SSブログ

お墓参り [青森の話題]

今日8月13日はお盆のお墓参りの日でした。
青森県内でも地域によってお墓参りの日が微妙に違うようですが
私の住む地域は今日13日がお墓参りの日となっています。
例年だとお墓にお供えする法界折りを母親が台所で朝早くからせっせと料理してこしらえていましたが昨年から出来合いの法界折りで済ませるよう簡素化しました。
法界折りの内容は甘いお赤飯に煮しめ、酢の物、果物に他数点のおかずというのが定番です。

この時期は流石の青森でも30度越の日とかありますので自宅でこしらえた料理がほぼ一晩で”あめる”(方言で腐る・傷むの意)ことがあるので出来合いのものを買って済ませるのは食品ロスという点でも理にかなっています。


お盆の13日には朝、お寺に行ってお米(3合)と野菜代(500円)を納めて灯篭流しで使う灯篭を買います。

IMG_9803.jpg
お墓参りの時間は各家庭でめいめい異なりますが最近は早朝か夕刻の涼しい時間帯が人気ですね。
今年の我が家は例年より少し早い時間でのお墓参りでした。
我が家のお墓はJR大湊線の線路の下にあるのでこうした構図での写真が撮れます。

IMG_9801.jpg
この時間は観光列車の「リゾートあすなろ」が通過。
車内の旅客も一瞬の光景ですが田舎のお盆の行事を見下ろしながら旅情に浸っているのかも?

IMG_9802.jpg
車両はハイブリットのHB-E300。
KATO Nゲージ HB-E300系「リゾートあすなろ」 2両セット 10-1369 鉄道模型 ディーゼルカー

KATO Nゲージ HB-E300系「リゾートあすなろ」 2両セット 10-1369 鉄道模型 ディーゼルカー

  • 出版社/メーカー: カトー(KATO)
  • 発売日: 2018/09/06
  • メディア: おもちゃ&ホビー

今年のお墓参りはコロナの影響でお盆の帰省を控えた人がかなりいたようでちょっと寂しい人出でした。
先日の青森市内での”帰省警察”騒動も全国ニュースで取り扱われたりして青森への帰省を検討していた人が一気に”帰らない”選択をしたのかも?
NHKニュースによると8月のお盆休み前の3連休での県境を越えた人の移動の推移は前年比で青森県は35%と全国で3番目に少なかったようです。(岩手県よりも少なかった模様)


nice!(55)  コメント(22) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 55

コメント 22

hanamura

リゾートあすなろ、野辺地まで乗って乗り換えたっけ。雪があったからストーブ列車目当ての頃だったかなぁ?私一人だけで、申し訳ないというか、怖かったです。
by hanamura (2020-08-14 06:29) 

KINYAN

我が家も昨日お墓参りに行ってきました。
例年、暑いから朝早く行くのですが、今年は用事があり11時頃行き、お墓をきれいに掃除するのに汗だくになりました^^;
by KINYAN (2020-08-14 07:01) 

ぽちの輔

お墓参りする日が決まってるのですね^^
by ぽちの輔 (2020-08-14 07:15) 

ma2ma2

今年のお盆は普段と違ったお盆ですね。
by ma2ma2 (2020-08-14 18:43) 

kazu-kun2626

お盆は地域によって
内容が異なりますね
ご先祖を想う心は共通です
by kazu-kun2626 (2020-08-14 20:01) 

八犬伝

そうでしたか
全国で3位の少なさでしたか
やはり、あの報道のせいでしょうね
あまりにも、インパクトが強かったですもの。
by 八犬伝 (2020-08-14 20:42) 

hide-m

実家の開拓農家だった北海道北見の田舎では、子供のころ200mほどの道の内への入り口に迎え火送り火をしたことを覚えていますが、もう昔話です。
by hide-m (2020-08-14 21:23) 

いっぷく

私のところから亡父の墓のある成田は、一番電車に乗っても到着が10時近くなってしまう不便なところですが、まだ今年は行っていません。他県への移動で不要不急なのでどうしようかと思っています。
それ以前の墓は福島ですが、そっちは今年は取りやめました。
by いっぷく (2020-08-14 21:45) 

青い森のヨッチン

hanamuraさん
コロナの影響で観光列車も7月中旬頃から運転再開しました。
この日はお盆ということもあり結構利用客が乗っているなぁという印象です。
観光列車としては野辺地-大湊間はほぼ陸奥湾を車窓に眺めながら下北半島を北上するのでクルーズ船に乗っている気分です。
by 青い森のヨッチン (2020-08-14 22:21) 

青い森のヨッチン

KINYANさん
こちらでは”なぬかぼん”といって8月7日にお墓を掃除する習慣があります。(本当は掃除の日ではないのかも?)
お墓参りの1週間ほど前にお墓の掃除を済ませる人が多いです。
自分も草刈機を持って線路の法面と墓石の裏との間を刈り払いしました。

by 青い森のヨッチン (2020-08-14 22:23) 

青い森のヨッチン

ぽちの輔さん
県内ではほぼ13日がお墓参りと決まっている地域が多いですが12日と14日という場所もあります。
よほどのことがない限りこの日にお墓参りと本堂の位牌堂(各戸の寺内仏壇)のお参りをします。
by 青い森のヨッチン (2020-08-14 22:26) 

青い森のヨッチン

ma2ma2さん
町の中もお盆といっても人通りもクルマの数も少なくシーンとしています。
例年だと今日あたり町の花火大会なんですけど・・・
by 青い森のヨッチン (2020-08-14 22:28) 

青い森のヨッチン

Kazu-Kun2626さん
青森だとお墓で獅子踊りが舞ったりする地域もあります。
有名なのはマグロで有名な大間町のお墓での花火ですかね~
九州にも似たような風習があったと思います。(北前船文化の影響かも?)
by 青い森のヨッチン (2020-08-14 22:30) 

青い森のヨッチン

八犬伝さん
県民もあの事件についてはちょっと引いている感じです。
by 青い森のヨッチン (2020-08-14 22:31) 

青い森のヨッチン

hide-mさん
私の住む地域ではお盆の迎え火・送り火ともにしない家がほとんどです。ナスやキュウリのあのお供えもしません。
北海道だと入植された方の出身地の風習が引き継がれているのでしょうね
by 青い森のヨッチン (2020-08-14 22:33) 

青い森のヨッチン

いっぷくさん
ニュースなどを見ているとリモートお墓参りとか話題になっていますね、コロナに関係なく過疎地域ではこうしたサービスが今後も流行りそうです。
by 青い森のヨッチン (2020-08-14 22:35) 

我流麺童

私の菩提寺では8月14日に檀家が集まり施餓鬼会を行うのですが、今年は新コロナ対策で他県への移動を自粛して、参加をやめました。秋の彼岸までに感染状況が減少傾向になってくれれば墓参りができるのですが・・・。
by 我流麺童 (2020-08-15 10:23) 

十円木馬

子供が帰省したので、一足早く11日に家族で墓参りに行きました。お墓は家から徒歩10分なので、私自身の里帰りはないですが、盆はやはり特別な物があります。
by 十円木馬 (2020-08-15 15:33) 

しばちゃん2cv

こんにちは。
いつもnice、コメントありがとうございます。
お盆の風習、地域によっていろいろですね。
こちらは午前中に墓参りすることになっています。
うちは浄土真宗の仏光寺派(真宗13派のうち一番マイナーな宗派)です。
by しばちゃん2cv (2020-08-15 17:41) 

青い森のヨッチン

我流麺童さん
こちらは16日に施餓鬼会でその晩に灯篭流し(陸奥湾)です。
施餓鬼会では各戸の戸主の名前(存命者)の後に亡くなった先祖の命日が読み上げられると親戚縁者が1円玉大量にばらまく風習があります。
結構密になるので今年は参加者が激減だと思います。

by 青い森のヨッチン (2020-08-15 18:36) 

青い森のヨッチン

十円木馬さん
我が家の墓所も日常的に毎日通る場所の側なのですがお盆とお彼岸しかお墓参りしないのでダメな子孫です。
家から線路脇を通って徒歩5分ほどの距離ですね。
by 青い森のヨッチン (2020-08-15 18:38) 

青い森のヨッチン

しばちゃん2cvさん
こちらも以前は午前中(早朝)にお参りというパターンだったのですが仕事がある人がけるのを待ってからとか日中の猛烈な暑さ回避のため夕方遅めのお参りが人気です。

by 青い森のヨッチン (2020-08-15 18:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。