SSブログ

模型製作再開の狼煙 [ガンプラ以外]

今年の青森の11月は連日の強風続きの時化(しけ)で漁師は今月は何日沖に出ることができたのかなぁ?
ホタテ養殖の作業に続いての親戚の葬儀の手伝いで慌ただしくしていたら11月ももう下旬になってしまいました。

今更ながら当ブログは私の趣味の模型作りの記事を公開するのがメインだったのですがキットを買うのに一向に作る手が進まないといった体たらく[あせあせ(飛び散る汗)]

さて当面、比較的時間にゆとりができる厳寒期になるということもあり製作中断中のキットを御開帳。

IMG_9132.jpg
アオシマのケンメリGT-R(KPGC110)という往年の名車を製作途中のままで放置しております。
作業はシャーシ側は完成しておりボディ側の作業を残すのみになっています。
ホワイトサーフェイサーを吹いて塗装前の下地処理の最中だったと思います。

IMG_9131.jpg
このキットはエンジンレスなのですがエンジンフードがボディと中途半端に切り離し分離可能となっていたのですがわずかな隙間に接合部が見えてしまうということでエンジンフードとボディの切り離しをしました。
その際にボディの一部にキズが出来てしまい本日パテ盛りをして乾燥後に削る予定です。
さてここまで放置していた発端となったのがフロントグリル周りの金属メッキモールの再現にハセガワのミラーフィニッシュという素材を使うことにしたのですが使ったことのない素材で使い方をいろいろ下調べしているうちに・・・
このアオシマのキットはフロントグリル周りは実車とは違う構成ににっているので加工修正しながらの作業になるのですがなかなか思う通りにならなくて苦労していました。
1つのキット完成させるまでにほかのキットには手を出さない(買うのは別)という自分なりのポリシーに従ってなんとか製作を先に進めたいです。

先に進めて完成したら作りたいキットがたくさんあります。
その中でも三沢基地航空祭で間近で見て来た航空自衛隊の高等練習機にもなっているT-4のキットを手に入れたので箱の中を眺めてはにやにやしている日々が続いています。

IMG_9133.jpg
T-4はブルーインパルスの使用機体にもなっているので模型キットとしてはブルーインパルス仕様のものが多く手に入りやすいのですがノーマル仕様のT-4は市場在庫が少ないようで私が購入したいと思っていた時点ではamazonでは買えずに他のサイトで入手したくらいです。
なので安価なキット本体価格の割に送料がかかってちょっと不満、すっかりアマゾンの送料無料に慣れきってしまっていますね。(今はamazonの在庫が復活しているみたいです)

IMG_9134.jpg
こちらのT-4のキットは付属デカールを見るとわかる通り機体番号や所属部隊を自分の好みに合わせて貼れるのでお気に入りの機体を再現できそうです。
ハセガワ 1/72 航空自衛隊 川崎 T-4 航空自衛隊 プラモデル D12

ハセガワ 1/72 航空自衛隊 川崎 T-4 航空自衛隊 プラモデル D12

  • 出版社/メーカー: ハセガワ
  • メディア: おもちゃ&ホビー
そういえば三沢基地航空祭で三沢ラストイヤーの記念塗装のF-2、ハセガワからそのうちキット化されるだろうなぁと思っていたら発売決定になっていました。
欲しいけど積みプラのF-2が3つになっちゃうなぁ[ふらふら]

最後までお読みいただきありがとうございます。 [ぴかぴか(新しい)]
人気ブログランキングに参加していますので  
よろしければポチっとお願いします。
       ↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキング So-netブログユーザーの方のみ下のnice!ボタンをクリックできます。
コメントについてはどなたでも大歓迎です!


nice!(54)  コメント(20) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 54

コメント 20

Boss365

こんにちは。
「ケンメリGT-R」懐かしいですね。CM覚えています。
当時本物の2000GTRを見る事なかったかな?
フェンダーカバー付けて・・・
「2000GTR風」の改造車ありました。
「自分なりのポリシー」重要です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2019-11-19 18:31) 

ma2ma2

ケンとメリーのスカイラインってCMやってましたね!
懐かしいです。
by ma2ma2 (2019-11-19 18:41) 

ロートレー

懐かしいな~!
ケンメリは憧れの車でした。
車が最も輝いて見えた時代でしたね^^

by ロートレー (2019-11-19 18:56) 

TYPES

GTRはR32とハコスカが好きでプラモも持っていますがケンメリもかっこいいですね。
ボディカラーは箱絵通りホワイトで塗装でしょうか?
そういえば鉄道模型を復活させて以来プラモはとんと作ってないですね。久しぶりにプラモ作りも復活させようかな?
by TYPES (2019-11-19 19:17) 

hanamura

あああ!そうか!クルマ、飛行機、戦車、(あとガンプラも!)手の付け方が、違うような基本同じような!単身赴任と子育てと、約30年(?)封印していたので、怖いようなワクワクするような「時」を楽しんでいます。
by hanamura (2019-11-19 19:43) 

青い森のヨッチン

Boss365さん
私もケンメリスカイラインは大人になってから見ましたね
こどものころのクルマの思い出は伯父が乗っていたブルーバードUとビートルくらいですねぇ
by 青い森のヨッチン (2019-11-19 20:39) 

青い森のヨッチン

ma2ma2さん
若いころ美瑛に写真を撮りに旅行した際に”ケンとメリーの木”という観光うスポットがあり後にCM撮影の地と知りました。
by 青い森のヨッチン (2019-11-19 20:41) 

青い森のヨッチン

ロートレーさん
私の子供のころのクルマで今でも名前が残っているのってクラウンとスカイラインくらいになってしまったかも?
かつての名車の名前を付けたリバイバルブームが来ないかなぁ~スターレット、パルサー、プレリュード、シルビア、ファミリアなんて語感としても今でも通用すると思います。
by 青い森のヨッチン (2019-11-19 20:45) 

青い森のヨッチン

TYPESさん
GTRは未だに車種グレードの名前じゃん!としか思えなくて好きではないですね~スカイラインの冠を付けて欲しい。一方肝心のスカイライン自体はいつしか単なる高級車になっているし・・・
ケンメリはこの箱絵のカラーにします。一時、赤にしようかと悩みました。
スターレットもキット化されたのでパルサーとかでないかなぁ~
by 青い森のヨッチン (2019-11-19 20:49) 

青い森のヨッチン

hanamuraさん
38(t)の白箱、是非完成したらUPしてください。
by 青い森のヨッチン (2019-11-19 20:50) 

KINYAN

コメントありがとうございます
箱根の駅伝コースは大丈夫です。
箱根登山鉄道はまだ開通のメドがないみたいです。
by KINYAN (2019-11-19 21:20) 

ぽちの輔

手元にあればいつでも作れますからねぇ。
無くなる前に買っておいたほうが・・・。
と、悪魔のささやき(爆)
by ぽちの輔 (2019-11-20 05:58) 

弐号

プラモデル作りたいけど、凝り性なので、ハマり出すとぬけださせそうにないのと、時間がないので、なかなか手がでないんですよねぇ。
by 弐号 (2019-11-20 21:10) 

青い森のヨッチン

KINYANさん
こどものころ川崎に住んでいたので学校行事で観光バスをチャーターするとよく箱根登山鉄道の観光バスがきていましたが本家の登山鉄道には結局一度も乗らずに関東を離れてしまいました。一日でも早い復旧を祈るばかりです。
by 青い森のヨッチン (2019-11-21 17:24) 

青い森のヨッチン

ぽちの輔さん
モデラ―はいつも神と一緒にいます。
好きな時に自分のペースで作ればいいんだよという神と、とりあえず買っておいて後で作ればいいんだよという悪魔と
by 青い森のヨッチン (2019-11-21 17:27) 

青い森のヨッチン

弐号さん
拘りだすとキリがないのも模型製作の悩みですよね~

by 青い森のヨッチン (2019-11-21 17:28) 

JR浜松

いよいよこれから再始動ですね♪
我慢していた分、良いものが作れそうですね。
by JR浜松 (2019-11-22 15:33) 

青い森のヨッチン

JR浜松さん
このままだと今年完成させたキットは1つだけということになってしまうので何とか仕掛中のものは完成させたいです。
by 青い森のヨッチン (2019-11-22 19:21) 

Ulitzen

どうもです。

ボンネット開くのは、モーターライズの名残りですかね。子供の頃のカーモデルって、きれいに本物そっくりに作るとか全く考えず、走ってナンボの世界でしたからね^^;
完成楽しみにしています。

by Ulitzen (2019-11-23 11:16) 

青い森のヨッチン

Ulitzenさん
おっしゃる通りでモーターライズの名残でしょうねぇ
リアもスプリングでサスペンションの代わりになっています。
このエンジンフードの開閉ギミックのあおりでフロントグリルの形状に制限がかかり実車と異なる形状になったのかなぁ(惜しい)
by 青い森のヨッチン (2019-11-23 17:16) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。