたかなぁ
底の部分にレインカバーも収納されています。

今使っているLowproのカメラザックとほぼ同じサイズみたいです。

Lowepro カメラリュック フリップサイドトレックBP 350AW 8.7L グレー/ダークグリーン 370151

Lowepro カメラリュック フリップサイドトレックBP 350AW 8.7L グレー/ダークグリーン 370151

  • 出版社/メーカー: ハクバ
  • 発売日: 2016/10/21
  • メディア: 付属品

カメラ収納部は8.7Lですがその他の収納部も合わせると今回買ったコロンビアのザックと遜色ないサイズです(レインカバーもついています)


お金がたまらない人の行動パターンに「自分へのご褒美が多い人」という記述がありましたが

先月、amazonで焚火台を買ったときも”来月は誕生日があるから・・”と自分に言い聞かせていたような・・


TokyoCamp 焚火台 焚き火台 折りたたみ焚火台 コンパクト 軽量 キャンプ 焚火

TokyoCamp 焚火台 焚き火台 折りたたみ焚火台 コンパクト 軽量 キャンプ 焚火

  • 出版社/メーカー: Tokyo Camp\HAVE A RELAXING CAMPING LIFE
  • メディア:


こちらはまだ箱から取り出してもいません[たらーっ(汗)]

nice!(53)  コメント(42) 
共通テーマ:趣味・カルチャー