SSブログ
エアバンド ブログトップ

5/17 三沢基地での米軍F-16のデモフライト見学のつもりでしたが・・・ [エアバンド]

今日は昨日、三沢市の広報HPに三沢基地での米軍のデモフライトの予告が掲載されたので朝から[車(セダン)]クルマでお出かけです。

1-0141bde67154c8ae745ec707032089a0c4ef3fd0ab.jpg
こうした三沢基地での訓練の予告は市のHPに掲載されているので暇なときは割と頻繁にチェックしています。
訓練予告は米軍の他に航空自衛隊のものも掲載されるのですが”おすすめ”は今回のような米軍のデモフライト案件です。
上記HPの目的欄にあるとおり操縦者の技量維持を目的としたデモフライトでは基地祭などで見られるようないわゆる曲芸飛行が基地上空の空域で行われます。


1-DSC00108.JPG
三沢基地での見学はいつもの私の定番である県立三沢航空科学館に隣接する大空ひろばの駐車場です。(自宅から車で約70分ほど距離にして約54㎞)
ここに来れば科学館のスタッフである元航空自衛官のYさん(結構その道では有名人です)からエアバンドや飛行機模型の話がたくさん聞けるのでありがたい。(もちろんお仕事の邪魔にならぬ程度に)


1-DSC00107.JPG
今朝はデモフライト目当てのギャラリーさんが結構参集されていましたが御覧のような生憎の曇天+濃霧[曇り][曇り]
予定通りデモフライトが行われるかは微妙です。

ここの広場は航空機撮影にポイントとしてもちょっと微妙で日中は滑走路方面が逆光になり滑走路エンドの延長線上には上の画像にある林が撮影の邪魔になります。
にもかかわらず今日も例の400mmズームを携えてやってきましたよ。
まぁデモフライトを見学するのなら特に問題はなさそうです。


時間が経過しても天候(視界不良)は回復しないまま午前のデモフライトは結局キャンセルになったようで通常の訓練飛行が行われます。

三沢基地では例の空自のF-35Aの墜落事故の影響で同型機の飛行が停止中さらにT-4もエンジントラブルで緊急着陸、現在対策済部品待ちの状況で飛行停止と何とも寂しい状況です。


[カメラ]今日の三沢は結局⒨天候の回復は見込めずこんな感じの一日でした[がく~(落胆した顔)]

1-F-16-4.JPG
タキシング中の米軍のF-16でもこんなっ感じでガスの中。


1-DSC00068.JPG
こんな状況なので爆音を響かせながら接近する離陸機の姿が見えても・・・


1-F16.JPG
一瞬だけ、真横に来てギリギリこんな感じで・・
1-F16-2.JPG
次の瞬間にはもう雲(靄)の中という最悪なパターンが繰り返されていきます[たらーっ(汗)]
レシプロ(プロペラ)機なんて滑走路エンドのかなり手前で飛び立つので私の立ち位置ではその姿さえ見えずにただ音だけ響かせていきます。

もうこうなると撮影どころではありません。

広場に展示されている往年の名機の細部をいつか作るかもしれない模型のために資料収集です。
1-DSC00112.JPG1-DSC00109.JPG
戦闘機の車輪のそばにタンポポなんて何となく反戦プロパガンダ風な光景が広がっていました。

結局午後のデモフライトもキャンセルとなり大人しくエアバンドレシーバーの操作の習熟を
1-IMG_7980.JPG
今日はパイロットと管制官の交信を聴いて管制官が支持する次の周波数を聴きとって一連の離陸までの流れを追うことができました。
英語のヒヤリング試験なんて受けたことはないのですが簡単な英語での交信であるエアーバンド受信も耳が慣れる(聞き取れる)までかなり時間がかかります。
私なんてまだ入門のオリエンテーション程度のレベルです。
※エアバンドレシーバーで航空管制のやり取りを聴く(傍受)すること自体は法律に触れるものではありませんが聴いた交信内容を公開すると法律に触れますのでどこまでブログで書いていいものか?
上の画像に映っている自作の周波数表は公開されているもののみ記載しているので問題ありませんが米軍や自衛隊が非公開で使用している周波数を知った場合はこれを公開してはいけません。


ちなみに上の画像で私が手にしているアイコム製のIC-R6という受信機はベストセラー機で初心者まずこの機種で間違いないといわれるほどの名機でもあります。
価格も手ごろで本当に買ってよかったと思う1台です。
アイコム IC-R6 エアーバンドスペシャル

アイコム IC-R6 エアーバンドスペシャル

  • 出版社/メーカー: アイコム
  • メディア: エレクトロニクス

その後は冒頭で紹介させていただいたYさんと雑談などに興じその話の中でYさんの所属する模型同好会の定例会発表会が八戸のショッピングセンターで再来週にあるとのことでした。
その週末は土曜は海自大湊基地で初めて新型護衛艦しらぬいの一般公開があるので日曜に時間があれば行ってみたいなぁ~(鉄道関係のイベントにも行きたいのですが・・方角が同じだから行けるかも?)

なにより発表会に向けて現在製作中という大型キットも楽しみです。
(行けたら当ブログでも記事にします)

nice!(36)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ミリバン・デビュー! [エアバンド]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。


昨日は三沢基地に隣接する大空ひろばで”ミリバン”デビューしてきました!

ミリバン=ミリタリー・エアバンドということで航空無線(エアバンド)のジャンルの中の軍用機(ミリタリー)の交信のことです。

今日は三沢に駐留するアメリカ空軍のF-16がデモフライトを実施すると事前にアナウンスされていたのでデモフライト実施時間が迫ると大きな望遠レンズがついたカメラを片手に・・というのにはちょっと重そうですが・・戦闘機ファンの方々がたくさん集まってきました。(撮り鉄に対してこちらは撮り〇〇になるのか?)

1-IMG_6909.JPG

いつもの大空ひろばの駐車スペースにハスラーを停めてまずは昼食の準備。
今日のデモフライトは午後イチからの予定。


1-IMG_6908.JPG
ハスラーの後ろの駐車スペースでお湯を沸かしてカップラーメンの準備。

あまり大ぴらに火を使っていると駐車場の監視員さんに注意されそうなのでこっそっと[あせあせ(飛び散る汗)]

ここの駐車場は大空ひろばと同じく無料で利用できますが屋外の展示機の案内兼監視のための職員さんが常駐しています。

それにしてもここは退役したF-4EJ改などの展示機を見ながらすぐ横には三沢を離発着する航空機や戦闘機を眺めながらのんびりできる素晴らしい空間です。


1-IMG_6911.JPG

駐車スペースから基地を望む右手側には航空自衛隊のCH-47のハンガーがあります。

同じハンガーには先日、フェリーされて来たF-35Aが入れられていましたが今日は見えず。
CH-47Jは航空自衛隊の輸送ヘリです。

こうした迷彩だと陸自のヘリっぽいですね(我が家の上空もよく飛んでいきますよ)

着陸直後なのか給油を受けてそのままハンガーにプッシュバックされていっちゃいました。


これが先日購入したレシーバー(icomのIC-R6)です。
本格的屋外での使用そしてミリバンは今日がデビュー[るんるん]


1-IMG_6918.JPG

まだまだ操作を覚えきれていないのですが実践で鍛えます。

エアーバンドスペシャルというモデルを買ったので主だった全国のエアバンド周波数がプリセット(事前登録)済み。※鉄道スペシャルという鉄道無線に特化したモデルもあります。

アイコム 【受信改造済】 IC-R6 広帯域レシーバー

アイコム 【受信改造済】 IC-R6 広帯域レシーバー

  • 出版社/メーカー: アイコム
  • メディア: エレクトロニクス
アイコム IC-R6 エアーバンドスペシャル

アイコム IC-R6 エアーバンドスペシャル

  • 出版社/メーカー: アイコム
  • メディア: エレクトロニクス

とりあえず三沢で使われている周波数をスキャンしてみますがATISという飛行場情報が流れてくるばかり。

三沢の管制業務は米軍なのにATISの声は日本人が英語で話しています。
三沢のATISはウィークデーのみの提供です。
三沢基地では基本的に土日は訓練飛行はお休みなのですが民間機の離発着はあるので土日はATISの情報を聴かずに運航しているんですね。(FSXでは着陸時にATISを確認していることを管制官に伝えます)


ATISの内容は時間ごとに最新情報を録音して繰り返し流しているのでエアバンドで使われる用語とか数字の読み方の練習に耳を慣らしておくのもいいですね。(数字の”9”はナインではなく”ナイナー”)


ただし今日はATISを聴くためにここに来たのではないのですが・・・


そうこうしているうちにデモフライトに向かうF-16が飛び立っていきました。
1-IMG_6915.JPG
iPhoneのカメラでは望遠でさらにトリミングしてこんな感じです。

300mmのレンズも持っていますがここで使うのはかなり恥ずかしいです。
20年位前にフィルムカメラ用のミノルタのα用レンズをSONYのαで使うことになりますがこの場所で撮影している人たちは例の白い胴の望遠レンズばかり。
いやぁ~お金持ちばかりだなぁ
私は一生買うことはないでしょう!(買えません[もうやだ~(悲しい顔)]



iPhoneでの動画撮影を試みるもあえなく撃沈[ふらふら]

音だけでもお楽しみください。よ~くみるとゴミのように映り込んだF-16が・・


今日行われる”デモフライト”は航空祭などで実施されるアクロバット飛行のようなことを訓練としておこなうものでパイロットの技量維持のために行われます。(そういうことらしい)
急上昇・急降下、低空飛行など航空祭のように基地内で見るほど迫力はないのですがそれでも見ごたえ十分。
かなりの爆音だし危険を感じるほどの低空飛行もあるので事前に予定を公表しないといろいろ問題になりそう。
基地周辺の住民のかたには迷惑なはなしなんだろうなぁ


デモフライトが始まっても相変わらず私のレシーバーからはATISばかり流れてきています。
もちろん時々違うものも聴こえますが・・・

ミリバン特有の交信ルールも全く知らずにやってきたので私が使いこなせていないだけです。
すぐそばで車内でエアバンを聴いている人のレシーバーからは確かに交信音声が流れています。


実はこの方、前回もここにいた方で見ず知らずの私にエアバンのこといろいろ親切に教えてくれた方です。

実際、この方から刺激を受けた私はこの1週間後にエアバンレシーバーを買っていました。
あれから3週間ほど経った昨日も同じ場所に車を停めてエアバンを聴いていらっしゃたのでご挨拶と前回のお礼をして私のレシーバーを見てもらいまたいろいろ親切に教えていただきました。
更に三沢で聴くべき周波数を手書きでメモしてもらい交信の流れを細かく説明してもらいましたがエアラインのそれとミリタリーのそれとはやはりかなり違う部分があってせっかく説明してもらっても半分も理解できませんでした[たらーっ(汗)](どうやらチャンネル(ch)というのが肝のような気がします)

この方、てっきり地元のエアバンド愛好者の方が日中仕事の合間、ここで時間を過ごしているのでは?きっと自営業もしかしたら士業の先生かも?と思っていたら・・・

なんとここ大空ひろばの監視員(兼案内係)の方でした[がく~(落胆した顔)]
胸のIDカードでも確認。

どうりでやたらと三沢基地の航空機や情報に詳しいはずです。
そりゃ仕事の合間にエアバンを聴いていればかなりの情報通にもなります。

監視員の方とは知らずに横で火を使いお湯を沸かしてコーヒーの差し入れまでしてしまいましたが火器の使用については一切お咎めなしでしたが・・・[たらーっ(汗)](まぁ何事も節度を守れば)


お名前まではお聞きしませんでしたがこの方からデモフライト終了後にエアバンで珍しい飛行機が飛んでくるよと教えてもらったらその通り沿岸警備隊のハーキュリーズ?が飛来。
すかさずこの方も車から大きなレンズのカメラを取り出しサ撮影されていました。(何枚か撮影した画像をプレビューして見せてもらいました)

この日は一時的にグローバルホーク(米軍の無人偵察機) も駐機しているとの情報もいただきました。

もう少しミリバンのことを勉強してまたいろいろご指導してもらいたいです。


1-IMG_6926.JPG

デモフライト中に我々の目の前に航空自衛隊のF-2が牽引されてきましたがデモフライト中は滑走路に近づけないのか暫く待機状態。
当然、デモフライト中は基地への離発着は全面禁止。

今日は三沢ではF-35を見ることは叶いませんでしたがここに来る途中、小川原湖の対岸の道の駅上空でF-35が飛んでいるのを目撃。
三沢の空自のF-35は先日、アメリカでの訓練を終えた5機が加わり現在7機体制で臨時の飛行隊が編成されるようです。

1/72 F-35 ライトニングII(A型)

1/72 F-35 ライトニングII(A型)"航空自衛隊 臨時F-35飛行隊"【02284】 ハセガワ [H 02284 F-35 ライトニングII Aガタ コウクウジエイタイ]【返品種別B】

ハセガワからもキットが発売されます。当然予約しましたよ[わーい(嬉しい顔)]

最後までお読みいただきありがとうございます。
人気ブログランキングに参加していますので  
よろしければポチっとお願いします。
 [ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]↓↓↓↓↓↓↓↓[ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]



nice!(18)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

エアバンドレシーバを買いました。 [エアバンド]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。


FSX(マイクロソフト・シュミレーターX)というPC用のフライトシュミレーションソフトで遊んでいるうちに実際の航空管制にも興味が出始めたので実際の航空無線を聴くことができるエアバンドレシーバーを買っちゃいました[わーい(嬉しい顔)]
実は私のフライトシュミレータ―熱は現在が第2期でして第1期の時もやはりエアバンドレシーバーを手に入れていたのですが当時はヤフオクで買った中古品を使っていましたが今回は新品です[黒ハート]

エアバンドとは航空無線のことでパイロットと管制官の交信記録(会話)を無線受信機を使って聴く趣味のことです。
航空無線を聴くこと自体は違法なものではなくアマチュア無線のような免許も不要です。(受信専門)
ただし聴こえてきた内容をそのまま公開したりその情報をもとに利を得るような行為は違法行為になるようです。
この点はおいおい勉強していかないといけませんね。(ということで交信内容の詳細は当ブログでもオミット)

昔(私の第1期フライトシュミ・ブーム)は新品の受信機なんてけっこう値段が高くて買えなかったのですが現在主流のコンパクト機は2万円程度から買うことができるようになっています。

1-IMG_6853.JPG
私が購入したのはも2万円ほどで購入可能なアイコム(icom)社のIC-R6という機種です。
こちらの機種ですが人気商品らしくエアバンドを楽しんでいる多くの方々が推奨しているので最初の1台にはぴったりかな?(1秒で100チャンネルスキャンとか凄い!)
私は何か買おうかと迷っているときは1000円×1日見当で悩むことにしています。(2万円の買い物なら20日は検討する)欲しい!と思ったものでも時間を置くと欲しくなくなるそうなので、まぁ無駄遣い回避策ですね。
そんな私ですが今回は珍しく割と即決で購入。欲しい!と思って1週間もしないうちにポチってました。

さて最寄りの空港となると三沢空港(基地)なのですがクルマでも1時間ほどかかります。
このレシーバをフルに楽しむにはやはり三沢に行くのが最適なのですが空港から離れた自宅でも実はエアバンドを聴くことはできます。
ちょうど我が家の遥か上空は新千歳から羽田の空路になっていて航空機からの無線がキャッチできるのです。
航空無線は基本的に英語の交信なのですが航空会社が自社オペレーションセンター等と交信する際には日本語が使われます(パイロットが日本人の場合)
これはカンパニー無線というもので私は主に自宅ではこのカンパニー無線を聴いています。
時々面白い内容の交信が聴けます。
1-IMG_6857.JPG
早速、自宅2階の自室(北向)でカンパニー無線で使われる周波数にチューニングするとちゃんと聴こえてきました。
以前使っていた中古のレシーバーの半分ほどの大きさしかないのですが性能差はやはりこちらに分がありますね。
液晶画面の表示が老眼にはちょいと厳しいですが・・


また我が家から陸奥湾越しに見通せる先には海上自衛隊大湊基地がありここにも航空隊が配置されていて滑走路もあります。
主にヘリが多く配備されている航空隊ですがこちらの軍用無線もこのレシーバーで受信できます。
今日もたまたま聴くことができました。(離発着が少ない)
自衛隊や米軍が使う電波も聴くこと自体は法に触れるものではありません。
電波って公共性の高いものなんだなぁ~と実感します。


1-IMG_6852.JPG

エアバンドだけでなく無線を趣味にしているというととても専門性の高いものと思われがちですが発信せずに聴くだけなら免許も不要で案外敷居が引くのですが他の人から「何が楽しいの?」と聞かれるとちょっと返答が大変かな~
上手く伝えられません[ふらふら]

でも楽しいんですよ~[るんるん]

受信改造済 アイコム レシーバー IC-R6エアーバンドスペシャルミニアンテナプレゼント!

受信改造済 アイコム レシーバー IC-R6エアーバンドスペシャルミニアンテナプレゼント!

  • ショップ: Hanna Web Shop
  • くことができないのですがこの自主規制周波数帯にもエアバンドの一部が引っ掛かっているので改造によってこの周波数も聞こえるようにしたのがこの受信改造済の機種なのです。

nice!(13)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
エアバンド ブログトップ