SSブログ

犬のおやつ? [日記]

ローソンのパンコーナーのニューフェース。

IMG_9153.jpg
マンガに出てきそうな見事な骨型のパン。
インパクトがあり過ぎで思わず購入。

その名も『ほねみたいなパン』税込み140円。

IMG_9152.jpg


髄液の代わりにミートフィリングが入っています。

IMG_9154.jpg
ミートフィリングはピザまんの中身のような感じでもちもち食感のパン生地と合わせて本当にピザまんのような商品でした。

nice!(44)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

川崎のソウルフード [日記]

川崎(神奈川県)生まれの川崎育ちの自分にとっての故郷・川崎の味といったら・・元祖ニュータンタンメン本舗のタンタンメンです。

本店が家の近くあって子供のころから慣れしたんだまさに私のソウルフード[黒ハート]

また通っていた高校のすぐ傍ということもあり部活の後に食べに行ったりしていました。

青森で暮らすようになって20年経ちますが今でも食べたい逸品です。
この度、私と同じように故郷を離れている元川崎市民にとって狂喜乱舞するような出来事が・・
私も大好き袋めんのサッポロ一番でお馴染みのサンヨー食品さんが元祖ニュータンタン本舗のタンタンメンをカップ麺化してくれたのです[わーい(嬉しい顔)]

IMG_9141.jpg
地元川崎はもとより遠く離れた青森のローソンの棚にも並んでいます。
SNSの情報によれば旭川に暮らす友人のもとでも買える状態だとか・・
カップ麺の蓋にも書かれている通り創業55周年を迎えたお店ということで私が生まれる数年前からあるお店なんですね

そもそも中華の担々麺とニュータンタンメンはどこがどう違うのか?
まずはお店で供されるニュータンタンメンの画像をどうぞ

元祖ニュータンタンメン本舗.jpg
中華の担々麺と比べてスープが黄色い?
これは豚ガラの塩味スープに浮かんだ”かき卵”です。
赤く浮かんでいるのは唐辛子でこの黄色と赤の色どりが正にニュータンタンメン。
真面目なはなし、私は大人になるまで”たんたんめん”はとはニュータンタンメンのことで中華の担々麺を初めて食べた時はまた違った衝撃が走りました。
その時初めて私が食べていたニュータンタンメンこそが世間的には異端だったのだと気が付いたくらいです[がく~(落胆した顔)]
中華の担々麺は自分にとってはただただ辛いラーメンという認識ですがニュータンタンメンは辛さのなかにあのかき卵の甘さが加わりマイルドな辛さになっていると思います。
激辛の物はあまり得意ではに私ですがこれならいけます!
それでも頭の毛根から汗が噴き出ますけど
加えてスープに入った大量のニンニクが味のアクセント。
お店で食べるとニンニクのカケラがゴロゴロと入っていてスタミナがつきますよ。
会社勤めの時も風邪気味だなぁ~というときは駅から通り一つ離れた別系統のバスに乗ってこのお店でタンタンメンを食べてから家路に・・これを食べた後はかなりの確率で体調が回復しました(※個人の感想です)
ただし、翌日は人にあったりするのはちょっと気が引けるようなニンニク臭が体から発散されるので要注意です。
朝起きると部屋中にニンニク臭が充満していほどなので一体どれだけのニンニンがスープに入っていたのか?

この塩味+にんにく+かき卵唐辛子が味の特徴。
唐辛子をふんだんに使ったのは川崎区のコリアタウンがあるほど在日・民団系の方々が多くいた辛い料理に昔から馴染みがあった土地だからかなぁ?


さて今回発売になったカップ麺ですがニュータンタンメンの商品化としては初めてだと思います。
黄色地に黒文字は川崎を含めた京浜地区ではよく見かける元祖ニュータンタンメン本舗の看板の配色パターン。
このパッケージを見ただけでもう食欲とともにあのスープの香りが妄想されます。(人間の身体って凄い!)
IMG_9140.jpg
個人的にはこの縦長のカップヌードルスタイルではなく平たい丼タイプの方がよかったなぁ~
サイズはカップヌードルを一回り大きくした感じ(カップヌードルのBigサイズと同じ?)
2日ほどこのパッケージを眺めてニヤニヤいsていましたがいつまでもこうしておいても仕方がないので昨日のお昼ごはんに頂くことに・・

お湯を淹れて3分であの故郷の懐かしい香りが・・・

IMG_9142.jpg
麺の細さはSNSで友人たちが指摘していたように実際のお店のものより細いいわゆる通常タイプのカップ麺でした。
これはカップ麺ということで割り切らないと・・・という肝心のスープの方はというと予想以上の再現性!
蓋を開けた瞬間に香りからも期待はできたのですが実食するとこれがなかなか本物に近い味です。
もう少しスープの塩味があって麺の量を少なくしてスープに浮かぶかき卵感が出てくると実物にかなり近くなるかなぁ
あとはやっぱり麺の太さと質感かなぁ~メーカーによっては太目の麺でもちもち感があるものを出しているところもあるのであの手の麺が入ればカップ麺としては完璧。
それとカップ自体を丼タイプにして欲しい。
お店ではかなり大きめの器で供されるのでこの形状だと結構な違和感を感じてしまいます。
実際にお店ではスープをこれまたジャンボサイズの蓮華で飲むので丼を持ち上げて飲み干すという人は少ないのでこのように片手で飲み干せるというのはカップ麺ならではなんですけどねぇ
IMG_9145.jpg
スープを飲み干すとお店で食べた時のように丼の底に唐辛子が残るのですがこの光景はちょっと懐かしかったです(笑)
サンヨー食品 元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン 92g ×12個

サンヨー食品 元祖ニュータンタンメン本舗監修 タンタンメン 92g ×12個

  • 出版社/メーカー: サンヨー食品
  • メディア: 食品&飲料
▲amazonで買える日が来るなんて・・

全国の殆どの人が知らないし関東在住の方でも知らない人が多数と思われるこの元祖ニュータンタンメン本舗。
よくあるラーメン番組や記事にもあまり登場しない印象なのです。
私が川崎にいたころは本当に川崎の両隣り鶴見(横浜市)と蒲田・大森(東京都)の臨海部(京浜工業地帯)周辺にだけ店舗展開していた印象なのですが今では長野、仙台まで進出しているようです。

[かわいい]元祖ニュータンタンメン本舗の公式サイトへ(クリック)
どうもフランチャイズ式なのか当時からお店ごとに微妙に味が違うと話題でそれぞれ好みのお店がありました。
私はなんといっても慣れ親しんだ京町(川崎川崎区)の本店がいいなぁ



nice!(45)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

模型製作再開の狼煙 [ガンプラ以外]

今年の青森の11月は連日の強風続きの時化(しけ)で漁師は今月は何日沖に出ることができたのかなぁ?
ホタテ養殖の作業に続いての親戚の葬儀の手伝いで慌ただしくしていたら11月ももう下旬になってしまいました。

今更ながら当ブログは私の趣味の模型作りの記事を公開するのがメインだったのですがキットを買うのに一向に作る手が進まないといった体たらく[あせあせ(飛び散る汗)]

さて当面、比較的時間にゆとりができる厳寒期になるということもあり製作中断中のキットを御開帳。

IMG_9132.jpg
アオシマのケンメリGT-R(KPGC110)という往年の名車を製作途中のままで放置しております。
作業はシャーシ側は完成しておりボディ側の作業を残すのみになっています。
ホワイトサーフェイサーを吹いて塗装前の下地処理の最中だったと思います。

IMG_9131.jpg
このキットはエンジンレスなのですがエンジンフードがボディと中途半端に切り離し分離可能となっていたのですがわずかな隙間に接合部が見えてしまうということでエンジンフードとボディの切り離しをしました。
その際にボディの一部にキズが出来てしまい本日パテ盛りをして乾燥後に削る予定です。
さてここまで放置していた発端となったのがフロントグリル周りの金属メッキモールの再現にハセガワのミラーフィニッシュという素材を使うことにしたのですが使ったことのない素材で使い方をいろいろ下調べしているうちに・・・
このアオシマのキットはフロントグリル周りは実車とは違う構成ににっているので加工修正しながらの作業になるのですがなかなか思う通りにならなくて苦労していました。
1つのキット完成させるまでにほかのキットには手を出さない(買うのは別)という自分なりのポリシーに従ってなんとか製作を先に進めたいです。

先に進めて完成したら作りたいキットがたくさんあります。
その中でも三沢基地航空祭で間近で見て来た航空自衛隊の高等練習機にもなっているT-4のキットを手に入れたので箱の中を眺めてはにやにやしている日々が続いています。

IMG_9133.jpg
T-4はブルーインパルスの使用機体にもなっているので模型キットとしてはブルーインパルス仕様のものが多く手に入りやすいのですがノーマル仕様のT-4は市場在庫が少ないようで私が購入したいと思っていた時点ではamazonでは買えずに他のサイトで入手したくらいです。
なので安価なキット本体価格の割に送料がかかってちょっと不満、すっかりアマゾンの送料無料に慣れきってしまっていますね。(今はamazonの在庫が復活しているみたいです)

IMG_9134.jpg
こちらのT-4のキットは付属デカールを見るとわかる通り機体番号や所属部隊を自分の好みに合わせて貼れるのでお気に入りの機体を再現できそうです。
ハセガワ 1/72 航空自衛隊 川崎 T-4 航空自衛隊 プラモデル D12

ハセガワ 1/72 航空自衛隊 川崎 T-4 航空自衛隊 プラモデル D12

  • 出版社/メーカー: ハセガワ
  • メディア: おもちゃ&ホビー
そういえば三沢基地航空祭で三沢ラストイヤーの記念塗装のF-2、ハセガワからそのうちキット化されるだろうなぁと思っていたら発売決定になっていました。
欲しいけど積みプラのF-2が3つになっちゃうなぁ[ふらふら]

最後までお読みいただきありがとうございます。 [ぴかぴか(新しい)]
人気ブログランキングに参加していますので  
よろしければポチっとお願いします。
       ↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキング So-netブログユーザーの方のみ下のnice!ボタンをクリックできます。
コメントについてはどなたでも大歓迎です!


nice!(54)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

メスティンで飯盒炊飯 [アウトドア]

アウトドア界では定番の飯盒(はんごう)となっているスウェーデンのトランギア社製 メスティンを購入しました。

メスティンには現在2サイズあって私が購入したのはTR-210という小さいほうです。
TR-210は1.8合までの炊飯がラージサイズのTR-209は3.5合までの炊飯が可能となっています。

IMG_8672.jpg
材質は熱伝導性の高いアルミでできています。
御覧の通り日本人が飯盒といって思い浮かべる姿とは違って単純なお弁当箱のような構造です。
これにハンドルが付属します。
日本ではイワタニが輸入販売していて正規輸入品はイワタニ社ルートのものとなります。
最近のアウトドア人気でこちらのメスティンも常に在庫不足、供給不足となっていて正規ルートでの販売価格が1,600円(税別)に対してより高額な価格で売られていたり、類似品が多く出回っています。
私はamazonで販売者がamazonとなっているものを正規の価格で手に入れましたが欲しいものリストに入れて数か月かかってようやく購入できました。
trangia(トランギア) メスティン TR-210

trangia(トランギア) メスティン TR-210

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: スポーツ用品


▲amazonでのリンクを貼っておきますが販売者がamazon以外の場合は正規ルート品ではないのでプレミアム価格がついていますのでご注意を[ひらめき]

IMG_8673.jpg
メスティンは無垢のアルミ材を使った製品なので使う前に本体に被膜コーティングをするのが良いと聞いたのでお米の研ぎ汁をメスティンに満たして暫く沸騰させて使用開始です。
こうすると余計な焦げ付きが防げるようです。
そうそう蓋と本体の接合部のバリ取りも忘れずに


購入してからかなり時間が経ったのですが今回は試し炊きに白米と雑穀米のブレンド1合分を使って炊飯に挑戦です。

IMG_9116.jpg
お米カップで1合分だと紙コップでこんな分量になります。


IMG_9117.jpg
メスティンにお米を移して水を入れて軽く研ぎます。
30分ほど水に浸すのがいいそうです。


IMG_9121.jpg
米1合に対しての水の分量はハンドル取付金具の留め具のあたりだそうです。
ここら辺の加減は試行錯誤で身に着けるしかないかも?


IMG_9118.jpg
コンロは定番固形燃料のエスビットを使います。
これも今回購入しました。

私の学生時代からすでに存在していた製品です。確か先輩が使っていたなぁ
Esbit(エスビット) ポケットストーブミリタリー(固形燃料14g×6個付) ES21920000

Esbit(エスビット) ポケットストーブミリタリー(固形燃料14g×6個付) ES21920000

  • 出版社/メーカー: エスビット(Esbit)
  • メディア: スポーツ用品



IMG_9119.jpg
今回はエスビット用のタブレットタイプの固形燃料は使わずにダイソーの固形燃料(3個入り)を使ってみます。


IMG_9120.jpg
エスビットに固形燃料をセットしたところ


IMG_9123.jpg
今日は風が強いので車庫内での炊飯です。
メスティンを載せてこのまま固定燃料が燃え尽きるまで放置。


IMG_9124.jpg
固形燃料はパッケージの表示の通りほぼ20分ちょっとで消えました。
メスティンを火からおろして天地を逆さまにして保温ケースにいれて10分ほど蒸らします。
保温ケース兼メスティンの収納ケースにはダイソーのお弁当バックを使っています。

IMG_9125.jpg
蒸らしが終わって恐る恐るふたを開けてみると・・・
雑穀米のおかげで赤飯のような色が付いたご飯になりました。
ここまで特におこげのニオイとかしなかったので心配になっていましたがちゃんと炊けてくれたみたいです。

IMG_9126.jpg
水の分量が多かったようでかなりベチャベチャな炊きあがりですが芯もなく炊き上がりました。
メスティンの底にもおこげが出来ていません。
事前のお米研ぎ汁コーティングのおかげというよりもやはり水が多かったので焦げ付くまではいかなかったようですね。
1食で1合のご飯は多いのでおにぎりにしたのですが水分が多くてうまく握れませんでした。

余りにも簡単にお米が炊き上がったのでちょっと拍子抜けの感は有りますが水加減を変えて再チャレンジします。
釜めしの素を使ってみたいのですが市販品は3合のご飯用の使い切りパックが多いので1合のメスティンに使うと半端になっちゃうなぁ
今回は屋内(車庫)での炊飯だったので次回は寒空の下で挑戦です。

メスティンレシピ trangia公認

メスティンレシピ trangia公認

  • 作者: メスティン愛好会
  • 出版社/メーカー: 山と渓谷社
  • 発売日: 2018/07/17
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

メスティンは飯盒として使うほかにも煮込み料理や炒め物、焼き物、さらにはお菓子やデザートつくりにも使えます。
またサイズ感がちょうどいいのでお弁当箱として使う人もいるようです。

私も蒸し料理に使えるメスティンにジャストフィットする網を購入しました。
本当に専用品の様にぴったりです。
IMG_9127.jpg
BK 18-8 長バットアミ 18型

BK 18-8 長バットアミ 18型

  • 出版社/メーカー: 本間冬治工業
  • メディア: ホーム&キッチン



タグ:メスティン
nice!(43)  コメント(15) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

冬への備えと・・・ [青森の話題]

さてさて前回のUPから少し間隔が開いてしまいましたがちょっといろいろありました・・・・
この間、頂いたコメントの返信やnice!(SSブグユーザーさんのみ)のお返しもできませんでした。
また定期的にお邪魔しているブログ仲間の皆さんへのご訪問もほとんどできずにご心配をかけたかも?
まずは近況その1ということでクルマのタイヤ交換(スタッドレスへ交換)しました。

IMG_9112.jpg
天気予報によると明日から雪マークです。
いきなり荒天で吹雪くかも
ということで今日の晴天を利用してのタイヤ交換です。
ハスラーと軽トラの2台同時作業で交換作業の他にタイヤを洗ってクリーナをかけて保管したりと午前中はほぼこれで潰れました。
向かいの家の方もマイカー2台の交換作業をしていました。
結構回りの方も慌てて作業されているようです。
こちらはマイカー通勤率がほぼ100%という状況なので帰宅後に作業される方も・・・

スタンドに頼まず自力でやられる方が多いですね
電動のインパクトとかお持ちの方も多いのですが私は手回しのトルクレンチ派です。
手締めをしないで機械締めするといざ路上で車載工具を使ってナットを緩めようとしてもビクともしない時があるので私はず~っと手締めです。
最もハスラーもそうなのですがパンクしてもスペアタイヤに交換しないで応急のパンク修理剤をエアバルブから注入する方式が主流になって来たので機械締めでも問題なさそうです。
青森ではお盆の時期からFF式ストーブとスタッドレスタイヤのTVCMが流れ始めます。
最近はランドセルのCMもこのころからかなぁ
早すぎるようで結構あっという間に使う時期が来てしまいます。


さてこの10日間ほど全くブログにかかわれなかったのは3日に近所に住む親せきの葬儀の手伝いをしていたからです。
突然の救急搬送から数日で他界してしまい慌ただしく葬儀に入りました。

今回、私は喪主家に代わっての葬儀の取りまとめ役を仰せつかり慣れないことだらけでしたが何とか無事に大役を務め切ることができました。(結婚式とは違い独身男でもこの役はできます)
田舎なもので町内に葬祭会館とかはなくお寺と家とを使っての葬儀です。
父親の葬儀の際は都会に住んでいたので葬祭会館ですべてできましたがこちらの葬儀の流れ自体も都会(東京)とは勝手が違い転居後20年経ってもなかなか慣れません。
私の住んでいた川崎市では仮通夜→通夜→葬儀→火葬→納骨といった順序でしたがこちらは火葬→通夜→葬儀→埋葬といった順で通夜の晩にはもう故人はお骨となっています。
同じ東北でも地域によっては違うようです。

生花.jpg
生花もいっぱい並びました。この画像にある生花は1台2万円です。
花自体は葬儀後は参加者で分け合います。盛篭.jpg
一方こちらは”盛かご”といって様々な商品が組み合わされています。
食品やビール、ジュース、洗剤にお線香や蝋燭といった品がセットになっています。
カレールゥや醤油に調味料といった遺族がたくさんあっても困らないように納品先で調整されて届きます。
こちらは1台1万5千円ほどです。
この風習はあまりみかけないかも?
祭壇にお供えする果物などとは別に主に葬儀後の会食に招待されている人が手配する場合が多いです。
ちなみに会食は会費制でした。
ポスター.jpg
こちらは最近はやっている祭壇周りを飾るお供え物です。
ポスター2.jpg
実際はこのようなカレンダーサイズのポスターで中央に送り主の名前が入ります。
単純にこちでは”ポスター”といっています。
送り主はポスターの取扱店にポスター代として500円を払い名前を印字して会場に飾ってもらいます。
貼る場所がない場合は丸めて名前が見えるように立てて並べます。
ポスターを送った人は通夜の晩にお香典の他にポスター代を払います。
金額は自由ですが1万円というのが多いかなぁ
ポスターは生花や盛かごとは違い遺族に現金として残るので遺族の助けになるという人が多くこの方式でのお供物をされるケースが増えています。
お香典にその分付加しても同じことなのですが会場に送った人の名前が出るというのがポイントです。
今回の葬儀は生花のお供えが多くなりそうだったので会場のスペース(お寺の本堂)の兼ね合いから一部を盛かごへ更にポスターへ振り分けてもらうのも私の調整役としての仕事でしたがなんとかバランスよくできました。
形式にのとった段取りや様々な調整など故人を偲ぶ時間も暇もないうちに無事葬儀は終了。
これも遺族を悲しみに暮れさせない心遣いなのかもしれませんね


ということで今度こそブログの復旧を宣言いたします。

タグ:タイヤ交換
nice!(38)  コメント(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

PCのディスプレイを買い替えました。 [ガジェット]

秋のホタテ養殖の作業が無事終了しましたので当ブログも通常運用再開となります。
この間ブログ更新の間隔があいたりリアクションが遅くなっていましたことをお詫びします。
例年通り10日ほどの作業日数は変わらないものの時化(しけ)の日が多く1日稼働で2日休みといった進捗具合で想定よりも1週間以上もかかってしまいました。

これほど作業が捗らなかったシーズンは近年ありませんでしたね。

話は少し遡り、10月の消費税UPの直前にPCのモニターを新調しました。

購入したのはこちら
IOデータ社のDIOS-LDH241DBという23.8型ワイドタイプで発売日当日に届いた最新型です。
スピーカー内蔵なのでディスプレイ周辺が少しスッキリしました。
今まで使っていたディプレイが19型ワイドだったのでかなり大画面になり、バックライトも明るく撮影した画像の編集では明るくくっきりと見えるようになりなんだか綺麗に写真が撮れているような錯覚を感じるほどです。
私は目の病気があり明るさを他の人より少しだけ感じにくい(暗く感じる)のでちょっと明るい画面になっただけでもかなり楽に感じます。
普通は目に優しくとちょっとだけ輝度を下げたりするのですが私の場合は逆のパターンです。
わずか1万円ちょっとの投資でこんなにPCの作業環境が激変するなんて・・もっと早く買い替えるべきでしたね。
こちらのディスプレイを購入したサイトでは”おまけ”としてこんなものをプレゼントされました。
IMG_8999.jpg
松崎しげるの”アイのUSBメモリー”です。
松崎しげるさんの名曲”愛のメモリー”とUSB”メモリ”をかけた企画商品?
パッケージにある通りこのUSBメモリーをPCに挿すと松崎しげるさんのボイスが鳴り響きます。
こどものころから見ているスタアでもある松崎しげるさんの私の中のイメージはTVの刑事ドラマ「噂の刑事トミーとマツ」で国広富之さんを相棒にしていた俳優さんのイメージですが最近は一年中日焼け顔タレントという貴重なニーズのタレントさんとしか世間で認知されていないのがすこし残念です。
そんな彼がバラエティーに出演すると必ず流れるのがあの”愛のメモリー”の一節。
初め歌の一節が流れるのかなぁと思ったらご本人のボイスのみでした。(これも少し残念)

このUSBの容量は9.6GBとなんとも半端で聞いたことのない容量ですがガングロフェースの”黒い”松崎しげるさんにちなんだ容量で”くろ(96)”なんだそうです。※業界初の黒GB。
彼は地グロなだけなので人種差別ではないので炎上商法にはならないですね。
IMG_8996.jpg
USB本体はこんな感じです。
かなり大きいです。持ち運びには不便です。
IMG_8998.jpg
USBメモリー本体をラバー製の特性カバーで覆っているような構造です。
カバーは外せるそうですがカバー付きだとこんなに厚みがあります。

IMG_8997.jpg
ボイスパターンは3種類あってこのUSBメモリーについての説明(音声1)、誕生日のお祝いメッセージ(音声2)、結婚披露宴のお祝いメッセージ(音声3)といった内容。
もちろん音声なし(ミュート)設定も可能です。




IMG_9001.jpg
なんかのラジオ番組で企画が持ち上がって製品化に至ったとか・・・
物凄く使う場面、相手を選びそうなUSBメモリーです。

ちなみに私はディスプレイの購入特典で無料でもらいましたが市販商品です。


nice!(34)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー