現在の積プラ業況 [趣味]
こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。
前回、ブログ再開宣言(?)をしたばかりでいきなり更新が再び滞り申し訳ありませんでした
今年はホタテ養殖の耳吊り作業を途中で切り上げて出荷作業をしています。
本来は耳吊りをして海中で垂下養殖する予定だった稚貝を半成貝(はんせいがい)として出荷するのです。
半成貝は皆さんが店頭で見かける大きなホタテ貝(成貝)よりもかなり小ぶりで主に加工用として業者さんが買い取るので半成貝のまま食卓に上がるということはほとんどないでしょう。
漁師としては耳吊りをして海中で大きくなるのを待って成貝として出荷したほうが実入りはいいのですがここ数年、養殖途中のホタテが死んでしまう(へい死)状況が顕著にみられるようにありある程度の量を先に現金化してしまった方がリスク分散になるという考え方です。
養殖中のホタテが死んでしまう原因は今のところはっきりとは分かっていないので対策の施しようがないというのが現状で死んでしまえば一銭にもならないので少し安くても成育途中の半成貝として出荷します。
地域によっては最初から半成貝しか出荷しないというところもあり耳吊りをして大きく育ったホタテの成貝が近年は減少しているようです。
ホタテのへい死の原因には温暖化による海水温の上昇や湾内の海流の異常な変化などいろいろ考えられますがどれが原因と特定できていません。
ホタテは海水温がある温度以上になると途端に死んでしまうことがわかっているのですが海水温の上昇だけで片付けられないケースも多く早急な原因の究明が求められます。
一説ではむつ湾内での現状のホタテ養殖は数十年先には不可能になるという研究発表もあり漁業者の将来に暗い影を落としています。
ながながと書いてしまいましたが要は私のホタテ養殖の作業は今現在も継続しているという状況です。
耳吊り作業とは違い早朝からお昼で一日の作業は終了、しかもこれまで隔週日曜日だけの定休日が毎週日曜は休みになり海が時化たらその日は臨時休業という一見して”楽勝”ムードと思われたのですが実はこれがかなりきつい作業量でちょっと目論見が外れて焦っています
前回、ブログ再開宣言(?)をしたばかりでいきなり更新が再び滞り申し訳ありませんでした
今年はホタテ養殖の耳吊り作業を途中で切り上げて出荷作業をしています。
本来は耳吊りをして海中で垂下養殖する予定だった稚貝を半成貝(はんせいがい)として出荷するのです。
半成貝は皆さんが店頭で見かける大きなホタテ貝(成貝)よりもかなり小ぶりで主に加工用として業者さんが買い取るので半成貝のまま食卓に上がるということはほとんどないでしょう。
漁師としては耳吊りをして海中で大きくなるのを待って成貝として出荷したほうが実入りはいいのですがここ数年、養殖途中のホタテが死んでしまう(へい死)状況が顕著にみられるようにありある程度の量を先に現金化してしまった方がリスク分散になるという考え方です。
養殖中のホタテが死んでしまう原因は今のところはっきりとは分かっていないので対策の施しようがないというのが現状で死んでしまえば一銭にもならないので少し安くても成育途中の半成貝として出荷します。
地域によっては最初から半成貝しか出荷しないというところもあり耳吊りをして大きく育ったホタテの成貝が近年は減少しているようです。
ホタテのへい死の原因には温暖化による海水温の上昇や湾内の海流の異常な変化などいろいろ考えられますがどれが原因と特定できていません。
ホタテは海水温がある温度以上になると途端に死んでしまうことがわかっているのですが海水温の上昇だけで片付けられないケースも多く早急な原因の究明が求められます。
一説ではむつ湾内での現状のホタテ養殖は数十年先には不可能になるという研究発表もあり漁業者の将来に暗い影を落としています。
ながながと書いてしまいましたが要は私のホタテ養殖の作業は今現在も継続しているという状況です。
耳吊り作業とは違い早朝からお昼で一日の作業は終了、しかもこれまで隔週日曜日だけの定休日が毎週日曜は休みになり海が時化たらその日は臨時休業という一見して”楽勝”ムードと思われたのですが実はこれがかなりきつい作業量でちょっと目論見が外れて焦っています
それでも今日は昨日の時化休みに続いてのお休みでして天気予報の通りだとこのまま4連休になりそう
少しは部屋の片づけでも・・と思いましたがこんな状況で途方に暮れちゃいました。
こちらはここ半年ほどで入手(購入)したプラモデルキットです。
いわゆる”積みプラ”というものですべて未組立のまま積まれています。
工作机の上に渡した簡易棚の上に積んでいて背後にある壁掛け時計がすでにPCデスクからは見えなくなってしまいました
この他にもこの10倍くらいの量の積プラがあります。
もう田舎の小さな模型店を凌駕する在庫量がありそうで私の寿命が尽きるまででもすべて完成させるのはほぼ困難で終活時にこれらをどうしたらよいものかそろそろ真剣に考え始めないといけないなぁ~
少しは部屋の片づけでも・・と思いましたがこんな状況で途方に暮れちゃいました。
こちらはここ半年ほどで入手(購入)したプラモデルキットです。
いわゆる”積みプラ”というものですべて未組立のまま積まれています。
工作机の上に渡した簡易棚の上に積んでいて背後にある壁掛け時計がすでにPCデスクからは見えなくなってしまいました
この他にもこの10倍くらいの量の積プラがあります。
もう田舎の小さな模型店を凌駕する在庫量がありそうで私の寿命が尽きるまででもすべて完成させるのはほぼ困難で終活時にこれらをどうしたらよいものかそろそろ真剣に考え始めないといけないなぁ~
・・とか思いながら今日のお休みを利用して隣町の商業施設の玩具売り場で欲しかったキットを入手。
先日からSeason2の放送が始まった「機動戦士ガンダム 水星の魔女」に登場するガンダム エアリアル(改修型)のガンプラです。
こちらネット通販でも入手困難、もちろん店頭在庫もよほどの偶然がないと出会えないという人気キットなのですが田舎のお店にもバンダイさんはきちんと商品を回してくれているようで待っていればいつかはこんな出会いに巡り合えます。
もちろん定価販売でしたが定価で買えれば御の字というくらいのが現在のガンプラバブル。
amazonでは現在も定価以上のプレミア価格で取引がされていて意地でも転売ヤーから買いたくないのでこうした機会をうかがっていました(笑)
今日はこれだけでなんだか幸せな一日を過ごせそう
もちろん定価販売でしたが定価で買えれば御の字というくらいのが現在のガンプラバブル。
amazonでは現在も定価以上のプレミア価格で取引がされていて意地でも転売ヤーから買いたくないのでこうした機会をうかがっていました(笑)
今日はこれだけでなんだか幸せな一日を過ごせそう
The Report of 機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season1 (角川書店単行本)
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2023/03/29
- メディア: Kindle版
機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンプラビギナーズガイド (HOBBY JAPAN MOOK)
- 作者: ホビージャパン編集部
- 出版社/メーカー: ホビージャパン
- 発売日: 2023/04/28
- メディア: ムック
ビッグクラブになりました [趣味]
こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。
今日で2021年サッカー明治安田生命J1リーグの全日程が終了しました。
今年は夏前に念願だったDAZNのサブスクに加入したので川崎フロンターレの試合をTVでライブ観戦する機会が増えました。(天皇杯とJリーグカップ戦を除く)
最終節の横浜M戦もTVの前で応援できました。
今年は夏前に念願だったDAZNのサブスクに加入したので川崎フロンターレの試合をTVでライブ観戦する機会が増えました。(天皇杯とJリーグカップ戦を除く)
最終節の横浜M戦もTVの前で応援できました。
試合は引き分けでしたが得点王を争うダミアン選手と前田選手がそれぞれ点を取り合い両者得点王で決着。
DAZNの解説の方がしまい終了間近のロスタイムにはいっても「まだまだこのまま観ていたい試合だ」とおしゃっていたのには納得。
リーグ1位と2位のバチバチの好試合でした。
リーグ1位と2位のバチバチの好試合でした。
試合後に今年でJの審判を引退する家本主審へのセレモニーが激闘の後の和やかな雰囲気のスタジアムの光景が放送されました。
NHKの中継では試合終了後のこのようなシーンまでは放送されないのでDAZNでの視聴はいいですね。
家本主審お疲れさまでした。
NHKの中継では試合終了後のこのようなシーンまでは放送されないのでDAZNでの視聴はいいですね。
家本主審お疲れさまでした。
全日程を終えての川崎フロンターレのチーム成績は
優勝 勝点:92(28勝2敗8分)81得点 28失点 得失点+53
優勝 勝点:92(28勝2敗8分)81得点 28失点 得失点+53
得点は82得点の横浜Mに次ぐ2位と惜しいところでしたが
失点は唯一の20点台でトップでした(得失点差も)
リーグ戦ではコーナーキックからの失点はついに0失点という快挙。
リーグ戦途中に主力2人が海外移籍という難しい局面もありましたが
前半の勢いで得た貯金もあって終わってみれば2位に勝点13差という結果。
リーグ戦連覇も果たし後は天皇杯を獲って複数タイトル王者になってもらいたいです。
もともとは川崎生まれの川崎育ちの自分は川崎フロンターレの応援し始めたのはチーム創設の翌年(1988)からでした。
当時の川崎はJリーグの下のカテゴリーでプロアマ契約選手の入り混じるJFLで戦っていました。
そのころの等々力は3000人入れば盛況といった程度の集客力しかなく
もともとは川崎生まれの川崎育ちの自分は川崎フロンターレの応援し始めたのはチーム創設の翌年(1988)からでした。
当時の川崎はJリーグの下のカテゴリーでプロアマ契約選手の入り混じるJFLで戦っていました。
そのころの等々力は3000人入れば盛況といった程度の集客力しかなく
熱心なサポータの熱い応援というよりも家族連れが休日を楽しく過ごせるスタジアムといった雰囲気でした。
今では考えられない不人気チームでロッテオリオンズの例もありプロスポーツ不毛の地”かわさき”と言われていました。
そんなチームが今では日本を代表するプロサッカーチームと呼ばれるようになったのは感慨深いものがあります。
さてパソコンの中の古い画像を整理していたらこんな画像ファイルを見つけました。
【2002年2月23日】
休日の等々力競技場で開催された「川崎フロンターレを励ますつどい」の様子です。
休日の等々力競技場で開催された「川崎フロンターレを励ますつどい」の様子です。
日付からするとこのころのフロンターレはJ2ですね
1999年にJ2の初代チャンピオンとなり2000年は念願のJ1デビューを果たしましたが呆気なくシーズン終盤を前にJ2降格が決まり
降格1年目でのJ1再昇格を逃してしまいもう1年J2で戦わなければならないというシーズン直前のイベントでした。
記憶が定かではないのですが確か無料のイベントだったような気がします。
▲メインスタンド前に整列する当時の選手たち
この時のイベントでは確かグランドレベルにも降りることができたと思います。
▲メインスタンド前に整列する当時の選手たち
この時のイベントでは確かグランドレベルにも降りることができたと思います。
この時は自分はスタンドから撮影しているなぁ
この選手の列の中に現監督の鬼木選手もいますよ
この選手の列の中に現監督の鬼木選手もいますよ
開幕直前のイベントでしかも選手を比較的近い距離見られるのに客足はこんな程度です。
バックスタンドは開放していませんね
当時は試合カードによってはバックスタンドの2階席も解放しないときがありました。
私も等々力のグランドに初めて降り立ちました。
メインスタンドの客さんもまばらだなぁ
旧メインスタンドはこんな感じでした。
さぁ、コーナーキックを蹴りますか
Jリーグ開幕時には芝が剥がれるとハーフタイムに係員がバケツから緑の砂を撒いていた等々力の芝も見事に成長していました。
背番号4はDFマルコ選手、後ろは10番MFマルキーニョ選手?
両名とも私の印象にはあまり残っていないなぁ
チーム発足当時から富士通が母体ということもあり資金力が他のチームよりあったので外国人選手を制限枠一杯まで使えたのでその恩恵で攻撃的なスタイルが当時からの伝統でした。
2002シーズンの選手一覧(こちら)をみると結構玄人好みなチーム編成です。
結局、フロンターレは辛く厳しいJ2時代をこの後2004年まで送ることになるのです。
2002年の夏に私は生まれ故郷の川崎を離れましたが今でも川崎Fを応援しています。
DAZNに加入してJ3の各試合も見られるようになり地元のヴァンラーレ八戸の試合も見るようになったのですが普段川崎Fの試合を見ているとJ3レベルの試合は本当に格の違いを感じてみていてあまり面白くないです。
スピード、球際、判断速度・・すべて遅い、面白くない、つまらない・・
フロンターレの草創期を知っているのでもしかしたらヴァンラーレもいつの日にか・・とは思いつつもちょっと先は長いなぁ(きっと)
2002年の夏に私は生まれ故郷の川崎を離れましたが今でも川崎Fを応援しています。
DAZNに加入してJ3の各試合も見られるようになり地元のヴァンラーレ八戸の試合も見るようになったのですが普段川崎Fの試合を見ているとJ3レベルの試合は本当に格の違いを感じてみていてあまり面白くないです。
スピード、球際、判断速度・・すべて遅い、面白くない、つまらない・・
フロンターレの草創期を知っているのでもしかしたらヴァンラーレもいつの日にか・・とは思いつつもちょっと先は長いなぁ(きっと)
【号外】祝 J1リーグ最短優勝! [趣味]
今シーズンの優勝も時間の問題と比較的早い段階から心待ちにしていたフロンターレサポは誰でしょう?
それは私です
いやぁ、優勝目前で少し足踏みをしてしまったけど等々力で自力で決められてよかった~
「今期は川崎のせいでつまらないリーグ戦になった」とは他サポから散々言われて来たけど
最高の誉め言葉だと思っています。
チーム創設2年目からガラガラの等々力に通いJFL⇒J2⇒J1と着実にステップアップしてきたチームにとっても2020シーズンのチームは歴代最高の編成でした。
コロナの影響が無ければ超満員の等々力競技場でのセレモニーになったのになぁ
試合内容的には川崎のワンサイドゲーム(5-0)にできてよかった。
チーム創設2年目からガラガラの等々力に通いJFL⇒J2⇒J1と着実にステップアップしてきたチームにとっても2020シーズンのチームは歴代最高の編成でした。
コロナの影響が無ければ超満員の等々力競技場でのセレモニーになったのになぁ
試合内容的には川崎のワンサイドゲーム(5-0)にできてよかった。
内容も今シーズンを総括するような良いゲームでした。
試合終盤、交代出場もケンゴにキャプテンマークを巻く大島選手。
試合終盤、交代出場もケンゴにキャプテンマークを巻く大島選手。
このシーンでサポはもう涙腺崩壊開始!
この方のハットもあってあんなにピッチで試合中に満面の笑みの家長さんは初めてみたかも。
川崎出身の本州最北端のフロンターレサポを自認する私も今夜は選手やサポの皆さんと祝杯だぁ
この方のハットもあってあんなにピッチで試合中に満面の笑みの家長さんは初めてみたかも。
川崎出身の本州最北端のフロンターレサポを自認する私も今夜は選手やサポの皆さんと祝杯だぁ
あとは天皇杯を獲ってみんなでケンゴを送り出そう!
(試合直後に書いているのでいろいろ取り乱しています。悪しからず)
金のバスタブに浸かる背番号14番。
このチームの企画力半端なし!
(試合直後に書いているのでいろいろ取り乱しています。悪しからず)
金のバスタブに浸かる背番号14番。
このチームの企画力半端なし!
さっそく優勝記念グッズも発売されます。
目玉はこのアルミフロ(風呂)桶。
完全受注生産品で10,000円だそうです。
目玉はこのアルミフロ(風呂)桶。
完全受注生産品で10,000円だそうです。
2017年の最終節で逆転したJ1初優勝の時に試合後のセレモニーに優勝シャーレが会場になかったのでシャーレの代わりに木製風呂桶を掲げて以来のフロンターレ伝統の風呂桶。
製造は川崎市市内の金属加工会社に委託。
Made in KAWASAKIの一品。
製造は川崎市市内の金属加工会社に委託。
Made in KAWASAKIの一品。
タグ:フロンターレ優勝
また買ってしまった・・・ [趣味]
よ~く考えるとGW期間中全く賃金を得る仕事をしないのって高校3年生以来では?と思っています。
大学時代はアルバイト、就職したオフィス内装も請け負う会社だったのでこうした連休は客先での納品や施工工事の立ち合いが入ることが多く、脱サラ後も5月の連休と週末は近くの道の駅での露店販売のお手伝いでした。
今年は道の駅自体がGW期間中は臨時休業で駐車場の入口にロープを張って立ち入り禁止、当然露店営業も中止となりました。
GW前半はほぼ2か月部屋の掃除はおろか片付けすら手つかずだったのでその作業に没頭していました。
流石に籠りっきりというのもよくないのでいつもの散歩コースに出かけました。
自宅から国道バイパスの歩道を通って地元の神社へお参りです。
自宅から神社までは往復で5kmほどのコースです。
途中の道沿いに蕨が自生している場所があって例年はこの時期は蕨獲りをしながらの散歩になるのですがことしは綺麗に道路脇の草刈が行われていてお目当ての蕨は殆ど見つけられませんでした
それでも道路脇をきょろきょろしながら20分ほどで目的地へ・・神社の駐車場の桜がちょうど見ごろでした。
普段からほとんど参拝客の姿を見かけないのですがGWでも流石に私の他に参拝に来ている人はいません。
社殿の入口にはコロナ対策の除菌ジェルが置かれていました。
最近はどこでもすっかり消毒はルーティーンですね。
今年は道の駅自体がGW期間中は臨時休業で駐車場の入口にロープを張って立ち入り禁止、当然露店営業も中止となりました。
GW前半はほぼ2か月部屋の掃除はおろか片付けすら手つかずだったのでその作業に没頭していました。
流石に籠りっきりというのもよくないのでいつもの散歩コースに出かけました。
自宅から国道バイパスの歩道を通って地元の神社へお参りです。
自宅から神社までは往復で5kmほどのコースです。
途中の道沿いに蕨が自生している場所があって例年はこの時期は蕨獲りをしながらの散歩になるのですがことしは綺麗に道路脇の草刈が行われていてお目当ての蕨は殆ど見つけられませんでした
それでも道路脇をきょろきょろしながら20分ほどで目的地へ・・神社の駐車場の桜がちょうど見ごろでした。
普段からほとんど参拝客の姿を見かけないのですがGWでも流石に私の他に参拝に来ている人はいません。
社殿の入口にはコロナ対策の除菌ジェルが置かれていました。
最近はどこでもすっかり消毒はルーティーンですね。
5月ということで寄進された5月人形が飾られていました。
この神社は源氏の武士が勧進したという伝説もあり武者姿の人形は大変似つかわしいです。
普段は自分のことのお願い事ばかりなのですが今回は”コロナウイルス退散”を祈願。
「1日でも早い特効薬の開発」でもよかったかなぁ?
うちの持ち株の製薬会社の株価にも好影響を与えてくれそうだし・・・
ちょっと不謹慎ですみません
「1日でも早い特効薬の開発」でもよかったかなぁ?
うちの持ち株の製薬会社の株価にも好影響を与えてくれそうだし・・・
ちょっと不謹慎ですみません
さて毎回、恒例の招き猫おみくじを引きました。
大吉とか小吉とかは特に気にしませんが一緒に入っている招き猫のフルカラー、フル形態をコンプリートしたいだけ・・
今回は右手招きの白猫で緑色の前掛けでした。
白猫は開運招福・吉兆来福だそうです。
白猫のコレクションはこれで右招き、左招きと1組揃いました。
近々、社殿の改装工事が始まるようです。
町内各戸に寄付の要請があったので些細な額ですが応じましたが改装資金は足りるのかなぁ?
残せる部分は残して最小限の改修に抑えるとのことでした。
令和の大修理?で何か貴重な発見がありますかな?
この日は気温25度ほどまで上昇したのですっかり汗をかきかき帰還。
階段にホタテの養殖作業期間に届いて通販の段ボールが放置されています。
多忙な間のストレス発散は私の場合、買い物らしい。
中身はいつもの通り・・・
上からタミヤMMシリーズ フランス軽戦車R35。
中段、ハセガワ 1/72 F/A-18Eスーパーホーネット
下段がタミヤMMシリーズ ドイツ軍38(t)E/F型。
戦車キットは中・軽戦車好きとしては外せない新製品でスーパーホーネットは公開延期になっている映画「トップガン マーヴェリック」に登場する米海軍の主力戦闘機。
今月のモデルグラフィックス誌に触発された形で購入。
こんなに買ってさて、いつ作るのか?
今でしょ!と言えない状況なのですがとりあえず積んでおく幸せ
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.344 フランス陸軍 中戦車 ソミュア S35 プラモデル 35344
- 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
- 発売日: 2015/03/28
- メディア: おもちゃ&ホビー
タミヤ 1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ No.369 ドイツ軍 軽戦車38 (t) E/F型 プラモデル 35369
- 出版社/メーカー: タミヤ(TAMIYA)
- 発売日: 2019/12/07
- メディア: おもちゃ&ホビー
ハセガワ 1/72 アメリカ海軍 F/A-18E スーパーホーネット プラモデル E19
- 出版社/メーカー: ハセガワ
- メディア: おもちゃ&ホビー
歴代郵便ポスト(GACHA COLLECTION) [趣味]
ショッピングセンターのガチャガチャコーナーを眺めるのは楽しいけど流石にこの齢になると他人の目が気になりますねぇ~ということでガチャを回すのはもっぱら平日の日中で子供たちも大人もいない閑散時間帯です。
今回、まわしてみたのがこちらの歴代郵便ポストのガチャです。
ガチャの商品企画力には本当に頭が下がりますねぇ
キャラクターものなら次から次へと新しいものが出てくるのであとは版権などをクリアすれば商品化はできますがこうした生活関連のアイテムとかよく考えつきます。もはや需要とか気にせずに商品化しているのでは?と疑いたくなっちゃいます。(鉄道ものとかはどんなものでもそこそこ需要はありそう)
昔、よく玄関先で見かけた牛乳の配達箱とかどうかなぁ?
雪印とか明治とか木製からプラ製と6種類くらいはできそうだけど・・需要は?と言われると困る
今回、まわしてみたのがこちらの歴代郵便ポストのガチャです。
ガチャの商品企画力には本当に頭が下がりますねぇ
キャラクターものなら次から次へと新しいものが出てくるのであとは版権などをクリアすれば商品化はできますがこうした生活関連のアイテムとかよく考えつきます。もはや需要とか気にせずに商品化しているのでは?と疑いたくなっちゃいます。(鉄道ものとかはどんなものでもそこそこ需要はありそう)
昔、よく玄関先で見かけた牛乳の配達箱とかどうかなぁ?
雪印とか明治とか木製からプラ製と6種類くらいはできそうだけど・・需要は?と言われると困る
この歴代郵便ポストシリーズは全部で7種類あるようで明治初期の木製のものから平成になって登場した大型まであります。
最近観光施設などでよく目にする赤い丸型のポストがインテリア小物としてどこかに飾れそうだなぁと思いチャレンジ(100均でも陶器製の小物のポストがあるけどクオリティが低過ぎ)
まずはよく目にする赤い角型ポストが出てきました。
最近観光施設などでよく目にする赤い丸型のポストがインテリア小物としてどこかに飾れそうだなぁと思いチャレンジ(100均でも陶器製の小物のポストがあるけどクオリティが低過ぎ)
まずはよく目にする赤い角型ポストが出てきました。
残念ながら過疎の田舎といえども赤い丸いポストはもう見かけません。
黒ポスト
明治5(1872)から設置されたものだそうでこのガチャのシリーズでは2番目に古いポスト。
明治の代になって割と初期にはもう郵便ポスト、郵便制度が始まっていたんですね~
当時、どんな人が誰に宛てて投函したのかなぁ~
明治の代になって割と初期にはもう郵便ポスト、郵便制度が始まっていたんですね~
当時、どんな人が誰に宛てて投函したのかなぁ~
私が欲しかったポストは赤い丸型のものでこのシリーズでは2種類あります。
欲しいものが出てくるまでもう少しチャレンジしようか思案中です。
さてガチャガチャは先日記事にあげたコンテナダンボーシリーズがかなりダブって出てくるようになったのでこれでもう打ち止め!と決心したつもりだったのですがいつもこのガチャガチャを回す台のカプセル数も減ってきていたので本当に最後のチャレンジ!と思って回したらこの結果・・
今度はすでに持っている小さいタイプのコンテナダンボーが・・・
結局、小豆色のコンテナダンボーは引き当てられず
欲しいものが出てくるまでもう少しチャレンジしようか思案中です。
さてガチャガチャは先日記事にあげたコンテナダンボーシリーズがかなりダブって出てくるようになったのでこれでもう打ち止め!と決心したつもりだったのですがいつもこのガチャガチャを回す台のカプセル数も減ってきていたので本当に最後のチャレンジ!と思って回したらこの結果・・
今度はすでに持っている小さいタイプのコンテナダンボーが・・・
結局、小豆色のコンテナダンボーは引き当てられず
コンテナダンボー キーチェーン JR貨物スペシャル! [全6種セット(フルコンプ)]
- 出版社/メーカー: タカラトミーアーツ
- メディア: おもちゃ&ホビー
コンテナダンボー ガチャコレクション TOMIX DANBOARD Nゲージ よつばと! 鉄道模型 アニメ フィギュア ガチャ タカラトミーアーツ 全6種フルコンプセット
- 出版社/メーカー: タカラトミーアーツ
- メディア:
こうしたフルコンプものを買った方がお得ですね。