SSブログ

ゴジラ-1.0 [日記]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。
GW期間中の2日間ほど道の駅の露店営業のお手伝いをお休みさせてもらって数年振りにGWを楽しもうかなぁと思ったりもしましたが母親の見守り介護生活の身としてはお家でゆっくり過ごすことにしました(本当は七戸町にレールバスの試乗会に行きたかったけど)

ちょうどamazonのプライムビデオで会員向けに話題の映画「ゴジラ-1.0」を無料配信するというのでリビングのテレビで観ることにしました。
この作品はアカデミー賞も獲ったことだし映画館の大スクリーンで観ようかなぁ~と考えていたのですがアマプラで配信されるということだったのでぐっと我慢(アマプラ年会費のもとを回収しよう!)

IMG_4206.PNG
OSCARを受賞していますとある通り第96回アカデミー賞の視覚効果賞を日本映画として初の栄冠に輝きました。
ゴジラ70周年記念作として山崎貴監督が手掛けた本作はハリウッド映画の同規模作品にくらべて1/10程度の予算で制作され並みいる競合作品を見事に打ち負かしたにも注目が集まりました。
※この記事を書いている時点ではまだ劇場公開は継続中ということなのでネタバレになりそうなことは書けません。


これまでゴジラ映画は実にたくさんのものが制作され公開されてきました。
自分は子供のころによくTVで放送されたものを観て育ったのですがゴジラよりもどちらかというと大映の”大怪獣ガメラ”派でして夏休みや冬休みになるとTVで放送されるガメラ映画を楽しみに見ていました。
ゴジラに比べて子供にやさしいガメラが好きでした。
当時の作品も子供を意識した作品になっていたと思いますが子供の頭の中ではゴジラもガメラも”同じ世界”の怪獣という認識で”やれ映画会社が違う”とか”ゴジラは反水爆(科学)という社会性がある作品”とかいう論理は全く理解できていなかったです。

ということでガメラについてはまた別の機会にいろいろお話したいですね

ゴジラ映画といえば近年「シン・ゴジラ」が興行的にも大成功して話題になりましたが私はDVDは持っていてもいまだに視聴できていないので今回のゴジラ-1.0は自分の中ではゴジラがキングギドラやモスラと戦いはてはゴジラの子供が登場したりする作品世界からいきなりの本作なのでした。(ハリウッド版のゴジラは別もんですよね)
見どころのVFX描写も素晴らしくしかも70年前のゴジラへのオマージュも随所にみられてなかなかも見応えある作品でした。
昨年買い換えたリビングの50型テレビで視聴したのですが映画のスクリーンのアスペクト比(縦横比)だとちょっと50型程度では画面の上下に余白ができて小さく観ることになるのでそれを考慮してももう少し大きなサイズのテレビで観たら迫力がありそうです・・といっても劇場のスクリーンには敵うはずもありませんけど

【相手の怒りの理由がわからない恐怖って本当に怖い】
どうしてゴジラらが日本へ上陸して破壊の限りを尽くすのか襲われる日本人にとっては全く意味の分からず理不尽な出来事で目的がわからない暴力って本当に恐怖しかないですよねぇ(水爆実験したアメリカ本土へ行けよ)
例えが悪いかもしれませんが自分に恨みを持った人が包丁を手に追いかけてくるのとまったくの見ず知らずの通り魔が包丁持って追っかけてくるのとでは恐怖の度合いが違うのかも?(まぁ逃げるのに精いっぱいでそれどころではないかもしれないけど)

【初回ゴジラもいっき観(み)です】
「ゴジラ―1.0」視聴後にやはりアマプラでゴジラ映画一気配信をしているようなので70年前の第1回作品のゴジラを続けて視聴しました。

IMG_4208.PNG
防衛隊の戦闘機を鷲掴みにする初代ゴジラ。
自衛隊機を想定したと思われる戦闘機はこの手の怪獣映画では立派な”やられキャラ”でのちに自分の中で”自衛隊は全く役に立たないじゃんン”という誤った印象につながりました(印象操作ってこれ?)
当時はモノクロ作品ということもあり初代ゴジラの光る眼が怖さを一層引き立てていました。
初回のゴジラは自分では意外とこれまでちゃんと見ていないような気がしてじっくり細部まで食い入るようにみましたよ
着ぐるみゴジラが上陸後にクルマを踏み潰すシーンではゴジラの足が着ぐるみ素材のせいでしっかりと踏みつぶせていないんです。
クルマの形にゴジラの足の裏が湾曲してます。
-1.0でも同じようなシーンありましたがしっかりゴジラの体重がかかってクルマが弾き潰されていました。
しかし、ゴジラの劇中で流れる曲は名曲ですね伊福部さん素晴らしいです。
『ゴジラ』4Kリマスター 4K Ultra HD [Blu-ray]

『ゴジラ』4Kリマスター 4K Ultra HD [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • 発売日: 2023/10/25
  • メディア: Blu-ray

実はゴジラ―1.0を劇場で観たいと思っていた理由は公開後に追加で編集公開された「ゴジラ-1.0/C(マイナスワン・マイナスカラー)」版を観たかったというのもありました。

残念ながら近場のスクリーンでは上映がなかったのですがあえてモノクロ版で初回ゴジラと見比べてみたいと思っていたのすがアマプラではこのマイナスカラー版も無料配信してくれています。
IMG_4207.PNG
こちらはまだ未試聴なのですが楽しみです。
ただカラー作品をモノクロにしただけなのか?どこか光の使い方を変えているのか?こちらはカラー版と見比べてみようかと思っています。
VFXから色情報を削ったらどう見えてくるのか?楽しみです。

今のところ配信ではamazonのプライムビデオ(会員向けサービス)の独占配信ということです。


『ゴジラ-1.0』 怪獣咆哮撃 ゴジラ(2023) フィギュア

『ゴジラ-1.0』 怪獣咆哮撃 ゴジラ(2023) フィギュア

  • 出版社/メーカー: バンプレスト
  • メディア:


『ゴジラ-1.0』 2枚組 [Blu-ray]

『ゴジラ-1.0』 2枚組 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • 発売日: 2024/05/01
  • メディア: Blu-ray
『ゴジラ-1.0』 3枚組 [DVD]

『ゴジラ-1.0』 3枚組 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • 発売日: 2024/05/01
  • メディア: DVD
『ゴジラ-1.0/C』 [DVD]

『ゴジラ-1.0/C』 [DVD]

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • 発売日: 2024/05/01
  • メディア: DVD
『ゴジラ-1.0/C』 [Blu-ray]

『ゴジラ-1.0/C』 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: 東宝
  • 発売日: 2024/05/01
  • メディア: Blu-ray


nice!(48)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

756号 [日記]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。

昨年の10月中旬に高齢の母親が自宅で転倒して大腿骨骨折で入院手術となっていた期間、退院後に介護生活となるかもしれない母親の部屋を整理していたらタンスの中からこのようなものが出てきました。

IMG_3628.jpg
多分未使用の状態だと思われるジャイアンツの王選手の756号ホームランを記念したバスタオルのようです。
当時、家人が購入したとは思えないのでおそらくお土産で貰ったものか?デパートの催事等で母親が記念になると思って買ったものなのか?
あるいはバザー好きの母親が後年どこかでゲットしてきたものなのか?(なんかこの線が最も可能性が高そうです)
今の今までこのようなものが我が家にあるとは知りませんでした。

王選手がハンク・アーロン選手のホームラン記録を超える756号ホームランを打った試合はTV中継で見ていた記憶があります。
1977年9月3日、私が9歳の時でした。
TV中継が終わると同じ敷地の社宅に住んでいた大の巨人ファンの叔父のところへ父親と一緒に訪ねて行った記憶もあります(多分お祝いの祝杯を挙げたのではなかったかなぁ)
※このころはまだ自分は中日ファンでもなく特にプロ野球に興味はなかったはず。

当時のフィーバーの最中に非公式に製造販売されたバッタものではなさそうで、その証拠としてきちんとした公式っぽいタグがついています。
このタオル、もしかしてとんでもないお宝グッズ?


ヤフオク!で検索しても同じものは出品されていないので果たして価値があるものなのか?

日帰り温泉施設で普通にバスタオルとして使えばちょっと人目を惹きそうですが偉く貴重品で高価買取が期待されるのならもったいなくて使えません。
当面の間、大切にキープかなぁ~


nice!(58)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

病院で売っていたもの [日記]

わこん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。

大腿骨骨折で入院していた母親の病棟にあった自販機にこんな商品が・・・
IMG_3897(1).jpg
ドリンクタイプの冷麺?のようです。
自販機で何と50円で売られていました。
おでん缶やつぶコーンクリーム缶のように食感が楽しめるような具材や麺は一切入っていないようでまさに冷麺のスープのようです。
当然辛いはずなのですが‥需要はあるのか?
製造販売はあの伊藤園さん韓国のあの辛ラーメンの監修?

冷麺の具材と麺を用意したうえでこの缶の中身を注いで美味しい冷麺ができるというものではなくあくまでも”飲んで美味しい冷麺ドリンク”なのだそうです。
1歳未満の乳児には与えないように注意書きがあります。
麺類のスープは医師から忠告されていて飲み干さないようにしている自分ですが冷麺好きはやはりスープの一滴まで堪能したいものなのか?

仲間内での罰ゲームアイテムにでもなるかなぁ~と自分では全くの向きはないまま購入。
今月が賞味期限なのですが人に勧める気もないし、ましては自分で飲む気は全くありません。
どなたか飲まれた人がいらっしゃいましたら是非感想をお聞きしたいところです。
よく病院内の自販機で売られていたなぁ~病院管理者の知らないところで業者さん在庫処分にあしったのか?

伊藤園 農心監修 飲む ふるる冷麺 190g×30本 缶

伊藤園 農心監修 飲む ふるる冷麺 190g×30本 缶

  • 出版社/メーカー: 伊藤園
  • 発売日: 2023/04/10
  • メディア: 食品&飲料
なんと!アマゾンでも売っていました。

以上、ここ最近で一番驚いたことでした。

nice!(41)  コメント(16) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ブログ再開です。 [日記]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。

昨年の10月21日付記事から約3か月ぶりのとなるブログ更新となります。


中断直前の記事からお察しいただけたかもしれませんが昨年10月13日に同居する母親(89歳)が自宅にて転倒骨折となり緊急搬送されて以降、ばたばたと過ごしていました。

ちょっとブログ更新という余裕もなくなり今日までご無沙汰となりました。

母親は右大腿骨転子部骨折ということでしたが高齢にもかかわらず手術適応となり術後約2か月の入院後そのまま老健施設に2週間ちょっとショートステイという形で入院中同様にリハビリ療養もしていただきこの11日に自宅へ戻って来ました。
引き続き自宅での介護となり当面は寝起きを共にしながらの見守り介護を自分がしています。

自宅では歩行器を使って歩けるまでに回復していますが排泄介助、食事の世話は当面必須であろうと見込んでいます。
週2回ほど町内の施設にデーサービス利用で入浴・昼食サービスを受けています。

 

まだまだ介護生活が始まったばかりですが当初は自分の時間が取れないなぁ~と思っていましたが少し落ち着いてくるとぶつ切りとはなりますが短時間自分の時間が取れるようになってきたので中断していたブログを更新することにしました。
今後は遠出することがほぼできなくなるのであまり面白そうなブログ記事は更新できないと思われますが引き続きこれまで同様”しょうもない”記事を時々読んでいただければと思います

IMG_3916.jpg

今更ながら・・ですけども 今年もよろしくお願いします。

                   青い森のヨッチン

nice!(31) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

中秋の名月と人工衛星? [日記]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。

今回は当初の予定を変更して9月29日の中秋の名月をお届けします。
(ミリタリーネタに興味のない方も多いと思われますので・・)
385256098_6927509150626890_630187399554413972_n.jpg
長い間”中秋の名月”は満月と勝手に思い込んでいました・・
今年は各局のお天気キャスターさんが「中秋の名月と満月が重なるの2030年(9月12日)までありません」と教えてくれました。
本当にこのフレーズは今回は何度も聞きました。


上の画像は自宅2階の窓から撮影した21時41分のお月さまです。
※完全な満月の瞬間は18時58分だったようです。

この時間、もうお月さまはかなり高い位置にあったので戦闘機撮影に使っているやたら重い400mmズームレンズをかなり急角度で三脚に固定させる必要がありしっかり固定するのに難儀しました。(レンズの自重で下がってしまいます)
ピントはマニュアルでピント拡大機能を使って老眼の目で合わせたつもりですが・・
最後の方はカメラのオートフォーカス機能を使って何枚か撮影してみましたがMFとAFであまり変わらないような気もしました。


この日は雲もなかったのでちょっと久しぶりにやってみたいことがありました。


iPhoneの”星撮りくん2”という無料アプリを使って満月の夜空ではありますがちょこっと星空を撮影してみました。

IMG_3492.jpg
アプリの”星グル”モードを使って西の空を撮影
三脚にiPhoneを固定して設定を10分(600秒)露出でこんな感じに撮れました。
このアプリは撮影モードがこの”星グル”と”星空”のどちらかを選択して後はシャッタースピードを選ぶだけのお手軽さがいいです。

有料版もあっておそらくそちらの星グルモードはもう少しシャッター速度を長くできるのではないかなぁ?(10分露出だと少ししか星が動きません)


IMG_3493(1).jpg
星撮りくん2の撮影モードを”星空”にしてシャッタースピードを10秒に設定して天頂付近を撮ったところ・・
画像中央の右手に”もやっと白いライン”が見えています。

01a5c2154.jpg
拡大してみたところ2つの点が平行に移動しているのが写りました。
シャッタースピードを10秒にしているので点が10個ずつ平行に並んで写っています。
今話題のスターリンク衛星ではないと思います。
あれだと点の数がもっと多いと思うし2列並んでというのも違うと思うのですが・・
飛行機だと翼端灯がこんな感じになるかもしれないけど赤と青色のライトの点滅で写ると思うのでこれも違うかなぁ

このアプリではシャッタースピード10秒というのは露出時間が10秒ということではなく1秒間隔で10回(10秒間)撮影して画像を重ねているようです。
通常の天体だとこのくらいの時間ではそれほど移動しないので像を重ねて鮮明にできますが流星や人工衛星などは10秒もあればかなり移動するので1秒間隔でシャッターを切った際の位置がはっきり写っているのだと思います。

間髪入れずに今度は3秒で設定(この時はなにが写っているか画像の確認はしていません)

016332777d149.jpg
先ほどの10個の点が平行に2列写っていた先にやはり写っていました。


IMG_3494(1).jpg
今度はシャッタースピードを3秒にしているので3個の点が平行に2列並んで写っています。

恐らく人工物(人工衛星)だと思うのですがこのように2列に並んだ点として写るのかなぁ?

1つの衛星の両サイドの太陽パネルが輝点として写っているのか?
ネットで調べたら人工衛星がこのように2列(二重平行線)に写ることがあるという書き込みを見つけましたが理由が言及されていませんでした。

撮影時間は9月29日(金)22:12と記録されています。
撮影場所は青森県上北郡横浜町でほぼ真上にレンズを向けて撮りました。
画像の上が西で下が東側になると思います。


この二重平行線についてどなたかお分かりになる方いらっしゃいませんか?

天体シュミレーションアプリがあるけど使い方がわかっていないので再現できません。

nice!(53)  コメント(25) 
共通テーマ:趣味・カルチャー