SSブログ

マスオさんロス [日記]

時化(しけ)と組合総会とかあって作業の段取りがつかずに2日半ほど思わぬ休業となりました。(今年の3月は結構、時化の日が多いような気がします)
当然、作業のない日は給料が出ないので短期的には厳しいです。
新型コロナの影響は作業には全然影響ないけど自然には勝てませんね。


さて、新型コロナのニュースの陰でこんな訃報が流れました。
”サザエさんの元マスオ役声優・増岡弘さん死去”

IMG_9460.jpg
高齢を理由に昨年の夏にマスオ役を引退されておられましたがご病気だったようです。
最近では波平役の永井一郎さん(故人)、フネ役の麻生美代子の声が代わりましたが後任の声優さんの素晴らし演技のおかげでそれほど違和感なく番組を見続けることができていましたが流石にマスオさんの声が代わってしまうのは個人的には受け入れられなく番組自体は録画を続けているけど現在は見ることなくHDDに眠ったまま。

マスオ役の新キャスト田中秀幸さんの演じるマスオさんをYoutubeでみたけどやっぱり物凄い違和感。
永井一郎⇒茶風林さん、麻生美代子⇒寺内よりえさんの交代時よりもちょっと慣れるのに時間がかかりそうというよりも受け入れられないかも・・・
こうしてみると増岡さんの声って独特の声質だったのだなぁと改めて実感します。


特に自分が生まれたのと同時期に放送が始まった作品ということで親しみを持って楽しんでいた作品なのですが流石に50年以上同じキャストでというわけにはいきません。
そういうことは分かり切ったことなんですけど受け入れられない部分というものもあるようです。
ちなみに私は時々単発ドラマで放送される実写版もみません。

増岡さんはマスオ役を41年、アンパンマンのジャムおじさんを31年も演じて来た声優界のレジェンドです。

マスオさんの声としては2代目なのですがほぼマスオさんの声といえば初代の近石真介よりもやはり増岡さんの声なんだなぁ

謹んでお悔やみを申し上げます。(合掌)


いつまでもマスオさんロスを引きずっていられないので撮り貯めた番組を少しづつ消化していこうかなぁ



今の仕事が始まる直前に古本としてamazonで購入したサザエさん関連本。

IMG_9462.jpg
左側は放送開始43年目に初めて公式本として出版されたもので右側が放送開始50年を記念して出版された本です。
サザエさん関連本としてはかつて1992年の「磯野家の謎」というサザエさんファンが出版したものが一世を風靡して大ベストセラー(200万部)になりました。
磯野家の謎

磯野家の謎

  • 作者: 東京サザエさん学会
  • 出版社/メーカー: ぶんか社
  • 発売日: 2016/06/28
  • メディア: Kindle版

磯野家の謎のヒット以降やはりサザエさん関連便が相次いで出版されましたがいずれも版権元の承諾がない非公式本でしたがここ10数年の間にオフィシャル本がようやく出版されるようになりました。

いずれも登場キャラやアニメの設定資料などオフィシャルでなければ書けないものばかり満載なのでファンとしてはようやくサザエさんの世界を自分の手の中にできる幸せ?を満喫できるようになりました。
放送43年目と50年目に出版された本の内容で大きな変化といえばアニメの製作工程を記載した部分が大きく変わります。

2013年にサザエさんのアニメ制作の現場で大きな転換点となったのが”セル画”から”デジタル化”への変更です。

この両誌ではセル画による制作の現場とデジタル化された制作現場の両方を比較してみることができるので個人的にはなかなか興味深いものです。

それと磯野家の公式間取り図も公開されていてそこから正確な図面を起こせば模型によるリアルな磯野家の”住宅模型”を作ることが可能になりそうです。

お隣の伊佐坂先生の豪邸の間取りや裏のおじいちゃんの家、中島君の家の間取り図なんかもなかなか貴重な資料だとおもいます。


なお、川崎生まれの自分にとっては日曜の夜6時30分から放送でしっかり”サザエさん鬱”にもさせられた身なのですが引っ越して来た青森ではフジの系列局が無いのでTBS系の系列局でほぼ1週間遅れの土曜日の夕方5時からの放送となります。

当然サザエさん鬱にもなりませんが20年経ってもいまだに土曜日のサザエさんというのは慣れませんねぇ
こどものころは日曜の夜の他にも火曜日の夜7時からも再放送していたのに・・
平日のゴールデン帯にアニメの再放送ができていたというのはまさにキラーコンテンツの証でした。
火曜日のサザエさんのOP曲の「うみのうた」は大のお気に入りです。
知っている人はいるかなぁ?

サザエさん音楽大全

サザエさん音楽大全

  • アーティスト: オムニバス
  • 出版社/メーカー: ユニバーサルミュージック
  • 発売日: 2013/12/04
  • メディア: CD


アニメ サザエさん公式大図鑑 サザエでございま~す!

アニメ サザエさん公式大図鑑 サザエでございま~す!

  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2011/07/15
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
サザエさんヒストリーブック1969-2019

サザエさんヒストリーブック1969-2019

  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2019/08/09
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

nice!(49)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ボール [ガンプラ]

やって来ました第4日曜日!ということで本日は禁漁日でお休みでした。
といっても金曜から時化(しけ)続きで3連休となりました。

今月は第5日曜日まであるので次回のお休みは4月の第2日曜日までの約3週間後[たらーっ(汗)]

今から想像もしたくないほどの過酷な勤務・・・


さて、今回も近況報告・・
IMG_9437.jpg
愛車のボディの傷をDIYでタッチペンを使い補修していたのですがどうもやりすぎ(磨き過ぎ)てしまい結局プロへ依頼することになりました。


何事もやり過ぎは禁物です。
聞けば思っていたよりも費用が掛からないようで補修用の材料などを買い揃えてまでやる意味がなかったかも?
最初から補修費を聞いておけばよかった・・・


お次は通院のためにお休みをいただいた日に買った(廻した)ガチャガチャ。
IMG_9450.jpg
1回400円でバンダイのカプキャラ ボール1というものを・・・
ガンダムに登場する連邦の戦闘用ポッドがボールです。
ファーストガンダムの終盤に量産されたGMと一緒に大量に戦闘に投入されたときはちょっと驚きました。
脇キャラと言ってしまうのもおこがましい程の雑魚キャラですがちゃんと模型キットも数種類のバリエーションが存在するほどの人気?


ガチャガチャではカプセルに入れられることなくこのような形にラップされて出てきました。

以前、廻したザクヘッドのような商品です。

このシリーズは全5種類あって画像の標準タイプのボールは機体番号が1~3まであって私が今回引き当てたのは標準型の1号機(機体番号が1)でした。

他にプロトタイプボールとボールK型とあって全部で5種類なんだとか・・・


IMG_9451.jpg
ボールのボディを割ると中には組立用のパーツが入っています。

IMG_9452.jpg
パーツはこれですべて。

左右のマニピュレータと上部のキャノン砲がメインですね。

IMG_9454.jpg

あっという間に組み立て完成。


IMG_9455.jpg
マニピュレータの内側の肉抜きが気になりますが・・・

お手軽にボール1体が手に入ります。


先週末に久しぶりに風邪をひいて町内にあるクリニックを受診。

熱が多少あったので時節柄もあり念のために別室に隔離診察を受けました。

青森県は今現在、新型コロナの患者が発生していない数少ない県なので万が一自分が県内第1合になる可能性も・・・まぁごく普通の旧型コロナ(風のウイルス自体はコロナウイルスだとか?)でした。
5月に開催される町の最大のイベントでもある菜の花フェステイバルinYOKOHAMAも菜の花マラソンも今年は中止になっちゃいました。
コロナが終息するまで部屋で積みプラの消化に専念できるのが個人的にはプラスな面かなぁ~

nice!(37)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

補修中 [自動車&カーモデル]

久しぶりに更新です。
流行りのウイルスにやられたわけではないのでご安心を!

例年のことですが2月の下旬からホタテの養殖作業の繁忙期になりました。

このまま4月中旬までブログの更新や皆様のブログへの訪問がほぼできなくなります。
帰宅後寝るまでの間に4時間ほどしかないので申し訳ありません。


この作業期間は第2・4日曜日のみの休業(禁漁)となります。

今日は第2日曜日なので期間中最初の休業日でした。

ほぼ2週間ぶっ通しの労働だったので流石に疲れました[ちっ(怒った顔)]

ほぼ家にはお風呂に入って食事をして寝るだけの生活[たらーっ(汗)]


次回の更新は第4日曜になりそうです。
3月は第5日曜にまであるので4月の第2日曜日まではなんと約3週間連続労働の予定[もうやだ~(悲しい顔)]

何年かに1度あるこのカレンダーのめぐりあわせ・・死にそう[バッド(下向き矢印)]



[ひらめき]〔補修中〕

ハスラーのボンネットに飛び石によると思われる塗装剥がれを発見!

IMG_9409.jpg
ちょっと目立つ部分なので気になります。
知り合いの修理工場の人に相談したらけっこう料金がかかるらしいのでタッチアップペイントを使ったDIY補修を勧められました。


自動車のボディの小傷補修用のボディ色と同色に調合された塗料は各社から発売されていてカー用品店やホームセンターでも需要の多いカラーについては在庫販売されています。
流石に全カラー在庫という実店舗はないので自分のクルマの塗装に使われている塗料を手に入れるにはネット通販が便利です。
その際、自分のクルマに採用されているカラーコード(番号)を確認するのにはハスラーの場合、エンジンルーム内の表示(コーションプレートというそうです)を確認することになります。
※他社や他車種の場合、コーションプレートの位置は違うようです。
IMG_9412.jpg
私のハスラーはフェニックスレッドパール×ホワイトの2トーンでカラーコードはB3Gのようです。


B3Gというカラーコードはネットで検索すると
ボディ色のフェニックスレッドパールZLB
ルーフ色のスペリアホワイト26U

・・という色番号の組み合わせなのでZLBというタッチアップペンをアマゾンで購入しました。

タッチアップペンはSoft99とかHoltsというメーカーのものが比較的簡単に入手できますがこのようにメーカー純正のものもあります。
他にタッチアップでの補修個所のワックス成分などを落とすシリコンオフというものも購入。
ソフト99(SOFT99) 脱脂剤 シリコンオフ チビ缶 09209

ソフト99(SOFT99) 脱脂剤 シリコンオフ チビ缶 09209

  • 出版社/メーカー: ソフト99(Soft99)
  • メディア: Automotive

さてシリコンオフで脱脂してタッチアップで傷を隠し(塗って)から塗装の乾燥を早めようとハロゲン投光器をセットしていたらスタンドが倒れてなんとボディにキズが増えてしまいました[ふらふら]

IMG_9425.jpg
結局ここまで補修部分が広がりました[たらーっ(汗)][たらーっ(汗)]
この段階ではまだ補修個所と周辺部の差がはっきりわかりますがこれから耐水ペーパーで補修個所中心にペーパー掛け作業をします。

プラモデルのカーキットの塗装仕上げにかなり番手の細かいペーパーやコンパウンドが手元にあるので改めてクルマのボディ用のものは買っていません。


IMG_9429.jpg
ちょっと分かり難いのですが塗料の乾燥を待って耐水ペーパーでかなり細かい番手まで使って磨いた上にガラスコーティングワックスで磨いたところです。

初めてにしては結構きれいにできました。
ただ今回は傷の下地処理(サフでの傷埋め)をしていないので”あばた”のように少し凹んだままに仕上がったのでやり直しをすることにしました。
あとクリアー層の再現もしていないので・・・

模型も実車も塗装前の下地つくりは大切ですね~


IMG_9432.jpg
ホタテの養殖作業期間中はほぼ軽トラでの通勤なのでハスラーはしっかり洗車して車庫の奥に・・・

今シーズンは青森でもほとんど雪が積もらなかったので圧雪路面や凍結路面を私自身もほとんど走ることがない珍しいシーズンでしたが余っている融雪剤の消化のためなのか結構日中の乾燥路面に融雪剤の粒が残っている状況を目にしているので油断することなくしっかりと下回りも洗浄しました。


nice!(49)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー