こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。

様々なジャンルのカプセルトイ(ガチャガチャ※1)が並ぶ一角を見つけるとついつい足を止めて眺めてしまします。

自分の子供のころは20円くらいで10円玉を2枚重ねてコイン投入口に入れてガチャガチャとメカニカルな音を鳴らして飛び出してくるカプセルの中身に一喜一憂していました。

当時の人気は#58974;スーパーカー消しゴムでした。


当時、スーパーカーブームは小学校の教室にも蔓延していて休み時間になると自慢のスーパーカー消しゴムを机に乗せてノック式ボールペンのバネを利用して自分のクルマを相手のクルマに狙いを定めてぶつけて机から落としたら負け。
相手のスーパーカー消しゴムを奪うことができました。(メンコ遊びみたいなもの)
タイヤの設置部分を接着剤などで硬化させ摩擦を減らして衝撃時の威力を増加させたりと子供なりにいろいろ研究するのが楽しかったなぁ
一応、消しゴムを名乗っているので学用品として学校への持ち込みを合法化していましたがいざ、消しゴムとして使おうとするとこれが全然消せませんでした#59143;
先生に咎められて”字を消して見せろ”といわれてもノートが余計に汚くなる感じ#59124;
結局、文具としての機能がない事が証明され敢え無く持ち込み禁止です。


さて、今回見つけたカプセルトイはこれ#59138;


ほとんどの方は”ナニコレ?”って感じになっちゃいそうですが

模型を作られる方は”ニヤッ”ってなるかも?
これは模型用塗料のガイアカラーをミニチュアサイズにしたキーチェーンです。
模型作りから遠ざかっている方はもしかしたらご存知ないかもしれない塗料ブランドかもしれません。
タミヤカラー、Mrカラーに続く第3勢力がこのガイアノーツのガイアカラーです。
どちらかというとガンプラなどのキャラクターものやカーモデルを作る人にこのガイアカラーの愛好者が多いような気がします。
上の画像でちょっと汚れているのは私の手の汚れが移ったからでリアル感を増す演出ではないです。
#59128;ガイアノーツ株式会社の公式HP(こちら塗料LINEUPは製品情報から


ちょうど同じ色の製品が手元にあったので並べてみます。


どうですか?見事な再現ですよね
私の主力模型塗料はMrカラーなのでガイアカラーは基本色とその都度必要なものを買い揃える程度なのですがちょうどこのブライトレッドは持っていました。
キーチェーンなので鞄とかリュックにつけるとこいつモデラーだな!っとわかってもらえるかもしれません(だから何?)



次はベテランモデラーにはお馴染みのMr(ミスター)カラーのキーチェーンです。
やはり模型用塗料のミニチュアです。


こちたは前出のガイアカラーと比べるとかなり小さくスケールダウンしています。
正直ここまで小さいとは思いませんでした。

ちなみに1回300円と同じ価格です。

Mrカラーは昔は海外のREVEL(レベル)カラーブランドとしてグンゼ産業が国内販売していましたが現在はGSIクレオスという社名でMrカラーとして流通しています。
タミヤ模型のタミヤカラーと永らく国内模型塗料の双璧として確固たる地位を築きあげてきました。


Mrカラーはほぼ全色在庫を持っているので基本色のシルバーも当然手元にあります。
こちらも再現率100%かなぁ
ニッチなアイテムが続々カプセルトイ化されていますが模型用塗料が製品化するとはこの業界の斜め上を行く企画力に脱帽です。
#59128;Mrカラー(GSIクレオス)の公式HP(こちら






2つのキーチェーンを並べたところ


同じ価格(300円)ですがサイズはこんなに違います。
ガイアカラーはカバンに付けてもすぐに判別(もちろんわかる人だけですが)できますがMrカラーの方はじっくり凝視しないとわからなそうです。


次はどんなアイテムがカプセルトイ化されるのか売り場を眺めるのが楽しみです。
土日などお子様ずれのお客さんが多い売り場では50過ぎのおっさんとしてはちょっとガチャガチャを回すのに照れがありますので平日狙いです#59120;
子供のころは50過ぎてもガチャガチャを回している自分は想像していなかったです。

※1:自分の住んでいた地域ではガチャガチャと呼んでいたけどガチャポンとかが共通語?