SSブログ

船おろし風景 [青森の話題]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。
もうすぐ8月も終わりですね
夏休みの宿題の追い込みに遊びに出かけることもせず必死になっていた遠い昔を思い出します(典型的な追い込み型でした)。
青森の子供たちは昔から8月の半ばでもう2学期が始まっちゃうのでもう少し遊ばせてあげたいなぁといつも思っています。
冬休みが長いとはいえやはり思いっきり外で遊べる夏をもっと満喫させてあげたい。

先日、親戚の工場で新造中のホタテ養殖船の”船おろし”があありました。

DSC02265.jpg
大きな仮設テント内で船体にエンジン、スクリュー、操舵システム、レーダー、魚探にユニッククレーンなどの漁具を艤装作業をしていましたがこの日は作業もほぼ終わりいよいよ初めて海に浮かべます(船おろし)



DSC02259.jpg
仮設テントからタイヤショベルでここまで船体を引っ張り出しました。(AM6:00)
海は目の前ですがここからはチャーターした大型クレーン車で船体の移動作業が始まります。


DSC02270.jpg
隣の六ケ所村から大型クレーン車が到着(AM7:00)
船体を吊り上げにかかります。

左に写っている電柱を避けるように船体を引っ張り出して更に船首を回転させるがちょっと難関です。


DSC02276.jpg
右の大きな白い建物が仮設テントの作業場です。
漁船の場合、エンジンも何もついていない船体部分だけが船体メーカー(ヤマハ)の工場から運ばれてきてこのテントの中でエンジン装着を始め様々な作業が行われます。
この船体は北海道からフェリーに載せられて陸送されてきました。

船体をクレーンで吊りながら完全に仮設テントから引き出しさらに船首方向転換させてクレーン車脇に並べられた木の棒の上に一旦降ろします。

クレーン車のオペレータさん以外はすべて漁師仲間による作業です。


DSC02279.jpg
仮設テントから船体を引き出し方向転換させるところまでは無事に進んでいます。
吊り上げ作業中は船体が思わぬ方向に回転しないようにロープで船体を引っ張りながら姿勢を安定させています。
多くの労力が不要でしかも息が合っていないとできません。



DSC02282.jpg
”空飛ぶ漁船”
なかなか見られない光景です。


DSC02287.jpg
無事に所定の位置に船体をおろすことに成功しました。

船体の下に”そり”を装着していて木の棒を並べてその上をそりを滑らせながら船体をここから岸壁の際まで移動させます。
エジプトのピラミッド建造時の巨石を運ぶ要領?
そりを引くのはタイヤショベルです。



DSC02291.jpg
これまた多くの労力を必要とする作業
そりの移動に合わせて船主側に次々と船尾側の不用となった木の棒を敷いていきます。
この木の棒を”すべり”と呼んでいます。


DSC02290.jpg

DSC02292.jpg
”すべり”には紐が結ばれて引きずりながら移動できます。
工夫して作業効率を上げていますね
船尾側の不用になった”すべり”を紐で引きずりながら船主側に再び敷いていく、これの繰り返しで船体を乗せた”そり”がゆっくりタイヤショベルに牽かれて前進していきます。


DSC02298.jpg
岸壁まで移動した船体を再び大型クレーン車で吊りあげていよいよ船体を海面に着水させます。
一連の作業を定点カメラでタイムラプス撮影すればよかったなぁ


DSC02309.jpg
無事着水しました[るんるん]
船は自走できるところまで完成していてあとは残りの作業を海面に浮いた状態で進めます。


DSC02321.jpg
岸壁に横付された船に乗ってキャビン(操舵室)をパチリ
中央には3連モニター、レーダーに魚探と後は何だろう?
漁具も含めて電装パーツが多いのでスイッチ類が並びます。


DSC02325.jpg
エンジンを始動させて一旦岸壁を離れます。
これが本当の試運転(処女航海?)ですね


10日ほど経つと神社から神主さんを招いて進水式の神事が執り行われます。
その際には船体にたくさんの大漁旗が飾られ神社沖の海上で更に神事を行いその後は海上を疾走してのお披露目航海。
当日は撮影を頼まれましたので後日ご報告できそうです。


それと今日、9月11日に開催される三沢基地航空祭の入場許可スタンプが押された往復はがきが戻って来ました。
当選ということですが空自三沢基地によると応募者全員当選ということです。
今回は事前に往復はがきでの登録&抽選という入場方式になりましたが抽選は行われませんでした。
会場内でクラスター発生案件があれば登録した連絡先に自衛隊から連絡があるのかなぁ?
そんなこと言われても10万人とか集まった会場では意味ないでしょう(入場許可を受けた人数は不明)

三沢プリンセスホテル

三沢プリンセスホテル

  • 場所: 青森県三沢市幸町1-3-26
  • 特色: 早朝朝食AM5:30〜・インターネット・駐車場。大好評!出張応援!早割り!
アネックスプリンセスホテル三沢

アネックスプリンセスホテル三沢

  • 場所: 青森県三沢市幸町1-6-48
  • 特色: コンビニ2分、市役所2分、繁華街まで3〜4分、空港7分、三沢基地3〜4分、六ヶ所村車で40分
ホテルルートイン 三沢

ホテルルートイン 三沢

  • 場所: 青森県三沢市幸町1丁目9-2
  • 特色: 【大浴場完備・バイキング朝食無料!】米軍三沢基地の目の前、下北半島や六ヶ所村などへ好アクセス!
ホテルトラストイン

ホテルトラストイン

  • 場所: 青森県三沢市中央町1-7-12
  • 特色: 標準的な広さの1.5倍以上の客室は20平米以上!市内ホテルNO.1の広さで明日の活力をチャージ!!
三沢ハイランドホテル

三沢ハイランドホテル

  • 場所: 青森県三沢市中央町3-9-38
  • 特色: 三沢の高台に、くつろぎのひとときを・・・
三沢シティホテル

三沢シティホテル

  • 場所: 青森県三沢市中央町2-1-1
  • 特色: 落着いたインテリアの室内、ゆったりしたベッド・広いバスタブが旅の疲れを癒してくれる。
ホテル グランヒル

ホテル グランヒル

  • 場所: 青森県三沢市松園町3-8-4
  • 特色: 三沢でのビジネス・観光に… 心を込めた温かいおもてなしでお迎えいたします


nice!(60)  コメント(32) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 60

コメント 32

tochi

船のボディーを買ってきて、付属品は別の業者のかたが付けるのですか
船の移動も凄いですね
台車に乗せて直接海に滑り降ろすのかと思いました
by tochi (2022-08-29 22:14) 

(。・_・。)2k

新艇 カッコイイですね
良いなぁ 船憧れちゃうなぁ

by (。・_・。)2k (2022-08-30 01:00) 

KINYAN

これだけの大きな船を海まで運ぶには、大掛かりになりますね
これから沢山の魚を捕れますね(^o^)
by KINYAN (2022-08-30 06:52) 

an-kazu

三沢展開も楽しみにしております!

入間基地航空祭(ブルーインパルスは来ない)も
事前申し込み・応募者多数は抽選らしいですが
どうなるのでしょうね〜



by an-kazu (2022-08-30 08:42) 

kousaku

漁船も大変な物入りなんですね、いろんな経費が掛かっても元が取れるんですからしっかり働けないといけませんね。
でも楽しみですネ初漁がいい気候に成ってきますからね。
by kousaku (2022-08-30 10:11) 

青い森のヨッチン

tochiさん
斜路があるドッグ工場もありますね
漁港には漁船のメンテナンス用に斜路から陸あげできる施設もあります。再塗装や船体に就いた付着物の清掃、エンジンやプロペラ修理の際に利用されています。
漁船は工場から海を渡ってやって来るのかと以前は思っていました。
by 青い森のヨッチン (2022-08-30 10:47) 

青い森のヨッチン

2kさん
色々補助金が使えるそうなので船主の負担は半額ほどという話を聞いたことがありますがそれでも田舎では家が1軒建つ金額が必要です。
by 青い森のヨッチン (2022-08-30 10:50) 

青い森のヨッチン

KINYANさん
こうした作業は漁師仲間が集まってボランティアでやってくれます。
危険が伴う作業ですがみんな快く作業してくれているようです。
海の仲間の心意気と結束力は凄いものがあります。
by 青い森のヨッチン (2022-08-30 10:53) 

青い森のヨッチン

an-kazuさん
ブルーは来ない三沢ですが追加で参加機体が増えました。
やはり大都市が近くにないのでそこまで参加希望者がいなかったので抽選にしなかったのかもしれません。
5万人くらいだと入受持の混雑も少ないくて済みそうなのですが入場者総数の発表がないです。
by 青い森のヨッチン (2022-08-30 10:56) 

YUTAじい

こんにちは。
素晴らしい作業見ることが出来ました、ありがとうございます。
下孫中二女の子、歴女見習いと楽しい夏休み過ごすことが出来ました( ´艸`)
by YUTAじい (2022-08-30 15:56) 

八犬伝

昨年見せてもらいましたが
進水式の時は、大漁旗が大量になびくのですね。
by 八犬伝 (2022-08-30 20:43) 

tarou

こんばんは、横浜ぶらぶら(横浜日産ギャラリー)に
コメントを有難うございました。
軽自動車も電気の時代に入って来ましたが、もう少し
様子を見たいです。
漁船の進水式、変わりましたね。
by tarou (2022-08-30 21:26) 

kazu-kun2626

船降ろし凄いですね
家の建て前みたいな感じですかね
三沢の航空祭良かったですね
by kazu-kun2626 (2022-08-30 21:43) 

Azumino_Kaku

こんばんは、
漁船の舟おろし、珍しい風景を見せて頂きました。
基地のイベント当たってよかったですね。コロナも落ち着くと良いのですが・・



by Azumino_Kaku (2022-08-30 21:58) 

kou

この様に舟をおそすんですね。
また菜の花プラザのホタテが食べたくなりました。
by kou (2022-08-31 07:52) 

ぼんさん

新造船、美しいですね。なかなか見られない光景です。興味深い写真を拝見させて頂きました(^_^)
by ぼんさん (2022-08-31 08:20) 

青い森のヨッチン

kousakuさん
一度お名前を間違えてつづってしまっていたのであらためて・・
皆さん、補助金があるとはいえ家のローンとほぼ同じような返済を続けていかないといけないので今後のホタテの価格が気になるところです。
by 青い森のヨッチン (2022-08-31 10:52) 

青い森のヨッチン

YUTAじい様
コロナ禍の夏休みですがよい思い出になりましたね
漁船のこんな光景も見せてあげたいです。
by 青い森のヨッチン (2022-08-31 10:55) 

青い森のヨッチン

八犬伝さん
そうですね進水式は盛大に・・と行きたいところですが最近は宴会も中止で神事と大漁旗をなびかせてのお披露目疾走がメインですね
当日天気が良ければいいのですが・・

by 青い森のヨッチン (2022-08-31 10:57) 

青い森のヨッチン

tarouさん
漁船はまだまだで電気モーターの時代とはならないでしょうねぇ、電気と水(海水)は相性悪いです。
by 青い森のヨッチン (2022-08-31 11:00) 

青い森のヨッチン

kazu-kun2626さん
神事の際には船上からお餅やお菓子、お金を撒くときもありますね
三沢基地航空祭は応募者全員当選でした。
by 青い森のヨッチン (2022-08-31 11:04) 

青い森のヨッチン

Azumino_Kakuさん
こんな大型クレーンで吊り上げての船おろしは珍しいと思います。
三沢基地航空祭はクルーインパルスは来ないもののほかの展示飛行が充実する予定です。
by 青い森のヨッチン (2022-08-31 11:06) 

青い森のヨッチン

kouさん
意外と地元で大きなホタテを食べられるお店ってないのですよ
大きなホタテになるまで育てずに半成貝として出荷するのが最近のホタテ養殖のトレンドです(加工用ですね)
by 青い森のヨッチン (2022-08-31 11:08) 

青い森のヨッチン

ぼんさん様
出来立てピッカピカの漁船を見る機会もなかなかないので貴重な光景です。
by 青い森のヨッチン (2022-08-31 11:10) 

ワールド ギャルソン

労力・費用大変そうですね。大漁続くといいですね。
弟が以前に三沢基地に居て今は厚木基地です。
by ワールド ギャルソン (2022-08-31 12:28) 

青い森のヨッチン

ワールド ギャルソンさん
ホタテ養殖の場合、海中で育てているうちに死んでしまう(へい死)買いが増えると深刻な打撃になってしまいますが原因がはっきりしていないので運次第、天候次第、神頼みといったところです。
弟さんは米軍関係のお仕事なのかなぁ~

by 青い森のヨッチン (2022-08-31 21:58) 

yokomi

ヤマハのFRP船なのでしょうか。フェリー、陸送とはどんな車を使ったのでしょうか。気になります。私が育った気仙沼市北部、300tの船が打ち上げられた鹿折地区は小さな造船所が数社有り震災前は賑わっていました。9月11日は天候に恵まれると良いですね(^_^)v
by yokomi (2022-09-01 09:24) 

SORI

青い森のヨッチンさん おはよう古材ます。
船おろし風景は自自めてみました。作業を順番に見せてもらってよくわかりました。
by SORI (2022-09-01 10:51) 

ぼんぼちぼちぼち

船おろしの作業、大掛かりなのでやすね。
「船おろし」という言葉じたい、初めて聞きやした。
内陸にしか住んだことのない者にとっては、すごく興味深い光景でやす。
by ぼんぼちぼちぼち (2022-09-01 12:10) 

青い森のヨッチン

yokomiさん
おっしゃる通りヤマハのFRP製船体です。
北海道の八雲にあるヤマハの系列会社で製造されました。
震災以後、漁船は震災バブルで流出や破壊された漁船の新造を国を挙げて推し進めたので発注から数年待ちというスズキのジムニー以上の納品待ちとなっていました。
by 青い森のヨッチン (2022-09-01 20:50) 

青い森のヨッチン

SORIさん
ここの工場は叔父といとこが営んでいます。
以前はそれこそ屋根のない場所で組み立てていました。
今回は進水式の撮影も頼まれたのでその前段階での撮影でした。
by 青い森のヨッチン (2022-09-01 20:52) 

青い森のヨッチン

ぼんぼちさん
軍艦マーチ流れる中ドッグから斜路を滑りながら進水するのとまた違っていてこれもまた面白い作業です。
by 青い森のヨッチン (2022-09-01 20:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。