SSブログ

復活! [日記]

約2か月に渡るホタテの養殖作業(耳吊り作業)が終わりました~[るんるん]
今年はこちらのホタテの稚貝が大量死しているという深刻な問題があって一時はどうなるかと思っていましたが何とか無事終了。
ホタテの稚貝の大量へい死の要因は県庁でも調査しているようですが未だに原因の特定に至っていない模様。
陸奥湾内での異常潮流の影響ではないか?というのが有力な説らしいけど・・
作業自体は今年は3週間ぶっ通し勤務があったりと作業期間中は沖止め(浜休み)の休日の3日しか休んでいないことに・・といっても個人的には通院等で2日ほど余計に休んでいますが体が休まった訳でもなく流石に体力的に厳しかったです。(なんちゃって漁師には過酷)

超繁忙期が終わっても早寝早起きの習慣は当面抜けきらないようで今でも夜9時ころにはもう眠くなって朝の5時前にはもう目が覚めてしまいます。

ちょっと特殊な作業をしていたので手の指の感覚が少しおかしくなっていて握力が極端に落ちているので当面はリハビリですかねぇ~
1-IMG_7896.JPG
ということで製作途中で放置中のケンメリGT-Rの製作再開はもうちょっと先かなぁ[ふらふら]


1-IMG_7895.JPG

今日遊びに行った産直施設の一角にある休息コーナーでジェラートと一緒に買ったのが最近では珍しい瓶コーラの自販機。
瓶に口をつけて飲むのって久しぶりです。
昔は1リッターの瓶コーラなんていうのも普通に売っていたけど
今でも自宅では缶ビールよりも瓶ビールというこだわりのある方もいますがコーラも瓶入りはやっぱ格別に美味い気がするのは気のせい?


この2か月ほど頂いたコメントに満足に返事をできずにすみませんでした[あせあせ(飛び散る汗)]
頂いたSo-netブログユーザーさんのnice!に対するリアクションも通常モードに戻りますのでよろしくお願いします。

nice!(20)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 20

コメント 8

TYPES

養殖作業、お疲れさまでした。
稚魚の大量死、心配ですね。私はホタテは貝柱しか食べないのですが6年ほど前に北斗星のフランス料理に出た貝柱がおいしかった思い出があります。

by TYPES (2019-04-24 19:56) 

青い森のヨッチン

TYPESさん
北斗星の食堂車で提供されるのはオホーツク側のホタテの可能性がありますね。
オホーツクのホタテは貝柱が大きくソースで味わうのにちょうどよい淡白な風味だそうです。
一方、陸奥湾のホタテは身は小さいのですが地味がよくホタテ自身で料理として完結できます。
といいながら陸奥湾産ホタテの多くは成貝になる前に半成貝として加工用に出荷される割合が高いので殻付きで店頭に並ぶのは少ないかもです。うちの漁協は成貝での出荷が大半ですが陸奥湾産ホタテを店頭で見かけたら是非お買い上げください。
by 青い森のヨッチン (2019-04-24 20:52) 

ma2ma2

ホタテ漁は色々と大変なのですね!
青森は海岸を走っているとホタテを食べられる所が多いですね(^^)
by ma2ma2 (2019-04-24 21:53) 

しろらん

おかえりなさい♪
少し休養して、また作製作業頑張って下さい。
更新、楽しみにしております。
by しろらん (2019-04-25 04:28) 

ぽちの輔

あとは母なる海にお任せ^^
by ぽちの輔 (2019-04-25 06:19) 

青い森のヨッチン

ma2ma2さん
自分は流石に「ホタテ」関連メニューはもうパスですね~
観光客の方にはたくさん食べていってほしいです。
by 青い森のヨッチン (2019-04-25 17:46) 

青い森のヨッチン

しろらんさん
ブログを更新できなくなるほどの繁忙期はもう来年までないので頑張って更新していきますのでよろしくどうぞ
by 青い森のヨッチン (2019-04-25 17:47) 

青い森のヨッチン

ぽちの輔さん
そうですね~なるようにしかなりません。
ホタテは海水温がある一定温度まで高くなると続々年に出すのですが今シーズンの大量へい死の原因には該当しないのでやはり異常潮流が原因なのかも・・・大きな生け簀のような陸奥湾ですが潮流についてはまだ未解明な部分が多いそうです。
by 青い森のヨッチン (2019-04-25 17:51) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。