こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます#59028;

仕事が一段落した5月の中旬(2022年5月18日)、三沢に戦闘機撮影に出かけました。
この日は風向きが東風(太平洋からの風)でしたので使用滑走路はRWY10となりいつもの空き地からの撮影はできず入場料100円を払って空港の送迎デッキへ(駐車料金は無料なんだけどなぁ)



送迎デッキのMISAWAのサインもちょっと模様替えしていました。
文字の中にブロックタイルが嵌められています。


以前はこんな感じでした。
視認性は以前の方がよさそうな気もします。


この日はちょうどアメリカ空軍のF-16によるデモフライトが予告されていましたので高級機材を携えたカメラ好き、戦闘機好きが集まっています。
私の機材では高速で飛ぶデモフライトを捉えることは端から望めないので邪魔にならないよう心掛けてフェンスの空いたスペースに陣取りました。
皆さん素晴らしい機材をお持ちで自分としてはちょっと気恥しい感じです。
ロト6買おう!



デッキに上がるとちょうどJAL0152便羽田行きがお見送りされていました。
おぅ!スペシャルマーキング機(特別塗装機)ではないですか!
三沢線では珍しいです。
これは「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の世界自然遺産登録を記念したものだそうです。

ボーイング737-800(JA337J)は2021年9月のこのカラーリングとなり2022年の秋ごろまでこのデザインで就航予定とのことです。

JALでは同型機のJOMONジェットも就航されています。
北海道・北東北の縄文遺跡群がユネスコ世界文化遺産に登録されたことを記念したものでこちらは三沢便ではなく三内丸山遺跡がある青森便を中心にフライトが組まれているようです。

さて、デモフライト開始の予告時刻となりF-16デモンストレーションチームによる訓練飛行が始まりました。


送迎デッキから私の機材での最大望遠である600mmでハイレートクライムに入る機体を撮るとこんな感じ(トリミングなし)
※400mmレンズ(APS-Cセンサー)で600mm換算


デモフライとは空港滑走路周辺の上空を飛びますが時折滑走路と平行に低空で進入してくれるとこなな感じで撮れることもあります。(焦点距離:600mm トリミングなし)
キヤノンの新製品EOS R7 APS-C最高機とも言われていますがミノルタ→SONY党の自分も気になる機種です。
航空機撮影にはAPS-Cセンサーは有利だと思うのでコツコツと貯金しようかなぁ?

現在のデモチームのパイロットはシリウスさんです。
国内各地の航空祭を暴れまくった前任者のプリモさんに比べと着任早々にパンデミックとなり腕を十分に見せつける機会が無くなってしまい残念
彼もそろそろ任期が終了が近づいていると思うので今年の三沢の基地祭では、ぜひその雄姿を我々に存分に魅せつけて欲しいものです。


この日は天気が良くて平時の三沢基地の長閑な光景が現れました。
乗用トラクターによる芝刈り隊が突如出現。
画面中央のフェンスは空港の軍用エリアと民間エリアを隔てる移動式のフェンス(ゲート)です。
手前側の三沢空港を発着する民間機はこのフェンスの開閉により滑走路へ出入りしています。
旅客機が出入りするときだけフェンスがオープン。
在日米軍、航空自衛隊、民間航空の三者が共用する三沢空港らしい光景です。


アメリカ海軍のEA-18G電子戦闘機”グラウラー”です。
三沢にはアメリカ空軍の他に海軍も駐留していますがグラウラー部隊はローテーションを組んでいて駐留部隊が定期的に交代します。


こちらはアメリカ空軍 第35戦闘航空団 F-16戦闘機です。
垂直尾翼にWW 35FWと標記されています。
FWとはFighter Wingの略で
航空団司令指定機を表していて三沢基地の米軍トップ(航空団司令官)が登場する際にはこの指定機に乗り込みます。
普段は他のパイロットが操縦することもあります。
(団司令専用機ということではないです)


こちらは航空自衛隊 第3航空団 F-35A ライトニングII
垂直尾翼にカエルのマークがあるので第301航空隊所属機です。


第3航空団司令兼三沢基地司令の久保田隆裕空将補はこの最新鋭F-35A戦闘機の操縦資格を取得しています。(同機の世界最年長のパイロットなんだとか)

いざとなれば基地司令自ら操縦桿を握って飛び立つなんて映画みたいなシーンがみられるのでしょうか?(そこまで切迫した有事は想像したくないけど)
三沢航空祭で司令自ら飛行展示とか盛り上がりそうですけどねぇ


午前の訓練を終えて降りて来たグラウラーの中に隊長機を発見。
送迎デッキののギャラリーもざわつきます。


垂直尾翼のマーキングには"スズメバチが描かれています。
ちょっと撮影設定を間違っていました#59142;



この機体は模型キット化されていてその商品紹介ページの画像をお借りして拡大。

個人的にはあまり注視したくないようなスズメバチ(イエロージャケッツ)のリアルなデザインです。





送迎デッキを離れて三沢航空科学館の大空ひろばにて離陸直後のグラウラーが撮れました。
ここは一日中ほぼ逆光なので画像編集を駆使して何とかみられる程度に・・


航空自衛隊のC-130Hハーキュリーズ輸送機
小牧基地の第401航空隊


軍用機らしい迷彩がかっこいいですね
 


デッキを降りて2階の出発ロビーにあるお土産屋さんで絵葉書を購入しました。
昨年はミスビードル号が三沢からアメリカ本土へ太平洋無着陸飛行を成し遂げてから90年にあたるアニバーサリイヤーでした。
記念絵葉書は1枚20円でした1枚だけ買うのはちょっと恥ずかしかったので2枚購入、それでも40円。
子供の頃にベビースターラーメン(20円)を駄菓子屋さんで買った懐かしい感覚のお買い物でした。



帰りがけに・・
三沢空港1Fエントランス脇にある郵便ポスト
ポストの頭上に飾られているのは・・



1/72スケールのXF-2A(F-2戦闘機の試作機)の模型でした。
寄贈者の方には私も懇意にしていただいております。
これってケースの中に納まっているというよりアクリル樹脂の中に注入しているのかなぁ?
琥珀みたいなかんじなんですかねぇ?製作者の方に今度訊いてみよう

このあと空港周辺のあのスポットへ