SSブログ

鉄道写真に挑戦 [鉄道&Nゲージ]

ここ数日、気温が高い青森県内です。
暑い~といっても30度前後の気温なので南の方にお住まいの方に笑われちゃうかもしれませんが暑さに慣れていない県民なので30度越えはもう十分危険な領域なんです。
流石にここ数日の暑さでは扇風機の風で過ごすのは少し覚束ない状況です。
「エアコン買っておけばよかったぁ」と毎年この時期に必ず後悔しています。
ご近所でも最近はもうエアコンが無い家の方がだんだん少数派になりつつあります。


エアコンのない家にいるのなら炎天下の屋外とそう変わらないんじゃねぇ?と麦わら帽子をかぶってカメラ片手に・・

普段ほとんど鉄道写真というものを撮らないのですが暇なので家の近くの踏切で”なんちゃって撮り鉄”

JR東日本・大湊線の中間駅である陸奥横浜駅のすぐ南側(野辺地寄り)にある踏切で季節限定・土日運転の”リゾートあすなろ下北1号”を撮ります。

自宅の前の道を通ってこの踏切まで徒歩約3分ほどですね。(駅までは+2分ほど)

DSC02255.jpg
ちゃんと踏切の外、JRの敷地外からシグマの18-200mで撮影。
三保川の鉄橋は過去に架け替えが行われたので鉄橋を渡ってくる列車は大きくカーブしてやって来ます。
正面にススキの穂が・・・あぁぁ[たらーっ(汗)]


DSC02256.jpg

やっぱり邪魔です[ふらふら]

この時期のローカル線ではよくあることですが国鉄時代はもっと線路期の除草・刈り払いは頻繁に行われていました。
ちなみに写真右側の線路脇の草むらを下る獣道のようなところを通って行くと線路脇の墓所に至る近道になっています。


DSC02266.jpg
列車が踏み切りまで近づくとこんな感じで撮ることができました。


あすなろロゴ.jpg
非電化区間のJR大湊線と交流電化区間の青い森鉄道(旧東北本線)の野辺地-八戸間を走る”リゾートあすなろは”全席座席指定で快速扱いなので指定席料金と運賃だけで乗車できます。
使用車両はハイブリットのHB-E300で自動車でいうと日産のe-POWERと同じで搭載エンジンは発電専用でエンジンで発生させた電気でモーターを駆動させています。

DSC02273.jpg
最近知ったのですがこの列車を使って盛岡地区で”さんりくトレイン宮古”というリゾート列車も運行されているようです。
運転日・運行時間がリゾートあすなろと重なるので同系列の列車が2編成あるということあのかなぁ?と調べたらやはり2編成あるようでした。


貨物列車が走らない大湊線では今では通常はキハ100系しか走らないのですがたまにこうしたカラフルな列車が走ってくれるのはありがたいです。
KATO Nゲージ HB-E300系「リゾートあすなろ」 2両セット 10-1369 鉄道模型 ディーゼルカー

KATO Nゲージ HB-E300系「リゾートあすなろ」 2両セット 10-1369 鉄道模型 ディーゼルカー

  • 出版社/メーカー: カトー(KATO)
  • 発売日: 2018/09/06
  • メディア: おもちゃ&ホビー
KATO Nゲージ HB-E300系 リゾートしらかみ 青池編成 4両セット 10-1367 鉄道模型 ディーゼルカー

KATO Nゲージ HB-E300系 リゾートしらかみ 青池編成 4両セット 10-1367 鉄道模型 ディーゼルカー

  • 出版社/メーカー: カトー(KATO)
  • 発売日: 2016/10/01
  • メディア: おもちゃ&ホビー
KATO Nゲージ HB-E300系 リゾートしらかみ ブナ編成 4両セット 10-1463 鉄道模型 ディーゼルカー

KATO Nゲージ HB-E300系 リゾートしらかみ ブナ編成 4両セット 10-1463 鉄道模型 ディーゼルカー

  • 出版社/メーカー: カトー(KATO)
  • 発売日: 2018/03/29
  • メディア: おもちゃ&ホビー


nice!(37)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 37

コメント 10

hanamura

ああ!そうでした。昭和の昔には、大湊でも函館でも、暑い夏は、スナックがドア開け放って営業していました。 大型観光バスなのに、エアコンが無くて「この先がたぼこ道(未舗装道路)に、なりますので、窓をお閉めくださぁ~い。」って、バスガイドさんに言われた。でも、気持ちよかった。楽しかったなぁ。
リゾート列車に、乗りに行きたいです。海鞘、岩ガキ、貝焼き!食べに行きたい。 でも、昨日、陸奥男山「八仙」を静岡市でも飲んだ!美味かった! 昭和の昔には、地酒は地元でしか飲めなかったなぁ~。(あはは笑)
by hanamura (2020-08-29 18:00) 

Ulitzen

どうもです。

いやあ、子供の頃はエアコンなくて当たり前だったのが、今や千葉の辺りはエアコンないと死んでしまうんじゃないかレベルの暑さです。やっぱり温暖化なんですかね。
それにしても、恰好いい列車が走ってるんですね~。

by Ulitzen (2020-08-29 18:35) 

yokomi

うーん、ススキも良いものですね(^_^;) 以前住んでいた市内鹿折は、小さな畑を挟んでJR大船渡線でした。ホームの端まで徒歩2分弱(^_^;) 津波後はバスになってしまいました(>_<)
by yokomi (2020-08-30 01:51) 

ぽちの輔

ススキがあるのなら
夕景が良いかもしれませんね^^
by ぽちの輔 (2020-08-30 07:40) 

八犬伝

JRになってから
営利優先になり、保守費用も削られているのかもしれませんね。危ないですよね。
by 八犬伝 (2020-08-30 21:38) 

青い森のヨッチン

hanamuraさん
青森県内も八戸線の気動車から国鉄形が駆逐されたのでJR線はほぼ冷房化が達成されたのかもしれません。
それでも津軽の方はまだかなぁ
by 青い森のヨッチン (2020-08-30 23:51) 

青い森のヨッチン

Ulitzenさん
今や青森のうちの町でも小中学校ともに教室の冷房化が完成したそうです。
子供の頃に住んでいた川崎の町は京浜工業地帯にあったのでエアコンはなかったけど各教室に巨大な空気清浄機が備え付けられていました。多少冷たい空気が出ていたような・・空気清浄機係というのもクラスにあったなぁ
by 青い森のヨッチン (2020-08-30 23:54) 

青い森のヨッチン

ぽちの輔さん
夕景もいいですねぇ
もう少し季節が進むとこの撮影時間帯でも夕景が狙えそうですが季節ダイヤ運行なのでうまくタイミングが合うかなぁ
by 青い森のヨッチン (2020-08-30 23:56) 

青い森のヨッチン

yokomiさん
自分は生まれた川崎市の家も今の青森の家も鉄道が割と近くを走っていて何となく縁を感じます。
by 青い森のヨッチン (2020-08-30 23:57) 

青い森のヨッチン

八犬伝さん
最近はもうJRの保線区員ではなくて民間の建設会社とかが保守作業をやっているようです。
もちろん経験のある会社が請け負っているはずですが先日も踏切障害(事故ではない)が発生した際には半日ほど運休が続きました。かなり離れた拠点から保線担当者が車で様子を見に来てそれから人を呼んで作業していたようです。
多分車でも30km以上離れた野辺地とかから駆け付けたのでは?
by 青い森のヨッチン (2020-08-31 00:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。