SSブログ

MSFS2020はじめました。 [MSFS2020]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。
昨年、11月中旬に家のネット環境がようやく光回線接続に切り替わったという事はすでに記事(こちら)にしたばかりですが私には高速なネット回線を手に入れられたらぜひやってみたいことがありました。

それがPCでフライトシュミレータを楽しむことなんです。
具体的にいうとMicrosoft Flight Simulator(MSFS)というソフトを使って自分の手で旅客機を操縦することです(あくまでもPC上での話)
Windowsで有名なあのマイクロソフトがフライトシュミレータを発売しているのです。


私はこれまでもWindows98のころからMSFSシリーズを楽しんでいましたが最新版のMSFS2020(2020年発売)の導入にあたっては”かなりのハイスペックPC”と”高速ネット回線”が必要ということで手を出せずにいました。
Microsoft Flight Simulator : プレミアムデラックス 日本語版

Microsoft Flight Simulator : プレミアムデラックス 日本語版

  • 出版社/メーカー: アクティブサポート
  • 発売日: 2021/11/19
  • メディア: DVD-ROM


大のフライトシュミレータファンの自分にとって長らくこの最新版のMSFSが使えないという悶々とした日々が続きましたがPCについては一昨年、中古ですが何とかギリギリ動作させられるスペックのゲーミングPCを手に入れたのですがネット環境は相変わらず低速のADSL回線で光回線への切り替えを心待ちにしていました。

先日の光回線へ切り替えたという当ブログの記事の中でADSLの速度自体には特に不満を感じていないと書いていましたがこのMSFS2020が導入できないという点において唯一の不満だったのですがそれも解決することとなりました。


ネット環境が光回線になったことで満を持して12月のクリスマスセールでSteamからMSFS2020のプレミアムエディションという3種類あるグレードの最上位のものをダウンロード購入しました。
このプレミアムエディションだと最新鋭のボーイング787も操縦できるのです。

ゲーム購入後にゲームデータをネットからダウンロードしないといけないのですがMSFS2020 では現在のところ160GBほどのデータをDLする必要がありDLに要する時間はPC側の処理能力と回線速度にかなり左右されるということです。
事前にDL時間の相場?をネットで調べる”まるまる2日間かかった”とか驚きの書き込みが散見されます。
さて私の場合はざっと8時間でDLが完了しました。
ほぼ夜間帯で寝ている間にDLしたので特に時間が長いとも感じませんでしたがADSL回線のままでこれをやっていたら恐らく3日間くらいは必要だったのかもしれません。

フライトシュミレータはゲームとして捉えると少しとっつきにくいジャンルのものだと思います。
特にMSFS2020はシュミレーターとしてのリアルティが高いレベルなので全くの初心者がいきなり旅客機を思いのままに飛ばすことはできません。
でも手順を追って訓練を重ねるとある程度のことはできるようになり空を飛ぶことの楽しさが広がって行きますよ

私の場合、過去にMSFSシリーズは経験済み出すので全くの初心者ではないので導入から2か月ほど経過で何とか墜落せずに路線就航できています。

スクリーンショット (134).jpg
MSFS2020では旅客機であればA320とかB787などが最初から操縦できますが追加でいろいろな機体を購入することができます。
私は撮影でよく出かける三沢空港(基地)で時々飛来してくる北海道エアシステム(HAC)のATR42-600を追加購入して楽しんでいます。bandicam 2024-02-11 11-55-52-000.jpg
操縦する機体や路線、気象条件等を設定してシュミレーションを始めると操縦席の眺めからスタートします。
ATR42-600のアビオニクスはこのようなグラスコックピットとなっています。
5面の大型LCDがあり左右2面はそれぞれ機長、副操縦士用で外側からPFD(主飛行表示)、MFD(多機能表示)中央がEWD(エンジン表示と警告表示)
自分が機長席である左のシートに座っているという設定です。
視点は色々変えられます(Zoomもできます)。
また機外からの視点にも切り替えることができるので飛行中の機体を楽しむことができますよ

bandicam 2024-02-11 11-58-58-006.jpg
左のPFDの上半分は正面方向の視点で機首の上下、機体の左右の位置を表示。
下半分は飛行に関わる電波信号に対する自機の位置関係が表示されます。

中央のMFDには現在、駐機中の丘珠空港のMAPが表示されています。
飛行中はこの画面がクルマのナビ画面のように飛行ルートを表示します。

右端のEWDにはエンジン出力の状況がリアルタイムで表示されます。

ATR42-600のこのグラスコックピットはあの2階建てジェット旅客機A380のグラスコックピットを開発したメーカーによるものでA380に似たコックピットになっているそうです。

飛行させるにはこの画面を見ながら操縦桿(私の場合はジョイスティック)やキーボード、マウスを操作しながら操縦することになります。
選択した機体によってはもっとシンプルなものや昔ながらのアナログ計器がずらりと並んだコックピットになります。
このフライトシュミレータの凄いところは見えているほとんどのボタン、スイッチ類をマウスで操作ができることです。
実際に各ボタンやスイッチは実物通りの機能を果たすので悪戯に操作すると即墜落なんてことにもつながるので注意です。
スクリーンショット (130).jpg
HACのATR42-600という機体はこのような双発ターボプロップ(プロペラ)機です。
主にジェット機を就航させるほどの旅客数がないローカル路線や離島路線で運航されています。
ATRというメーカーはエアバス社の系列企業で現在日本国内でこのATR社の機材を導入する航空会社が増えています。
HACについてもかつてはSAAB社の双発ターボプロップ機を運航していましたが現在はすべてこのATR42-600に置き換わりました。(現在4機体制)

PC版はキーボードとマウスがあれば一応操縦はできますが私は以前からジョイスティックを使って操縦しています(XBox版ではゲームパッドでも操縦可能)。
エアバスのA320などは車のハンドルのような従来の操縦桿ではなくジョイスティックを使うものもあります。
この場合、戦闘機のように体の正面にあるのではなく左側(右側)にジョイスティックがあるのでサイドスティックなどと呼ばれています。
IMG_3881(1).jpg
操縦の大部分が自動化された現在の航空機では事前にコース設定などを正確に入力していれば離陸即に達した後に期待を引き上げればほとんど自動で上昇して設定どおりのルート(航空路)に到達します。
ここら辺はゲーム的要素を感じるところなのですが実際の航空機もほぼ同じことをしているのです。
上の計器画面は丘珠空港を離陸して太平洋を目指して南下している位置情報画面です。
最上部に四角く囲われた数字が方位で187度とほぼ真南(180度)を目指しています。
ピンク色が設定された飛行ルートで中央の飛行機のシルエットの目前に15000という数字がありますがここが目標高度の15000フィートになるという予想地点。

スクリーンショット (128).jpg
上の画像は札幌(丘珠)空港を離陸して津軽海峡を渡り私の住む地域(下北半島)の上空に達したところです。三沢空港へ向かっています。
実際に私の家の上空が航空路に設定されているので新千歳に向かう航空機がはるか上空を通過していきます。
機体の下に広がる地形についての地形情報は衛星画像をAI処理してモデリングしてあるのでかなりリアルです。
PC側のスペック、とくにビデオカードの能力に依存するところが大きくて私の古いビデオカードでは本来の画像の綺麗さの半分程度しか再現できていません。


あと10諭吉ほどあればもう少し綺麗な画像で楽しめるのですが・・・


こういう記事だとちょっとマニアックすぎると思う内容になっちゃいますが少しでも興味を持っていただければ幸いです。

nice!(51)  コメント(22) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 51

コメント 22

XZ_Channel

車のゲームだとステアリングやアクセルブレーキがオプションでありますが、操縦かん等は無いのでしょうか?
あったら楽しそう!
by XZ_Channel (2024-02-11 16:18) 

青い森のヨッチン

XZ_Channelさん
操縦桿やヨー、ラダーペダル、スロットルレバーなどの外部機器も各種発売されています。
一式揃えるとかなりの出費になりますよ
そこまでするとディスプレイもマルチディスプレイにしたりしたくなちゃいそうです。
自分はスロットレバー付きのジョイスティックで操縦しています。
A320を操縦するなら実機同様にジョイスティックの方が雰囲気は少しだけでそうです。
by 青い森のヨッチン (2024-02-11 16:35) 

ma2ma2

フライトシミュレーターはかなりご無沙汰です。
ゲームはiPadのゲームばかりです。
by ma2ma2 (2024-02-11 18:16) 

ヨッシーパパ

このプロペラ機、先日乗った伊丹ーコウノトリ但馬空港便と、そっくりです。^_^
by ヨッシーパパ (2024-02-11 18:44) 

(。・_・。)2k

面白そうですね
画像良くするのに10万かぁ
ちょっと手が出ないなぁ
by (。・_・。)2k (2024-02-11 18:57) 

青い森のヨッチン

ma2ma2さん
操縦経験のあるma2ma2さんにうってつけですね
自分はゲームというものはほとんどしないのでFS2020くらいかなぁ(スマホのゲームは以前嵌ってしまい電池寿命をはやめてしまったのでそれ以来ご無沙汰です)
by 青い森のヨッチン (2024-02-11 19:06) 

青い森のヨッチン

ヨッシーパパさん
調べたところJACのATR42-600にご搭乗されたのですね
後から機内に乗り込むのが特徴で前方のドアは貨物用なんです。
JALグループ内で最もATRを運航しているのがJACなのでHACの機体も定期点検は鹿児島空港のJACの整備場までフェリーされます。代車としてその期間はJACの機体が北海道を飛んでいます。
by 青い森のヨッチン (2024-02-11 19:10) 

青い森のヨッチン

2kさん
最新のビデオカードがあるともう実景と遜色ない画像が流れるようです。
夜間の羽田着陸とか物凄く綺麗に再現されたのを見たら衝撃が走りました。
by 青い森のヨッチン (2024-02-11 19:12) 

よしあき・ギャラリー

いよいよ夢が叶いそうで良かったですね。^^
by よしあき・ギャラリー (2024-02-12 05:07) 

青い森のヨッチン

よしあきさん
そうですね~こんなに楽しいのだからもっと早く光回線に切り替えればよかったです。
by 青い森のヨッチン (2024-02-12 07:48) 

Azumino_Kaku

おはようございます。
光回線の威力、素晴らしいです。無事、テイクオフ、おめでとうございます!
PCスペック、上をみたらきりがないでしょうけど、記事の画像拝見する限り、実用上十分楽しめる水準とお見受け致しました。
フライトシュミレータのようなリソース大量消費するゲームを楽しむなど、拙宅の7年経過のロースペック・ノートPCでは、夢のまた夢・・・といったところです。
by Azumino_Kaku (2024-02-12 09:47) 

ぼんぼちぼちぼち

旅客機を操縦するシュミレーターゲーム、楽しそうでやすね!
電車のもハマった人多かったようでやすが、こちらもハマりそうでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2024-02-12 10:40) 

八犬伝

これは楽しそうですね。
ダウンロードに夜間で8時間とは、凄い量なのですね。
by 八犬伝 (2024-02-12 19:29) 

an-kazu

コックピットの座席などを
ジャンク品等で揃えたくなりませんでしょうかo(^-^)o

by an-kazu (2024-02-13 09:37) 

delfin

ご訪問&コメント感謝です!

シミュレーターは楽しそうでPC前から離れられなくなりそう・・・

横やりですがシみゅレーターです、「simulator」なので。
「communication」はコみゅニケーション、
これじゃあ揚げ足取りですね。
外来語は元のスペルで覚えるとわかりやすいかと・・・
by delfin (2024-02-13 15:27) 

青い森のヨッチン

Azumino_Kakuさん
そうなんですよこのソフトはマシンパワーを貪欲までに食い尽くす勢いなので上を見たらきりがないのですがYoutubeに上がっている綺麗な画像を見るとスペックアップしたくなっちゃうんです。
by 青い森のヨッチン (2024-02-13 19:06) 

青い森のヨッチン

ぼんぼちさん
鉄道シュミレーションよりも自由度がけた違いに高いのですがその分難易度もけた違いに高いですよ
それだけに上手く飛ばせた時の嬉しさはひとしおです。
by 青い森のヨッチン (2024-02-13 19:07) 

青い森のヨッチン

八犬伝さん
そうなんですよ、地球シュミレータのようなものなので・・
数カ月おきに地形データの更新もあってその都度グラフィック精度が上がっています。
by 青い森のヨッチン (2024-02-13 19:09) 

青い森のヨッチン

an-kazuさん
部品を集めたり自作したり市販のものを組み込んだりして自宅にリアルシュミレータを作っちゃう猛者もいます。
一体いくら投資しているのやら・・
by 青い森のヨッチン (2024-02-13 19:11) 

青い森のヨッチン

delfinさん
そうなんですよ、カタカナ英語、以前かなり注意して使っていたのですがいつのまにかに元に戻っちゃうんですよね~
マイクロソフト フライトシミュレーターが正式呼称ですよねシミュレータと語尾を延ばさないで表記しちゃうこともあるのですがちゃんと伸ばすのが公式でのようです。
ちなみに巡行中はほぼ自動操縦なので実機と同様にトイレ休憩したりします。(ただし副操縦士は管制からの指示は無視しちゃうので困ります)
by 青い森のヨッチン (2024-02-13 19:17) 

yokomi

160GBほどのデータDLとは大変なソフトですね(>_<) 何のためにDVDが付いているのか...。まるでDL版のようですね(T_T)
↑にも有りますが、外来語は元のスペルで覚えると良いですね。学びました(^_^)v

by yokomi (2024-02-17 00:52) 

青い森のヨッチン

yokomiさん
DL購入の他にDVDかBDのパッケージ版も販売されているのですが導入後はやはり不定期でアップデートデータ(これまた数GB~数十GB)を更新しないといけないのです。
カタカナ英語は本当にそうですよね
既に間違った語法でPC側で予測変換されてしまっているようなので辞書登録を新ためてしました。
by 青い森のヨッチン (2024-02-17 12:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。