SSブログ

イチオシです! [青森の話題]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。

報道によると昨夜(23日より)、青森市内では初雪を観測したそうです。
平年、昨年と比べて15日遅いそうですがまだ平地で積雪状態になっているところはない模様です。


今月(11月)に入って青森県内でもようやく私のイチオシの林檎である”ぐんま名月”が出回り始めました。

IMG_0845.jpg
店頭で1袋(7個入り)で500円ほどで購入しました。
よくある林檎の木箱1箱分でもここのお店では4千円台で買えます。(多分家庭用)

この”ぐんま名月”は名前からも分かる通り群馬県で産まれた品種です。


群馬県生まれの「あかぎ」という品種に青森りんごの「ふじ」を交配させて生れた黄色(黄緑)色のリンゴで日の光が当た太部分が少し赤くなっているのが外見上の特徴です。

数年前に県内のラジオ番組で津軽のりんご農家さんが”最近特に人気が出て来た・・”と紹介していてちょうど店頭で見かけたので買ってみたところ「いやぁ~美味しい」[るんるん][るんるん]

正直、りんご王国の県民になって十数年経ってちょっとリンゴは飽きたかなぁ~と思っていた矢先の衝撃の出会いでした。

IMG_0898.jpg
元々酸味が強い黄色いリンゴの”王林”が好みだったのですがぐんま名月は酸味と甘さのバランスで甘みがちょっとだけ勝っていてこれま食べたリンゴで一番うまい品種だと思っています[手(チョキ)]
黄色い林檎には珍しく蜜が多く入っているのも特徴だけど今までそ気が付くほどそこまで蜜が多いというのにはまだ出会っていないなぁ

ここ数年は家で食べる用りんごとしてこの”ぐんま名月”以外は買っていません。
どうも青森に来てからは林檎は自分で買うよりもどこからかお裾分けで頂くものという感覚になっちゃったのでお金を出して林檎を買うという経験自体ちょっと新鮮。
周りの人にもお勧めしているくらいです。

群馬県産の品種ですが青森県内でもここ数年は人気に推されて生産農家が増えているようで以前はなかなか店頭でも見かける機会が少ない品種だったのが最近では普通に手に入るようになりました。
早生の林檎の品種が店頭に並びだすとお店の人にぐんま名月はいつごろ入荷しますか?と聞くのが恒例になりましたが、最近はお店の人も”他の人にも良く聞かれます”と答えて切れるくらい県内でも人気と知名度が[グッド(上向き矢印)]上がっている感じです。


残念なのは冷蔵があまり効かない品種でまだ生産農家も限られているということもあって県内で手に入る期間は年明けくらいまでという点ですね[たらーっ(汗)]


以前はよく青森県民は林檎の品種に日本一詳しい県民で全国放送のTV番組でよく街頭クイズの形式で県民にリンゴの品種を当てさせるシーンを見かけましたが最近は長野県や群馬県原産の品種の流通も増えてきてちょっと難易度が上がりました[ふらふら]


話は変わってカップヌードルの蓋裏のイラスト
これまで町内のとあるお店で買う醤油味で2回(個)買ってすべてレアキャラのチベットスナギツネを引き当てていましたがついに連勝ストップです。
IMG_0899.jpg
蓋止め部分が蓋止めシール廃止により2か所に増えたのをきっかけに動物の耳に見立てた蓋裏デザインになっています。
通常デザインは右端のにゃんこ。


IMG_0866.jpg
シーフードヌードルでも通常キャラがでたので公式のチベットスナギツネの出現率(遭遇率)6%ということを考えると今後しばらくは出会えないかもしれませんね
気付かずにレアキャラのチベットスナギツネを捨てちゃっている人も多そうです。


タグ:ぐんま名月
nice!(71)  コメント(44) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 71

コメント 44

kou

私はほぼ毎朝リンゴを食べるのが日課になってますが、大体がふじです。これからはリンゴが安くなるので助かります。
恥ずかしながら品種はあまり気にしたことが無いですが、これは機会があれば食べてみたいです!
by kou (2021-11-24 17:36) 

(。・_・。)2k

そういえば テープ無くなってましたね
そっか そうだったのかぁ

by (。・_・。)2k (2021-11-24 17:37) 

KINYAN

リンゴ好きの奥さん教えますが、小田原では売っていないと思うます^^;
by KINYAN (2021-11-24 18:57) 

hanamura

先日、会社OBの方からのリンゴをもらったのですが、もったいなくて、まだ食べていません。品種は違うと思います。静岡鉄道の「しずてつストア」では、入口一等地販売台で「青森りんごフェア」やってました。あのリンゴも美味しかった。
by hanamura (2021-11-24 20:35) 

kazu-kun2626

一押しの群馬名月ですか~
ス-パ-に出てたら買ってみますよ
by kazu-kun2626 (2021-11-24 21:20) 

エンジェル

「ぐんまの名月」というリンゴは我が家の周辺では見かけません。青森県内のみの販売でしょうか?もし出会ったら買ってみたいです♪
by エンジェル (2021-11-24 21:35) 

mayu

当地では、全く見かけない品種ですね(:_;)

こちらでは、リンゴはけっこう高級品です。
by mayu (2021-11-24 22:33) 

yokomi

”ぐんま名月”ですね。見つけたら買ってみます。父の実家は長野なので、また隣接する岩手県陸前高田市のばあちゃん達が、以前我が家が在った市内鹿折の駅で降りて我が家の前を通って行商に行くので、しょっちゅうリンゴを食べていました。リンゴは医者要らず...とか。そのためか爺は94歳、婆は97歳まで長生きしました。たまに来るマーゴもリンゴ党(^_^)v
by yokomi (2021-11-24 23:30) 

ぼんさん

”ぐんま名月”、東京でも見かけたら購入してみたいです(^_^)
by ぼんさん (2021-11-25 06:31) 

我流麺童

美味しそうな”ぐんま名月”は、まだ食べたことがありません。見つけたら買ってみたいです。
by 我流麺童 (2021-11-25 06:51) 

ぽちの輔

このリンゴは店頭で見たことがないかも?
リンゴは好きなので食べてみたいです^^
by ぽちの輔 (2021-11-25 09:25) 

kousaku

群馬名月とは初めて聞きました、意外と安いんですね、早速現地直送を頼んでみました。
by kousaku (2021-11-25 13:15) 

PopLife

この新型コロナウィルスの影響でベテランの方々も
懐が寂しくなったのかそれは分かりませんが何れにしても
作品として聞けるのは実にありがたいことです。
では、ありがとうございました。
by PopLife (2021-11-25 17:46) 

Azumino_Kaku

こんばんは、
ぐんま名月、はじめて耳にする品種でした。
本場の方がはまってしまうおいしさなんですね。
by Azumino_Kaku (2021-11-25 21:53) 

hirometai

青い森のヨッチン様
ぐんま名月のリンゴを知りませんでした。
どんなお味なのかな?
by hirometai (2021-11-26 05:46) 

ロートレー

私も甘酢パイりんごが好きで,ハックナインが出た時、期待していたのですが最近は見かけなくなりましたね
群馬に敬意を表して「ぐんま」表示ですが,青森のふじとの交配種なら、青森でももっと作って北海道にも流して欲しいです^^
by ロートレー (2021-11-26 11:17) 

青い森のヨッチン

kouさん
1日1個のリンゴは医者を遠ざけるでしたっけ?
それにもかかわらず青森県民の平均寿命の短さと矛盾していますがりんごを食べる以上に体に良く無い食習慣が身に就いちゃっていそうです。
by 青い森のヨッチン (2021-11-26 14:09) 

青い森のヨッチン

2kさん
テープが廃止されて留め口が2つになりましたが蓋をしっかり止めるという点ではテープの方が有効でした。
やはり昔のようにプラ製フォークで挿すのが一番かも?
by 青い森のヨッチン (2021-11-26 14:11) 

青い森のヨッチン

KINYANさん
首都圏だと群馬産のものが流通していてもおかしくないのですが店頭で見たことがないというひとばかりでちょっとびっくりしています。
魅力度云々よりも知事さんはもっと他にやることあるんじゃないの??
by 青い森のヨッチン (2021-11-26 14:13) 

青い森のヨッチン

hanamuraさん
今の青森県知事はちょっと異色の存在で海外や全国各地の青森県産品のイベントとかにも被り物をして出張しているようなので見かけたら声をかけてあげてください。
県内でリンゴを売るときは品種が分かりやすく大きく書かれています(みんなお気に入りの品種が違うので)
by 青い森のヨッチン (2021-11-26 14:16) 

青い森のヨッチン

kazu-kun2626さん
本当になんで青森でこの品種が作れなかったのか?
悔しいけど美味いのはうまいということで私にとってもっとひかれる品種が出てくるまではこの品種を推し続けます。
by 青い森のヨッチン (2021-11-26 14:18) 

青い森のヨッチン

エンジェルさん
純粋に青森のりんごということではなく生産量はやはり開発元の群馬県が圧倒的なので関東圏でも群馬産のものがてっきり売られていると思っていました。
ちなみに生産量は群馬、長野に次いで青森だそうです。
by 青い森のヨッチン (2021-11-26 14:21) 

青い森のヨッチン

mayuさん
関西圏とかは1個いくらという感じで売られているようですが流石に青森では1かごとか1箱単位で売られていて単体で売られるのは季節外れの時期が多いですね
青森でも季節外れに時期だと1個200円近くします。
まぁ最盛期に価格を知っているので買う人はほとんどいません。
by 青い森のヨッチン (2021-11-26 14:24) 

青い森のヨッチン

yokomiさん
りんごは医者いらずとは言うけど青森の短名県返上キャンペーンに必死に取り組み姿勢を見るとちょっとりんご=健康食には疑義が出るかも?まだまだ食い足りないということなのかも
by 青い森のヨッチン (2021-11-26 14:26) 

青い森のヨッチン

ぼんさん様
皆さんのコメントや私のSNS上でも東京で見たことないという書き込みばかりですので群馬県内の道の駅とかに行かないとそちらでは入手できないのかも?
群馬もこんなに大きな市場が近くにあるのになぜ売り込まないのかなぁ?
by 青い森のヨッチン (2021-11-26 14:28) 

青い森のヨッチン

我流麺童さん
多分希少種扱いなのか?見かけないという声が多いです。
もしかしたら本家の群馬産よりも青森のリンゴ農家がっ作っているぐんま名月の方が美味しいのかも?
ぐんまと付かず単に”名月”として売っている可能性もあります。
by 青い森のヨッチン (2021-11-26 14:30) 

青い森のヨッチン

ぽちの輔さん
本当に他地域では希少種なのかも?
りんご大国青森ではたくさんの品種が店頭に並びやがて淘汰される品種も多いのですがこのリンガは今のところ県民の支持もあつそうです。
まだまだ県内でも置いていないお店が多いけど年を追うごとに扱うお店は着実に増えています。
by 青い森のヨッチン (2021-11-26 14:34) 

青い森のヨッチン

kousakuさん
今の時期は県内ではリンゴの最盛期で種類も数量も多いですよ
県内ではリンゴは用途別にも分けられていて贈答用と自家用とあり外見が極上の贈答用は結構な値段がしますが毎日家で食べる分はかなり安く基本箱買いです。
by 青い森のヨッチン (2021-11-26 14:36) 

青い森のヨッチン

Poplifeさん
そういう理由は確かにありそうですね!
by 青い森のヨッチン (2021-11-26 14:36) 

青い森のヨッチン

Azumino_Kakuさん
本当に従来種にはない味わいで自分としてはかなり衝撃的でした。
もう3年以上はこればかり指名買いしています。
ぐんまとあるので県民はちょっと敬遠するかもですがちゃんとした県産リンゴです。単に”名月”と言う名前で売られているかも知れません。


by 青い森のヨッチン (2021-11-26 14:40) 

青い森のヨッチン

hirometaiさん
黄色いリンゴは従来はちょっと酸味が強い印象でしたがこちらは蜜も多めで甘さと酸っぱさのバランスが絶妙です。
by 青い森のヨッチン (2021-11-26 14:41) 

青い森のヨッチン

ロートレーさん
もしかしたらまだ県外に出せるほど収量が無いのかもしれません。
ただ生産する農家も増えているようなので北海道上陸もそう遠くないかも?
単に”名月”として売られているものも全く同じ品種だそうです(長野県産のぐんま名月は”名月”の名前で売られているとか)


by 青い森のヨッチン (2021-11-26 14:44) 

viviane

群馬県生まれの「あかぎ」と、青森生まれの「ふじ」を交配させたんですね
どうして「群馬」が先にくるのかしら・・・
「ふじ」方が有名なのに^^
by viviane (2021-11-26 20:35) 

八犬伝

ぐんま名月ですかあ
こちらでは、見たことがないような。
リンゴ、やあはり青森では安いのですね。
羨ましいです。
by 八犬伝 (2021-11-26 21:30) 

青い森のヨッチン

vivianeさん
群馬県で開発された品種だからですよ~
それと母体が「あかぎ」で花粉が「ふじ」なのではと思います。
各県ともに品種開発にはしのぎを削っていますね
by 青い森のヨッチン (2021-11-26 22:51) 

青い森のヨッチン

八犬伝さん
地元系スーパーでは木箱の箱売りで自家用だと4000前後でたくさん入っていますねぇ
蜜が多く入っていると長期保管が効かないので少量ずつ買うことにしています。

by 青い森のヨッチン (2021-11-26 22:54) 

hide-m

24 日~5泊で千葉県いすみ市のシェアハウスで過ごしています。青梅の銘菓・紅梅を家守さんに挨拶代わりにお届けしたら、お返しに林檎(多分、ふじ)をいただきました。岩船港、大原漁港を見たりしています。群馬のリンゴ狩りも思い出します。
by hide-m (2021-11-27 07:05) 

青い森のヨッチン

hide-mさん
千葉のそのあたりは気候が穏やかな土地ですかね~
今は漁港にはどんな魚種が水揚げになっているのかなぁ~
群馬でのリンゴ狩り、もしかしたらぐんま名月だったりして
by 青い森のヨッチン (2021-11-27 10:37) 

ぼんぼちぼちぼち

これは幸運が続きやしたね!
それにしても、裏面を動物の顔にしようと発案したデザイナーの人、しかもレア物入れようと考えたとこも天才でやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2021-11-27 15:13) 

U3

チベットスナギツネ、、、レアキャラなのね。
6%の出現率。我が家では殆ど買わないから殆ど0に近い確率。でも通常バージョンのネコキャラでも私には十分鴨!
by U3 (2021-11-28 09:31) 

響

りんご王国の民が美味しいと言ってるのは
最強のプレゼンになります。
食べてみたいなー。
by (2021-11-28 15:55) 

青い森のヨッチン

ぼんぼちさん
蓋の耳がちょうど2つ(2か所)だったので動物キャラに最適でしたがどうもこのシールを廃した蓋止め方法はあまり評判がよくないようなので将来もう1か所追加になったらサザエさんがいいと思っています。
by 青い森のヨッチン (2021-11-29 11:57) 

青い森のヨッチン

U3さん
私は結構カップ麺好きなのでこの先もきっとチベットスナギツネさんに出会えそうです。
なんでもカップ麺の世帯当たり購入金額が全国1位が青森らしいです。
by 青い森のヨッチン (2021-11-29 11:59) 

青い森のヨッチン

響さん
九州だとりんごはやはり高いイメージの果物のなんですかねぇ
県では台湾向け輸出に注力しています。
by 青い森のヨッチン (2021-11-29 12:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。