SSブログ

すっかりご無沙汰しちゃいました。 [青森の話題]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。

すっかりご無沙汰してしまいました。

例年2月~4月はホタテ養殖作業の繁忙期なので当ブログも更新中断の予告をさせていただきほぼ活動休止となるのが恒例なのですが・・・

今年は母親の介護をする生活も始まってちょっとというかかなり余裕のない毎日を送っていました。

お陰様で大腿骨骨折ののち手術を受けてリハビリをしている母親も今では歩行器を使わずにひとりでトイレに行けるようもなりトイレに介添え(介助)も手がかからなくなりつつあります。

それでも夜間は母親と同じ部屋で自分も寝て夜間のトイレ介助に平均して朝まで3回ほど起きるのでなかなか熟睡とはいかずこれが結構体力的にきついですね
母親ひとりでもトイレには行けそうなのですが夜間という事もあって心配なので当面はこの生活が続くと思います。

ホタテの養殖作業の方は早朝の岸壁での作業は母親の介護を理由に今シーズンは免除してもらって朝9時過ぎに出勤して夕方5時まで働けるときにはたれけばいいという自由出勤形態をとらせていただきました。
青森の陸奥湾でのホタテ養殖は実は今深刻な状況でホタテの成育が非常に悪い状態が続いていて我々も例年の作業量のホタテ違いが確保できず実は4月に入ってすぐに今シーズンの春の作業は終了してしまいました。


実はこの間、当漁協所属のホタテ養殖船が沖で沈没、乗員4名全員が無くなるという大惨事が発生しました。
全国ニュースにも取り上げられて町も大騒ぎに

IMG_4025.jpg
当該漁船は同じ漁協といっても隣の漁港の船だったのですが最後まで行方不明だった乗員1名の捜索に全組合員が参加ということでしばし養殖作業全体がストップしました。
海に生きる人たちのこうした時の団結力は凄いものがあります。

上の画像は当該漁船が海中に沈没していた海域を僚船が捜索している様子。

見えにくいのですが捜索に当たる漁船も見えます。
それほど海岸から離れていない場所でこのうような惨事が起こったようです。
もう少し沖には大湊の海上自衛隊や青森の海上保安庁の大型艦船による捜索が行われていました(大型艦船は養殖施設が点在する沿岸近くには入れないようです)

この事故は月が替わって3月になるという日の夕刻に発生しました。
この日、私は養殖作業の出勤していたのですが事故発生時刻は穏やかな凪の海で眼の前でまさかこのような悲劇が起こっていたとは思いもしませんでした。
暗くなってから海岸線をヘリコプターが飛んでいてその音で何かが起きたのだと思っていたらLINEで事故の一報が入りました。

IMG_4023.jpg
翌朝からは漁協前には多くの報道陣や消防車両が・・・

IMG_4033(1).jpg
海中から当該漁船がサルベージされて漁港に陸上げされました。
この時はまだ1名の方が行方不明のままでした。
知人の漁協理事N氏とちょうど船の様子を見ていたら報道の方から取材を受けました。
漁船には近づけませんが外からは沈没を引き起こすような異常は見られません。
今回の事故では悪天候が要因とは考えられない状況でした。
ただ船内(船底)からスクリューの様子を点検するガラスの入った点検ハッチが外れていたようでこれが沈没の要因になったのでは?と考えられていますが当局からは事故原因の発表はいまだにありません。
ほどなく行方不明の方も隣町の海岸線に漂着されているのが発見され乗員4名全員の死亡となる漁協始まってい以来の大惨事となりました。

前述の通りこの事故は全国ニュースにも取り上げられて私がこの時期、ホタテの養殖作業をしていると知っている多くの友人・知人から連絡をいただきました。
現在は私は船には乗らずに陸上での作業専従なのでこのような海難事故に巻き込まれることはないのでご安心ください。

nice!(54)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 54

コメント 18

八犬伝

夜中に3度も起きなければならないのは、辛いですね。
そうですか
ホタテも不漁なのですね。
by 八犬伝 (2024-04-21 20:32) 

kazukun2626

お久しぶり
横浜町の海難事故は
心配してました
更新が滞ってたので
最悪を心配してました
何より無事でよかったです
by kazukun2626 (2024-04-21 20:46) 

我流麺童

お母様の介護をしながらのホタテ養殖作業は大変でしたね。
沈没の原因が点検ハッチからの浸水だとすると、知床カズワン号の事故を思い出しました。
by 我流麺童 (2024-04-22 06:39) 

ロートレー

お疲れ様でした
私の母も高齢で、だんだん体が不自由になり心配が増してきました・・・
by ロートレー (2024-04-23 06:21) 

青い森のヨッチン

八犬伝さん
ベッドわきにポータブルトイレも用意しているのですが使ってくれないのでトイレまでの行程の見守りをしないといけないのです。
夜間頻尿の傾向が以前からあったのでちょっと困っています。
陸奥湾でのホタテ養殖は今後数年は影響がかなり出そうです(北海道は良いみたい)
by 青い森のヨッチン (2024-04-23 09:03) 

青い森のヨッチン

kazukun2626さん
ご心配をおかけしてしまい申し訳ありません。
遠方の友人・知人からもご連絡をいただいたりしてご心配をおかけしてしまいました。
当該漁船は今ではもうかなり古い形の船でこの春に新造船になる予定でしたので残念です。
新型船ではこうした事故は防げたと思います。
by 青い森のヨッチン (2024-04-23 09:07) 

青い森のヨッチン

我流麺童さん
知床観光船の事故からちょうど2年ですね
知床の場合は甲板デッキのハッチからの浸水が原因とされていますが当方の漁船の場合は船底にある点検ハッチでスクリューにロープなどが絡まった際に船内のこのハッチを開けて長い棒などを使ってスクリューの障害物を取り除くものです。
喫水線より上にハッチのカバー(囲い)があるので普段はここからは浸水はしないのですが開けたままや締め方が不十分のまま走行すると大量の海水が浸水してしまいあっという間に水没します(新型船では隔壁があって安心)
by 青い森のヨッチン (2024-04-23 09:12) 

青い森のヨッチン

ロートレーさん
母ひとり子ひとりなのでできる限りのことはしてあげたいと思っています。
認知症もあるのでこれが厄介なんですよね~
祖母が99歳まで長生きしたのであと9年は生きてもらいたいです。
by 青い森のヨッチン (2024-04-23 09:18) 

mayu

高齢者との同居は、地味に、じわじわ大変です。
私の母も、認知症なので厄介です。
それでも、長生きしてほしいと思います。
by mayu (2024-04-23 10:40) 

青い森のヨッチン

mayuさん
手術ができたので今では少し歩くこともできるようになりましたが手術をしないで自然治癒を待つとなると寝たきりか車いす生活になるといわれていました。
そうなると今の生活もさらに一変してしまっていただろうと思います。
時折認知症を患っていなければもう少し楽な介護だったのになぁと思う時もあります。
by 青い森のヨッチン (2024-04-25 10:51) 

ぼんぼちぼちぼち

お久しぶりでやす。

恥ずかしながら、この事故のこと、知りやせんでやした。
近海でもこのような事故は起こってしまうのでやすね。
亡くなられたかた全員のご冥福をお祈り申し上げやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2024-04-27 09:55) 

青い森のヨッチン

ぼんぼちさん
あまりにも近い場所での遭難事故だったので驚きました。
犠牲者の方は直接の面識はないものの知り合いの親族の方でした。
当日の同時刻、私も目の前の海を見て穏やかな凪の海だなぁと思って帰宅したのに・・・
by 青い森のヨッチン (2024-04-27 20:46) 

横 濱男

夜中に3回も起きると、寝た気がしません。
海難事故ニュース見ました。
凪の海での沈没、信じられない出来事でしたね。
ご冥福をお祈りいたします。
by 横 濱男 (2024-04-28 11:22) 

ぽちの輔

人為的なミスが原因だったのでしょうかね?
4人も亡くなってしまうとは(合掌)
by ぽちの輔 (2024-04-30 07:33) 

青い森のヨッチン

横 濱男さん
夜中に何度も越されるのには最近はもう慣れてきました。
ベッドから起きて歩行器を使ってトイレに向かう後ろ姿をみてしっかりした足取りをしているともうトイレまでついていかなくても良さそうなのでこちらは横着して布団の中から見守っています。
まだ沈没した船が漁港の岸壁に陸揚げされたままでその前を通るたびに気を引き締めています。
by 青い森のヨッチン (2024-04-30 18:53) 

青い森のヨッチン

ぽちの輔さん
おそらくスクリュー点検口のハッチがしっかりしまっていなかったか走っているうちにネジが緩んで浸水してしまったのか?
現行型の漁船ではたとえこうしたことがあっても沈没にまで至ることは構造的にないようです。
事故を起こした船の漁師さんはもうすぐ新造船を迎えることになっていたので残念です。
by 青い森のヨッチン (2024-04-30 18:56) 

yokomi

再開お待ちしていました(^_^)v それにしても穏やかな凪の海での海難事故とは...(>_<) 緩んだハッチからの浸水が一気に船内に入った? 船倉に仕切りは無かったのでしょうか。原因を突き止め、再発防止を図りたいですね(>_<)
お母様が軽快されたようですね。夜3回とは私並み(^_^;) 大変でしょうけれど、引き続きお世話願いますm(_ _)m
by yokomi (2024-05-02 16:43) 

青い森のヨッチン

yokomiさん
当該漁船は古い型のもので隔壁がなく浸水するとあっとまに船内に海水が流れ込んでしまう形状のようです。
最近の船はもちろん隔壁があるので沈没には至りません。
もう3か月ほどで新造船に乗れたのにと思うと残念でなりません。
by 青い森のヨッチン (2024-05-02 18:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。