SSブログ

SUZUKI フロンテ [自動車&カーモデル]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。
[晴れ]本日(7/26)北東北3県の梅雨明けが発表されました。

今日も朝からお天気で早速、先日通販で買った”ここ冷え”が活躍です。

県立図書館のオンライン貸し出しサービスでスズキ自動車がスズキ式織機設立から100年を記念して編纂されたこちらの本を借りて読みました。
かなり立派な装丁ですがスズキが編纂発行したもの(社史)ではないようです。
立派な装丁は1000部発行の特別愛蔵版なのかなぁ?

IMG_1334D.jpg

スズキ―鈴木式織機創立から100年

スズキ―鈴木式織機創立から100年

  • 出版社/メーカー: 三樹書房
  • 発売日: 2022/03/03
  • メディア: 単行本
私は現在、初代ハスラー JsyyleIIに乗っていますし数年前までは軽トラックのキャリィも持っていましたので”スズキ”という会社について少し知っておこうと本書を手に取りました。

スズキというと軽自動車が有名ですがバイク好きならバイクの方が有名だよ・・となるかもしれません(自分はバイクは全く興味なくてすみません)
四輪&二輪車を製造している国内メーカーは現在、ホンダとスズキの2社ですね。
二輪レースに参戦したころのホンダとの関りも本書に記述があります。
四輪では同じく織機から自動車産業に進出した先輩格のトヨタとの関りにも触れられています。


本書の全半は織機メーカーとして東南アジアで絶大な人気と市場を得ていた草創期から本格的に軽自動車生産に舵を切っていった過程が解説されています。
その中でも特に私が興味を持ったのはスズキが軽自動車で確固たる地位を築く礎となった名車”フロンテ”です。
1962年から1989年(平成元年)まで発売されていたクルマです。
若い方は名前も知らないという人が多いと思いますが私よりも上の世代の方にはお馴染みの名前だと思います。
私が生まれる前から売られていて大学生の頃に消えたクルマなのですが私の中でフロンテについてのはっきりした印象はありません。
本書の解説で改めて凄いクルマだったんだなぁと思いました。
NOREV 1/43 スズキ フロンテ 360 LC10型 1967 2代目 白
▲2代目フロンテ

初代フロンテは当時の軽自動車規格の
排気量 360㏄ 2気筒 2サイクルエンジン
エンジンレイアウトはFF方式(今の自動車の主流)でした。
2サイクルエンジンは今でも一部のバイクで採用されていますが草刈機(刈払機)やチェーンソーの小型エンジンとして使われています。
草刈機で草刈り作業をしたことがある人ならあの草刈機と同じ仕組みのエンジンを2つ並べたもの(排気量はもっと大きいのですが)で4人乗りのクルマを走らせていたことを考えるとちょっと凄いと思いませんか?

フロンテはスズキの軽乗用車の始祖・スズライトの乗用車タイプとして登場。
初代フロンテは前述の通りFFレイアウトで空冷2ストローク2気筒(360㏄)
この時代にFFレイアウトを採用しているのは凄い意欲作だと思います。

マイクロエース 1/32 オーナーズクラブNo.26 '68 スズキ フロンテ360

マイクロエース 1/32 オーナーズクラブNo.26 '68 スズキ フロンテ360

  • 出版社/メーカー: マイクロエース(MICRO ACE)
  • メディア: おもちゃ&ホビー
2代目はフロンテ360として駆動方式をFFからRRに変更、エンジンが後ろに積まれ後輪駆動になり以後4代目までこのRR駆動方式が続きます。
RRはポルシェが今でも採用するエンジンレイアウトです。
エンジンも2気筒から3気筒に変更。
マイクロエース 1/32 オーナーズクラブNo.30 '69 スズキ フロンテSS

マイクロエース 1/32 オーナーズクラブNo.30 '69 スズキ フロンテSS

  • 出版社/メーカー: マイクロエース(MICRO ACE)
  • メディア: おもちゃ&ホビー
1971年にはフロンテSSが登場、SS=Street Sports
ホンダのN360に対抗すべく36馬力にパワーアップ
このころは軽自動車のレース大会が盛んにおこなわれていた時代で軽自動車のパワー競争が激化。
3代目はフロンテ71としてデビュー
空冷式に加えて水冷式エンジンも加わりました。
1971年にはフロンテ・クーペが登場
2ドアクーペでエンジンは水冷2ストローク、3連キャブで37馬力。
1リッター換算値で100馬力ということで軽自動車初のスポーツカーといわれています。

youtubeでフロンテクーペの走行動画がUPされています。
あの2ストエンジン音も・・(動画の再生はこちら
昔はこうした2ストのエンジン音が町中に響いていて懐かしく感じます。
今では電気自動車の走行音が静かすぎて歩行者などに対して危険ではないか?なんていわれていますがこんな爆音?で軽自動車が走っていた時代もありました。

以後フロンテの歴史は7代目まで続きますが
3代目くらいまでのフロンテが一番魅力的かなぁ?

フロンテSSかクーペの1/20スケールキット発売されないかなぁ?

本書ではセルボやアルトの記述もありますが最近の旧車ブームに乗ってアオシマからはこの2車種のセットキットが発売されました。

青島文化教材社 1/20 ザ・モデルカーシリーズ No.127 スズキ SS30V アルト/SS20 セルボ 1979 プラモデル 成形色

青島文化教材社 1/20 ザ・モデルカーシリーズ No.127 スズキ SS30V アルト/SS20 セルボ 1979 プラモデル 成形色

  • 出版社/メーカー: 青島文化教材社(AOSHIMA)
  • 発売日: 2022/04/29
  • メディア: おもちゃ&ホビー


nice!(60)  コメント(32) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 60

コメント 32

hanamura

今日の浜松も、静岡も、大雨洪水警報が発令されて、東海道本線も新幹線も運行を一時見合わせしました。
先週グランドホテル浜松で、御隠居様を目撃してしまいました。元気でした。マスコ向けのボケは演技説、本当だと思いました。
by hanamura (2022-07-26 14:14) 

kou

最初の車は中古のフロンテクーペだったかな。
2ストのグリーンで結構気に入ってました。
by kou (2022-07-26 15:30) 

(。・_・。)2k

チームスズキに在籍してたので
スズキの車も好きです
初めて買った車はエブリーでした

by (。・_・。)2k (2022-07-26 16:33) 

tsun

10代の頃、2ストのジムニーには乗ったことがあります。
by tsun (2022-07-26 17:41) 

yokomi

スズキフロンテは知っています。先輩が乗っていました。静か過ぎる我が家の電気自動車、1ヶ月程入院中です(^_^;)
by yokomi (2022-07-26 17:46) 

kenji-s

フロンテクーペは確か高校の数学教師
が乗ってました、でもその先生体がでかくて
自分の体を折りたたんで押し込むように
して乗ってるのを見て・・・それ無理じゃない
と思いました
by kenji-s (2022-07-26 21:21) 

Azumino_Kaku

こんばんは。
フロンテ、アルト・・懐かしいです。
クルマらしいスタイリングですね。見切りが良くて運転もしやすそうです。今のクルマ、みなまるっこいですので。
by Azumino_Kaku (2022-07-26 21:52) 

kazu-kun2626

フロンテ知ってますよ
2サイクル2気筒の空冷だと思いましたが
独特のパランパランパランという大きな排気音と
白いケムリを出してはしってました
音でフロンテだと判る位でした
by kazu-kun2626 (2022-07-26 22:08) 

an-kazu

ポロンポンポンポン・・・と
青白い排気煙を吐き出す昔の軽はたくましい感じでしたね!


by an-kazu (2022-07-26 22:28) 

YUTAじい

おはようございます。
私の最初の車は・・・空冷ホンダ1300クーペでした・・・
by YUTAじい (2022-07-27 06:27) 

KINYAN

我家もスペーシアを奥さんが息子がソリオを所有してます

by KINYAN (2022-07-27 06:41) 

たくや

ジュージアローデザインのクーペ良いですね~
by たくや (2022-07-27 09:35) 

SORI

青い森のヨッチンさん おはようございます。
スズキの自動車と言えば、ビジネスが難しい時期のインドで成功したことを思い出します。特に人気だったのがスズキ・マルチだったと思います。
by SORI (2022-07-27 09:40) 

青い森のヨッチン

hanamuraさん
線状降水帯でしたっけ?新幹線も一時ストップしたようですね
鈴木会長、元気でしたか何よりですね本田宗一郎さん亡きあとは業界のお目付け役ですかね
スズキの社長は婿養子が多いとWikipediaに書いていました。会長も先代の娘婿でしたね
by 青い森のヨッチン (2022-07-27 09:45) 

青い森のヨッチン

kouさん
そうだったんですね
クーペは当時の若い世代に人気だったのですね
by 青い森のヨッチン (2022-07-27 09:47) 

青い森のヨッチン

2kさん
チームスズキって2輪のMotoGPでしたっけ?
バイクは全く分からないので失礼しました(汗)


by 青い森のヨッチン (2022-07-27 09:50) 

青い森のヨッチン

tsunさん
高校生の時、先生がジムニーの2ストに乗っていました。
職員駐車場で当時2ストはもうあの1台だけでした。
教室に居ても音でわかりました。
by 青い森のヨッチン (2022-07-27 09:52) 

青い森のヨッチン

yokomiさん
クルマも電気仕掛けが増えるともう素人が休みの日にクルマいじりなんてできなくなっちゃいそうですね
by 青い森のヨッチン (2022-07-27 09:54) 

青い森のヨッチン

kenji-sさん
昔の軽規格のクルマなので体格の良い人は大変だったでしょうねぇ
by 青い森のヨッチン (2022-07-27 09:55) 

青い森のヨッチン

Azumino_Kakuさん
この本を読んでみてセルボが意外と高性能車として人気があったのを再確認しました。
セルボといえば浅丘ルリ子さんのCMのイメージが強く女性向けという印象ですが当初はバリバリのクルマだったようです。
by 青い森のヨッチン (2022-07-27 09:58) 

青い森のヨッチン

kazu-kun2626さん
2代目からは3気筒になりましたね
空冷2ストの360㏄で大人4人乗車で実用性があったなんて凄いと思います。
by 青い森のヨッチン (2022-07-27 09:59) 

青い森のヨッチン

an-kazuさん
走行動画を見ていると確かに逞しさを感じますね
こんなくる場ばかり走っていた当時の排ガス汚染って凄かっただろうなぁ(子供の頃なので微かに覚えています)
by 青い森のヨッチン (2022-07-27 10:02) 

青い森のヨッチン

YUTAじい様
本田宗一郎氏は空冷エンジンに拘っていたと聞きます。
CVCCも空冷で行くと主張していたとか
by 青い森のヨッチン (2022-07-27 10:03) 

青い森のヨッチン

KINYANさん
スライドドアもいいですね
母親の通院とか施設通所とか増えれば私も考えないと
未だとワゴンRスマイルがいいなぁ
by 青い森のヨッチン (2022-07-27 10:05) 

青い森のヨッチン

たくやさん
当時は木製のモックアップを送って来たそうですよ(本に写真が載っていました)
結局、スズキのデザイナーが手直しをして作ったのでジュージアローは不満だったようで名前を出すなといったとか

by 青い森のヨッチン (2022-07-27 10:09) 

青い森のヨッチン

SORIさん
今ではインドで大成功ですね(トヨタよりも売っています)
インドの車両規定が日本とかなりサイズが違うので現地生産の新型車を輸入している出そうとしましたがやはり売れなかったようです(最近の話)
上から見るとは幅広で全長が短いスクエアに近いサイズなんだとか・・フロンテも国内販売終了後もインドではモデルチェンジ無しで十数年売っていたとか・・
by 青い森のヨッチン (2022-07-27 10:12) 

tarou

お早うございます、極楽寺駅にコメントを
有難うございました。
「俺たちの朝」は俺たちシリーズ2作目でしたね(^^♪
スズキフロンテは軽自動車でしたが、4人乗りで
良く走りました。


by tarou (2022-07-27 10:32) 

青い森のヨッチン

tarouさん
よくこのエンジンで4人乗って走れたなぁと感心しています。
2ストロークエンジンって結構力強いのですね
燃料にオイルを混合させる仕組みが年式によって異なるようでガソリンとオイルが別タンクになっていて自動でオイル循環させる前は草刈機みたいに混合燃料を入れていたと聞いて驚きです。

by 青い森のヨッチン (2022-07-27 13:16) 

ハマコウ

スズキ本社のあたりまでよく散歩に出かけます。
田畑が多いわが地区では、スズキの軽トラがたくさん走り回っています。
小さな頃、父母に連れられ浜近くのスイカ畑に行くと、畑の横がスズキのテストコースとなっており、スズキのバイクが走っていたことを思い出します。
by ハマコウ (2022-07-27 14:24) 

青い森のヨッチン

ハマコウさん
スズキはバイクの国際レースに出所する際まだ自社のテストコースが無かったのでホンダのテストコース(東京の河川敷)を借りてテストしていたそうです。
ライバルでもあり共に世界に打って出ていく戦友だったのでしょうねぇ
by 青い森のヨッチン (2022-07-27 22:04) 

hirometai

青い森のヨッチン様
田舎にいる頃にご近所の農家の皆さんがスズキの軽自動車に乗っていたのを思い出しました。
100年の歴史は重いですね。
by hirometai (2022-07-28 02:23) 

青い森のヨッチン

hirometaiさん
田舎だとメインのクルマはミニバンで通勤・通学用、お嫁さん用、じいちゃんばあちゃん用は軽自動車ってパターンが多いです。このほかに軽トラを持っている世帯が多いですね
by 青い森のヨッチン (2022-07-28 09:11) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。