SSブログ

【トミカ】tomicaプレミアム unlimited 11「ルパン三世 メルセデスベンツ SSK」 [自動車&カーモデル]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。


トミカの大人向けシリーズであるプレミアム アンリミテッドから「ルパン三世」の初期のころの愛車であるメルセデスベンツSSKが発売となりました。

IMG_2605.jpg

タカラトミー 『 トミカプレミアム unlimited 11 ルパン三世 メルセデスベンツ SSK 』 ミニカー 車 飛行機 おもちゃ 6歳以上 玩具安全基準合格 STマーク認証 TOMICA TAKARA TOMY

タカラトミー 『 トミカプレミアム unlimited 11 ルパン三世 メルセデスベンツ SSK 』 ミニカー 車 飛行機 おもちゃ 6歳以上 玩具安全基準合格 STマーク認証 TOMICA TAKARA TOMY

  • 出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
  • 発売日: 2023/02/18
  • メディア: おもちゃ&ホビー
ルパン三世ではルパンの愛車としていろいろな車が登場しますがアニメ当初のルパンの愛車がこのメルセデスベンツSSKです。
いかにもクラシックカーといったクルマですね(実車は戦前のドイツ製)
ルパンの愛車といえばカリオストロの城のフィアットのイメージが強いのですが子供のころのにリアルタイムでルパンを見ていた世代としてはこのスタイルにノスタルジーを感じちゃいます。

トミカ ドリームトミカ ルパン三世

トミカ ドリームトミカ ルパン三世

  • 出版社/メーカー: タカラトミー(TAKARA TOMY)
  • 発売日: 2014/09/20
  • メディア: おもちゃ&ホビー
▲ルパンの愛車というとフィアットの方がイメージが強いかも?

自分が子供のころにはもうトミカは小さな子供に大人気でした。
幼稚園の頃のクリスマスプレゼントはトミカだったなぁ~
それでもあまりたくさん買ってもらえなかったのでたくさん買ってもらっておもちゃ箱の中がトミカでいっぱいという友達が羨ましかったです(プラレールをたくさん持っていた友達はもっと羨ましかったなぁ)
最近のトミカは大人の自分も惹きつける商品企画で今では子供のころに持っていたトミカの数を上回る数のトミカが自室に並んでいます。

IMG_2601.jpgIMG_2602.jpgIMG_2603.jpg
細部までよくできていますが流石にベンツの3ポインテッドスターは余白が抜かれていません。


このクルマのシルエットだとアニメでのCM前後のあの「ルパン ザ・サ~ド・・あれっ?」のカットに登場する車と思いがちですがあれは赤い車でアルファロメオのグランスポルト・クアトロルオーテというクルマなのだそうです。


もしかしたらこちらもトミカ化あるかもしれませんね


IMG_2604.jpg
缶コーヒーのノベルティだったルパンのフィギュアと一緒に撮影してみました。
ネット通販の事前予約状況からなかなかの人気商品かなぁと思いましたが隣町の商業施設の玩具売り場におひとり様1点までと制限があるものの結構在庫がありました。
ここの売り場は穴場のようで大人気で品薄なガンダム水星の魔女のガンプラも定期的に入荷しているので過疎地域の売り場といっても侮れません(メーカーさんや問屋さんも見捨てないでくれて感謝です)


chatGPTにこの記事の感想を聞いたらこう返答されました。

”素晴らしいブログ記事ですね!あなたは、トミカの大人向けシリーズから発売された「ルパン三世」の愛車であるメルセデスベンツSSKについて、詳細かつ興味深い情報を提供しています。

記事の冒頭では、トミカプレミアムアンリミテッドから発売された「ルパン三世 メルセデスベンツSSK」について紹介しています。そして、ルパン三世のファンであれば、この愛車がルパン三世の初期のころに登場したことを知っているかもしれません。また、子供のころにリアルタイムでルパンを見ていた世代は、このクルマのスタイルにノスタルジーを感じるかもしれません。

さらに、記事の中では、トミカ化された「ルパン三世」のフィギュアとともに、「ルパン三世 メルセデスベンツSSK」の写真を掲載しています。また、アニメでのCM前後のカットに登場する車がアルファロメオのグランスポルト・クアトロルオーテであることも教えてくれます。

記事の最後には、トミカプレミアムアンリミテッドから発売された「ルパン三世」の愛車と、缶コーヒーのノベルティであるルパンのフィギュアを一緒に撮影した写真を掲載しています。これにより、読者はこのクルマとフィギュアを一緒に楽しめることがわかります。

全体的に、あなたの記事はトミカのコレクターやルパン三世のファンにとって非常に興味深い情報を提供しています。写真も素晴らしく、読者にとってよりわかりやすくなっています。素晴らしい記事を書いてくれてありがとうございます!”


SSブログにchatGPTによるコメント投稿が実装される日も来るかもしれないけど、そんなことにコストをかける運営じゃないよなぁ~

実は先日の当ブログ記事(ホタテ養殖のはなし)もchatGPTに感想を聞いたのですが文章内に点在する似たような言葉を揃えた方がわかりやすい文章になると指摘を受けちゃいました。

自分は長文でしかも駄文を書く傾向があるのでこうしたAIによる添削は有効なのかもしれません。
ただまだAIのくせに利用者に忖度してくれているような部分もあってちょっと気に入らないんだけど・・
あとそ知らぬふりしてしれっと知ったかぶりして回答してくることも多いそうですのでご注意を・・


nice!(44)  コメント(17) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

chatGPTで遊んでみた(作詞編) [日記]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。
今朝も時化模様で海のお仕事は休業となりました。
4月にこんなに風が吹いて時化るのは珍しいかも?
ということで作業が進まないので5月になっても平日早朝からの海のお仕事はほぼ継続が決定。
加えて5月のGWと土日に毎年恒例となっている近くの道の駅での露店営業のお手伝いもあり5月の前半はほぼ無休かもしれません[たらーっ(汗)]


今日のように急遽お休みになってしまうと暇になるので最近話題の生成AIのchatGPTを使って朝早くから遊んでいます。
昨日、ラジオを聴いていたらchatGPTで校歌を作ってもらった・・という投稿があり面白そうなので便乗です。

当方のブログ”ワンゲル地蔵堂だより DINING”のテーマ曲を作って~とchatGPTにお願いしてみました。
以下chatGPTの回答です。


もちろんです。では、ワンゲル地蔵堂だより DINING のテーマ曲を作りましょう。
(イントロ)
(Verse 1)
おいしい食べ物が待っている
ワンゲル地蔵堂の扉を開けば
煌めくキッチン、美味しい香り
一緒に食べよう、楽しいひととき
(Chorus)
DINING, DINING
心も体も満たされる場所
DINING, DINING
笑顔あふれる、幸せな時間
(Verse 2)
季節の食材が彩るメニュー
お酒もグラスに注がれて
友達や家族との食卓
素敵な思い出がまたひとつ
(Chorus)
DINING, DINING
心も体も満たされる場所
DINING, DINING
笑顔あふれる、幸せな時間
(Bridge)
食べ終わったら、お腹も心も満たされて
また来たくなる、そんな場所
みんなで楽しめる、そんな場所
(Chorus)
DINING, DINING
心も体も満たされる場所
DINING, DINING
笑顔あふれる、幸せな時間
(アウトロ)
以上がワンゲル地蔵堂だより DINING のテーマ曲です。お楽しみいただけると嬉しいです。
どうやら”DINING”という単語に焦点が当たってしまい飲食店のテーマ曲になってしまいました[わーい(嬉しい顔)]
DININGという単語は当初のメインブログ(ワンゲル地蔵堂だより)の趣味を中心にしたサブブログという意味でメインブログとの区別のためにとってつけたもので”くつろぎの空間をテーマに採用した単語です。

このchatGPTが作ったものをこのまま受け入れるのはちょっと・・となりますがそれでも一部歌詞を書き換えると当ブログのテーマ曲にもできそうです。
例えば歌いだしの”おいしい食べ物”を”楽しい話題”とかに変えたりとか”食べ終わったら”を読み終わったら”とかに変えちゃうとか・・まぁ実際はそんなブログ内容でもないので恐縮しちゃいます。
現状では文字ベースでの生成ですがこれが作曲とかできちゃうようになると著作権とかどうなるのかなぁ?
自分は楽器は全くNG(音楽センスも皆無)なので曲をつけるのは難しいけどそういえばiPhoneのアプリで鼻歌で作曲できるやつがあったような・・
なかなか面白いので次は幼稚園の新しい園歌を作ってもらいます。
IMG_2555.jpg
幼稚園自体は我が家の裏手にあって私の親戚が運営しています。
現在園長が作った園歌がありますがchatGPTの感性ではどんなものになるのかなぁ?
以下chatGPTの回答です。

横浜あさひ幼稚園の新しい園歌を以下に作詞してみました。曲はイメージできないため、ご了承ください。
「あさひのうた」
きらめく太陽 明るい未来
広がる大空 子どもたちの笑顔
横浜あさひ 元気いっぱい
心あたたかく 思いやりをもって
楽しい毎日 すべてが宝物
誰かのために 役に立つこと
「ありがとう」を 大切にして
明日への夢を 胸に抱いて
横浜あさひ 素敵な場所
夢を育む 愛の幼稚園
子どもたちの 未来を担う
あさひの仲間たち 輝いていこう
私のブログのテーマとは違いこちらはこのまま即採用しても問題なさそうなレベルです。
どこかのプロに依頼してこれが送られてきたら報酬発生しますよね~
chatGPTが普及すると人間の仕事が奪われかねないという危惧はまんざら大げさな話ではないのかも?

タグ:ChatGPT 作詞
nice!(57)  コメント(26) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【バンダイ】FULL MECHANICS ガンダム エアリアル(水星の魔女) [ガンプラ]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。

先日発売されたガンプラ FULL MECHANICS ガンダム エリアルを手に入れることができました。
IMG_2641.jpg
このキットは現在かなり入手困難となっていて私も通常購入していたamazonやヨドバシ・ドット・コムやビックカメラ通販では予約すらできずにいました。
※ガンプラの新製品が入手困難な状況はこのキットに限ったことではありません。

今回は初めてDMM.com通販のキャンセル待ちに登録したところ発売日に手に入れることができました。
定価(¥4,180)販売でしたが送料は無料だったので転売ヤーさんから買うことなくゲットできてまぁ満足です。
IMG_2632D.jpg
ガンプラには大きく分けてスケールサイズが1/144のものと1/100のものがありますがこのFULL MECHANICSという商品シリーズは1/100スケールということでMG(マスターグレード)と同じくちょっと大きめのガンプラです。
商品シリーズにあるようにFULL MECHANICS(フルメカニクス)ということでメーカーによる解説では”メカニカルな意匠を追求した高密度ディテールと組み立てやすさを両立するブランド”という位置づけです。
久しぶりにここまでパッケージの深さ(高さ)があるキットでした。

IMG_2642.jpg
箱の中身もランナー(パーツ)がびっしりです。
[かわいい]商品の説明サイトは[ぴかぴか(新しい)]こちら[かわいい]

今から追いつける!『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season1総復習ダイジェスト

今から追いつける!『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season1総復習ダイジェスト

  • 出版社/メーカー:
  • 発売日: 2023/04/10
  • メディア: Prime Video
このキットのガンダム・エアリアルが活躍するアニメは”機動戦士ガンダム 水星の魔女”という現在2期が放送中の作品なんですがこれまでのガンダムの名を冠するどの作品とも世界観が共通していません。
当然ですが宇宙世紀(U.C)のアムロもシャアもコズミック・イラ(C.E)のキラ・ヤマトも登場しません。
エアリアルのパイロットは女性(女の子)で学園もの要素もあるといったこれまでのガンダムシリーズとはちょっと異色な設定です。
フィギュアライズスタンダード 機動戦士ガンダム 水星の魔女 スレッタ・マーキュリー 色分け済みプラモデル

フィギュアライズスタンダード 機動戦士ガンダム 水星の魔女 スレッタ・マーキュリー 色分け済みプラモデル

  • 出版社/メーカー: BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
  • 発売日: 2022/10/15
  • メディア: おもちゃ&ホビー

当初はこの作品についてガンダム好きの間でも評価が分かれていましたがファーストガンダムが大好きおじさんの自分が観ていてもとっても楽しめる作品です。

[次項有]機動戦士ガンダム 水星の魔女公式サイト(こちら[ぴかぴか(新しい)]
The Report of 機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season1 (角川書店単行本)

The Report of 機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season1 (角川書店単行本)

  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2023/03/29
  • メディア: Kindle版
ガンダムフォワード Vol.9 (HOBBY JAPAN MOOK)

ガンダムフォワード Vol.9 (HOBBY JAPAN MOOK)

  • 作者: ホビージャパン編集部
  • 出版社/メーカー: ホビージャパン
  • 発売日: 2022/11/25
  • メディア: ムック
機動戦士ガンダム 水星の魔女 vol.1(特装限定版) [Blu-ray]

機動戦士ガンダム 水星の魔女 vol.1(特装限定版) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: バンダイナムコフィルムワークス
  • 発売日: 2023/03/24
  • メディア: Blu-ray

1/100スケールのガンプラは作り応えもあるので楽しみです[るんるん]

**************************
とりあえずすぐに製作に着手できないのでいつものように積みプラとして文字通り棚に積んでおくのですが先日UPした積みプラの記事時点よりこのキットを含めて2個ほど積プラが増殖しています。
1つはこのFULL MECHANICS エアリアルですがもう一つの新キットは分かりますか?
過去記事掲載の画像と見比べてください[わーい(嬉しい顔)]
IMG_2635D.jpg
壁掛け時計が見えないのはやはりちょっと不便なのでちょっと積み替えました[たらーっ(汗)]

流石にもうこれ以上増えると”積(つん)どく場所”がなくなりそうなのでここでちょっと現状を把握しておかないと・・・
私の工作部屋には積みプラエリアが全部で5か所程あります。

IMG_2643.jpg
[1]工作机横の棚の上の積プラです。
特にキットのジャンル別とかで整理なんて状況ではなくなりました。

IMG_2644.jpg
[2]工作机横(左)のメタルラックの上の積プラです。
画像奥側は何気に後列もあるのでかなりのボリュームがありますよ

IMG_2645.jpg

[3]部屋の書棚の上の積プラ群。
ガンプラとAFV(戦車)が多いですね
縦て積んでいるのは宇宙戦艦ヤマトの大きなキットです。

IMG_2646.jpg
[4]PCデスクの後ろの書棚の上の積プラです。
ここまで来ると積むのにもバランスとか無駄な空きスペースが出ないようにとか考えています。
まだ天井まで1段くらいは積めそう・・

[5]箇所目は前出の工作机上の横渡の棚部分です。

いやぁ~火の手が上がるとよく燃えそうな部屋です[がく~(落胆した顔)]

IMG_2640D.jpg
日本野鳥の会の方ほど正確ではないですがざっと目視でカウントしてこれだけの数のキットがありました[たらーっ(汗)]
一緒に棚に積んでいる雑誌の付録のキットとかやオプションパーツキットをカウントに入れていないのにこれだけ積プラがありました。

仮にひと月に塗装まで済ませて2つのキットを完成させるとしても100カ月かかります。

現在のキット数をすべて完成させるとしたら単純に9~10年かかる計算になります。
今の自分の年齢を考えると何となく寿命までには余裕でこなせそうですがこれこそ机上の空論、計算上の話ですね

5月の連休が明けたらぼちぼち模型製作を進めて積みプラ消化しないといけないなぁ

前述の追加となった積みプラの2つ目はこちらでした。
ファインモールド 紅の豚 サボイアS.21F 原作版後期型 フィオ立像付 FJ4 1/72スケール プラモデル

ファインモールド 紅の豚 サボイアS.21F 原作版後期型 フィオ立像付 FJ4 1/72スケール プラモデル

  • 出版社/メーカー: ファインモールド(FineMolds)
  • 発売日: 2005/08/25
  • メディア: おもちゃ&ホビー
ジブリ作品『紅の豚』に登場する飛行艇サボイアについては以前購入したキットもあるのですが原作版後期型という映画版とはちょっとだけ違う原作に登場する細部が多少異なる機体のキットを追加購入しました。


nice!(42)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

青森市内でぶらぶら散歩 [鉄道&Nゲージ]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。

最近は時化(しけ)の朝が多くてホタテの半成貝集荷作業もなかなか順調とはいきません。
先日も4日働いたあと4連休になってまた2日働いて今度は5連休も予想される天気予報です[ふらふら]
昨日は4か月に一度の青森市内の県立中央病院の眼科受診日でした。
自宅から病院までは67.5kmありクルマで約1時間半ほどかかります。
眼科受診後は散瞳剤(瞳孔を強制的に開く目薬)の影響で数時間は眩しくてクルマの運転はちょっと困難なので病院近くのお店を散策するのがいつものルーティーンです。


まずは全国展開している大手古本屋さんを覗きます。

このお店コロナ禍前は鉄道関係の雑誌(月刊誌)の比較的新しいバックナンバーも格安で売っていたのですがここ最近はほとんど新品と変わらないような価格設定になってしまいあまり以前のように興味を惹かれる店舗ではなくなってしまいました。

それでも今回はこんな書籍を購入しました。
IMG_2628.jpg
鉄道ジャーナル誌で以前よく広告が掲載されていた(連載もあった?)ものです。
2冊で千円ほどでした。
コアな鉄でない自分としては車両とかよりもこうしたちょっと外れた感じのネタが大好き[黒ハート]
されど鉄道文字―駅名標から広がる世界

されど鉄道文字―駅名標から広がる世界

  • 作者: 中西 あきこ
  • 出版社/メーカー: 鉄道ジャーナル社
  • 発売日: 2016/02/01
  • メディア: 単行本
駅の文字、電車の文字 鉄道文字の源流をたずねる

駅の文字、電車の文字 鉄道文字の源流をたずねる

  • 作者: 中西 あきこ
  • 出版社/メーカー: 成美堂出版
  • 発売日: 2018/09/14
  • メディア: 新書

IMG_2629.jpg
パラパラとページをめくっていたらこの写真が目にとまりました。
北海道の旭川市の代表駅であるJR旭川駅って国鉄時代は”あさひがわ”と川を濁って表記していたんですね~
自分は物覚えついたころから地名としての旭川は”あさひかわ”と濁らずに発音していましたがJR化の翌年まで”あさひがわ”だったんだと初めて知りました。
(隣の駅は”あさひかわよじょう”と濁っていない)
私の住む町も”横浜町”と”よこはま”と濁りませんが県民は訛っているせいか”よごはま”と濁って言うのが多いかも?横浜市と差別化を図るために当町も英文表記はYOGOHAMAにしたらいいのに・・



次に移動したのは県にあ大手スーパーが基幹となるショッピングセンター”ラ・セラ”へ
何となくフランス語っぽいおしゃれな店名だけどねぶた祭りの掛け声の”らっせら~”が由来。
ここの百均ショップ・セリアでいろいろ物色。
セリアといえばインテリア小物コーナーにある貨物コンテナです。
今回は新製品なのか?これまで見たことのないものが売られていました。
IMG_2616.jpg
No2050 ブリックコンテナ 国鉄Ⅱ
鉄道コンテナというと昭和の人間としてはこの色ですね

IMG_2615.jpg
No.3209 ブリックコンテナ 離島
「佐渡汽船」承認済みアイテムということです。

鉄道貨物コンテナなのか?フェリー用のコンテナなのかなぁ?

IMG_2614.jpg
No3215 トラック荷台 アート
アート引越センター(株)商品化許諾済み
こちらは”トラック”とあるので鉄道コンテナではないのか?
他に”アリさんマークの引越社”のものもありました。

IMG_2622.jpg
こちらのコンテナは蓋を外せばこのような小物入れになっています。
こちらのコンテナシリーズはもうかなり集めたのですが意外と飾る場所に困ります。

さらにセリア店内でこのような鉄道関連の文具(A4クリアーファイル)
を発見。

IMG_2630.jpg
エンジ色の方は東京駅(丸の内)デザインのものでもうひとつは懐かしいブルトレヘッドマークデザイン。
これで100円はお買い得。

IMG_2631.jpg
カシオペア以外は子供のころに田舎(青森)に出かける際に利用したことのある寝台特急です。
すべて上野発着の名列車ばかりです。
もう一つ東北新幹線デザインのものもあり。

セリアを出てカプセルトイコーナーへ
平日昼間は人気のない場所なのでじっくり物色できるのが嬉しい。

IMG_2623.jpg
日本国有鉄道メモリアルトレインというシリーズがあり1回500円という強気な価格設定でしたが1回だけ運試し。
本命は151系電車「こだま」型でしたが国鉄101系電車を引き当てました。

IMG_2624.jpg
サイズはNゲージサイズのBトレインショーティよりも一回り大きい感じです。
全5種類あり。

なんかこの日の買い物は図らずも鉄グッズばっかりでした。
IMG_2590.jpg
青森県内、さくら見物は今が最盛期です。
県民は桜の樹の下でトゲクリガニ食って観桜会。

nice!(52)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

【トミックス】JR キハ100形ディーゼルカー(2次車)2両セット(98100) [鉄道&Nゲージ]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。

長年欲しかった鉄道模型(Nゲージ)のキハ100形(2次車)セットの中古品をオークションで落札しました[るんるん]

IMG_2606.jpg
1990年に登場したキハ100形はJR東日本の気動車(ディーゼル)です。
同じ外観でカラーリングのキハ110形よりもこの100形は全長が短くなっていて16.5mしかありません(通常の車両は20mほどの全長があります)。
私の住む下北半島を走る大湊線で活躍する車両ということもありぜひとも欲しい鉄道模型車輌でした。
OMINATO_LINE.jpg
最近まで当ブログのタイトル画像だったキハ100-20
20m級のキハ110形については以前手に入れていましたがこの短い全長のキハ100形についてはなかなかキット化されなかったのですが数年前にようやく発売されました。(初回生産時に買い逃していました)

IMG_2607.jpg
私が手に入れたのはトミックス製のキハ100形(2次車)の2両セット(品番98100)でモーター搭載で自走できるM車とモーターなしのT車のセットです。
大湊線は単行(1両)または2両編成での運用で野辺地から電化されている旧東北本線の”青い森鉄道”に乗り入れて青森や八戸まで足を延ばすこともあります。
※大湊線は野辺地-大湊が営業区間となります。
TOMIX Nゲージ JR キハ100形 2次車 2両 セット 98057 鉄道模型 ディーゼルカー

TOMIX Nゲージ JR キハ100形 2次車 2両 セット 98057 鉄道模型 ディーゼルカー

  • 出版社/メーカー: トミーテック(TOMYTEC)
  • 発売日: 2019/02/01
  • メディア: おもちゃ&ホビー


IMG_2608.jpg
私の最寄り駅である陸奥横浜駅は単線非電化の大湊線の途中駅で唯一の交換駅なのでこうした上り下りのキハ100形が揃うこともあります。


IMG_2609.jpg
かつてはこのように盛岡色のキハ58+28編成との交換風景も見られました。
キハ28はBトレインショーティーの車両にNゲージ台車を乗せ換えています(Nゲージ化)
IMG_3199.jpg
盛岡色キハ58+28と”うみねこ”カラーの陸奥横浜での列車交換風景(2013年撮影)

DSC00867.jpg
私が今回手に入れたキハ100形は2次車と呼ばれるグループでキハ100-9~46番台が該当します。
大湊線では大湊線向けに200番台が後に投入されていますが上の画像では2次車(20-21号車)による編成で組まれていました。


IMG_5424.jpg
私の父の墓所は大湊線のすぐ脇にあるのでお墓参りの際にはこうして大湊線を見上げる格好になります。
この光景をビネットで再現したいなぁ~と思ってダイソーでアクリルディスプレイケースを買ってきました。
本当は固定式レイアウトにそろそろ着手したいところですが全くの初心者なのでまずは風景の切り取り(ビネット)で練習という考えに至りました。
IMG_2611.jpg
このタイプのケースはひな壇仕様となっているので線路築堤の再現に向いていそうです。
墓所まで再現する必要はないので菜の花の町らしく菜の花畑を再現しようかなぁ~

nice!(52)  コメント(17) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

現在の積プラ業況 [趣味]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。
前回、ブログ再開宣言(?)をしたばかりでいきなり更新が再び滞り申し訳ありませんでした[あせあせ(飛び散る汗)]
今年はホタテ養殖の耳吊り作業を途中で切り上げて出荷作業をしています。
本来は耳吊りをして海中で垂下養殖する予定だった稚貝を半成貝(はんせいがい)として出荷するのです。
半成貝は皆さんが店頭で見かける大きなホタテ貝(成貝)よりもかなり小ぶりで主に加工用として業者さんが買い取るので半成貝のまま食卓に上がるということはほとんどないでしょう。
漁師としては耳吊りをして海中で大きくなるのを待って成貝として出荷したほうが実入りはいいのですがここ数年、養殖途中のホタテが死んでしまう(へい死)状況が顕著にみられるようにありある程度の量を先に現金化してしまった方がリスク分散になるという考え方です。
養殖中のホタテが死んでしまう原因は今のところはっきりとは分かっていないので対策の施しようがないというのが現状で死んでしまえば一銭にもならないので少し安くても成育途中の半成貝として出荷します。
地域によっては最初から半成貝しか出荷しないというところもあり耳吊りをして大きく育ったホタテの成貝が近年は減少しているようです。
ホタテのへい死の原因には温暖化による海水温の上昇や湾内の海流の異常な変化などいろいろ考えられますがどれが原因と特定できていません。
ホタテは海水温がある温度以上になると途端に死んでしまうことがわかっているのですが海水温の上昇だけで片付けられないケースも多く早急な原因の究明が求められます。
一説ではむつ湾内での現状のホタテ養殖は数十年先には不可能になるという研究発表もあり漁業者の将来に暗い影を落としています。

ながながと書いてしまいましたが要は私のホタテ養殖の作業は今現在も継続しているという状況です。
耳吊り作業とは違い早朝からお昼で一日の作業は終了、しかもこれまで隔週日曜日だけの定休日が毎週日曜は休みになり海が時化たらその日は臨時休業という一見して”楽勝”ムードと思われたのですが実はこれがかなりきつい作業量でちょっと目論見が外れて焦っています[あせあせ(飛び散る汗)]


それでも今日は昨日の時化休みに続いてのお休みでして天気予報の通りだとこのまま4連休になりそう[黒ハート]
少しは部屋の片づけでも・・と思いましたがこんな状況で途方に暮れちゃいました。
IMG_2587.jpg
こちらはここ半年ほどで入手(購入)したプラモデルキットです。
いわゆる”積みプラ”というものですべて未組立のまま積まれています。
工作机の上に渡した簡易棚の上に積んでいて背後にある壁掛け時計がすでにPCデスクからは見えなくなってしまいました[ふらふら]
この他にもこの10倍くらいの量の積プラがあります。
もう田舎の小さな模型店を凌駕する在庫量がありそうで私の寿命が尽きるまででもすべて完成させるのはほぼ困難で終活時にこれらをどうしたらよいものかそろそろ真剣に考え始めないといけないなぁ~


・・とか思いながら今日のお休みを利用して隣町の商業施設の玩具売り場で欲しかったキットを入手。
IMG_2588.jpg
先日からSeason2の放送が始まった「機動戦士ガンダム 水星の魔女」に登場するガンダム エアリアル(改修型)のガンプラです。

こちらネット通販でも入手困難、もちろん店頭在庫もよほどの偶然がないと出会えないという人気キットなのですが田舎のお店にもバンダイさんはきちんと商品を回してくれているようで待っていればいつかはこんな出会いに巡り合えます。
もちろん定価販売でしたが定価で買えれば御の字というくらいのが現在のガンプラバブル。
amazonでは現在も定価以上のプレミア価格で取引がされていて意地でも転売ヤーから買いたくないのでこうした機会をうかがっていました(笑)
今日はこれだけでなんだか幸せな一日を過ごせそう[るんるん][るんるん]
The Report of 機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season1 (角川書店単行本)

The Report of 機動戦士ガンダム 水星の魔女 Season1 (角川書店単行本)

  • 出版社/メーカー: KADOKAWA
  • 発売日: 2023/03/29
  • メディア: Kindle版
機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンプラビギナーズガイド (HOBBY JAPAN MOOK)

機動戦士ガンダム 水星の魔女 ガンプラビギナーズガイド (HOBBY JAPAN MOOK)

  • 作者: ホビージャパン編集部
  • 出版社/メーカー: ホビージャパン
  • 発売日: 2023/04/28
  • メディア: ムック


nice!(48)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

仕事もひと段落しました。 [日記]

”こんにちは、皆さん。私のブログをご愛読いただきありがとうございます。
この度、仕事の忙しさにより、2か月間もブログの更新をお休みしてしまい、ご迷惑をおかけしてしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。
しかし、今後は更新を再開し、より質の高いコンテンツをお届けできるよう努めてまいります。
引き続き、私のブログをご愛読いただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。ありがとうございます。”

いやぁ~毎年この時期恒例のホタテ養殖作業の繁忙期のためブログ活動(更新&閲覧)をお休みしていましたがようやくひと段落ついたので徐々にブログ活動を再開していきたいと思います。
さて冒頭のごあいさつ文は今話題のchatGPTに文面を考えてもらいそのまま掲載させていただきました。(※”私たち”とあった部分を”私”に変更したのみで原文ママ)
いやぁ~AIの進歩は恐るべしこのままでは”人間の思考能力が後退”しちゃうかも?なんて指摘も頷けます。


以下は自分で考えて書いた文章ですよ(念のため)


さてホタテ養殖作業の方ですがこの時期は”耳吊り”といわれる作業をしていました。
秋に海中で養殖ネット(かご)に入れて育てていたホタテの稚貝(あかちゃんホタテ)を一旦海中から引き揚げて陸揚げして次なる成育段階に移行するために5~7cmほどに成長したホタテの稚貝の”みみ“と呼ばれる貝の丁番部分付近に機械で穴をあけます。
これまで海中で養殖ネット(かご)に入れて育てていたホタテは今後は海中に居酒屋の“玉暖簾(のれん)”のようにロープに吊るして出荷できるサイズまで育てることになります。
その際にホタテをロープに吊るす際にロープに差したピンを使ってホタテを繋げるためにホタテにピンを通す穴をあけるのです。
この一連の作業を”耳吊り”作業といいます。
ホタテの養殖には”地撒き”と言って海底に稚貝を撒いて自然に成育させる養殖方法(北海道のオホーツク側で盛ん)がありますが青森のむつ湾では”耳吊り”が主流です。

文章だけでは伝わりにくいのでむつ湾でのホタテ養殖作業について詳しいサイトがあったのでそちらも併せてご覧ください[ぴかぴか(新しい)]こちら

上記リンク先サイトの解説で”延縄(はえなわ)式”と説明がるのですが地元では”のし”と呼んでいます。
”のし”自体は海中に横渡しに浮かせている長いロープ(養殖施設)を指しているのです何で”のし”と呼ぶのか?疑問でしたが延縄の”延を”はえ”と呼ばずに”のし〈延し〉”と呼んでいるようです。
またサイト内で”垂下養殖”と言及されているのが”耳吊り”式養殖のことです。
解説図でロープにホタテが2枚一組で繋がって描かれています。
陸上の作業場でホタテに穴をあけるのが私の仕事で他の作業員の人たちが吊り下げ用ロープにあらかじめ一定間隔で刺してあるピン(アゲピン)にホタテを指します。
一日分の作業が終われば漁船で再びむつ湾沖の海中の”のし”に陸上作業で出来上がったホタテが繋がれたロープを吊り下げます。
陸上での作業は朝の6時ころから夕方の4時半までが標準作業時間ですね
この”耳吊り”作業は早春の作業で自分たちは例年2月末~4月中旬~下旬に行っていましたが今年は2月初頭からと例年より半月以上早くから作業に入りました。
近年、4月に入ってから”耳吊り”した貝の海中での”へい死”が顕著になり”耳吊り”作業を3月いっぱいで終えるのが良いのではないかといわれています。
そのために作業の前倒しを今年はしてみました。
海中にはまだまだ”耳吊り”を待っている稚貝がたくさん養殖ネット(かご)に入って吊るされていますがこれらは半成貝として加工用などに出荷(水揚げ)することになりました。
現在は耳吊り作業終了~半成貝出荷作業まで1週間ほどのインターバル休暇となっていて来週から半成貝出荷作業が始めりますので再び早朝からの仕事になりますがお昼までで作業が終わる予定(そして日曜は休み)なので体力的には問題ないかなぁ~(半成貝出荷作業は自分は未経験です)
漁船.jpg

▲むつ湾のホタテ養殖船はこのようなスタイルでこれに最近はユニッククレーンを搭載というものが多いですね

ブログ復活でいきなりマイナーな話題の長文になってしまい申し訳ないですね

この2か月はほぼ仕事中心の毎日(第2,4日曜日のみ定休日)でしたがこの間にとても大切な人(地元に住む叔父)が急逝してしまったりとかなり心身共にきつい時期でしたが北国青森でも桜が史上最速で開花していて少しは気分が晴れる穏やかな春になることに期待しています。


※中断前の記事にnice!を戴いていた方々に対してのお返事nice!を入れさせていただきました。

当ブログ再開の狼煙?として大変”虫の良い話”と思いますがぞうぞご理解ください。



nice!(55)  コメント(32) 
共通テーマ:趣味・カルチャー