こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。

7月17日から陸奥湾で行われていた海上自衛隊とアメリカ海軍との機雷戦訓練と掃海訓練が29日に終了しました。

期間中は海上自衛隊からは掃海艇群の艦艇13隻と航空機8機、アメリカ海軍方は艦艇2隻、航空機2機が参加
沖合で行われている訓練の様子は陸奥湾沿いの私の住む町からも流石に伺い知ることができませんでしたがMarineTrafficアプリで参加艦艇の動向はこまめにチェックしていました。


訓練最終日の今日は所用があってむつ市までクルマで出かけたのでカメラでちょっと帰還する艦艇を撮影できるかなぁ~と思い大湊までやって来ました。


いつもの場所から大湊基地第一突堤を眺めると掃海母艦の”ぶんごの姿がありました。
掃海艇に比べるとやはり掃海母艦は大きいですね
MST463”ぶんご”は基準排水量が5,700tもあります。
うらが型掃海母艦の2番艦で海に敷設された機雷を無力化する”掃海”任務の他に機雷を敷設する”機雷敷設艦”の機能も持っています。
後部甲板には掃海ヘリの離発着も可能で他の掃海艇の補給や指揮も執るので大型艦サイズになっています。
1番艦の”うらが”にはない前甲板に62口径76mm単装速射砲1門を装備しているのが上の画像からもわかります。



お昼前の撮影でしたがかなりの数の乗員が乗り込む姿が見られました。
舷側では時折拍手が沸き起こっていましたが詳細は不明。
この後は金曜恒例の海自カレーですね
ぶんごのカレーはビーフカレーのようです。

この時は今日が金曜ということを失念していてお昼は大湊で有名なおやき屋さんの焼きそばとおにぎりで車内で簡単に済ませたのですがむつ市内に戻って海自カレーを提供しているお店でカレーランチにすればよかった#59142;
自衛官と同じテッパンで供される各艦艇・部隊公認のカレーが市内の認定店で食べられます。



第二突堤方面には掃海艇がいるのですが地平レベルだとよくわかりません。
各艦艇にお昼を前に続々と乗組員が集まって来ます。(列をなす人影が見られますね)
抜錨光景を眺めたいけどまだまだ時間が先のようなので今回はこれで撤収です。



むつ市の大平岸壁からたかなみ型護衛艦が出航していくのが見られました。
”まきなみ”か”すずなみ”のどちらかです。



こちらは沖に停泊しているJMETS海技教育機の練習船”青雲丸”です。
先日やはりここに停泊していた海王丸もJMETSの船です。
海王丸はここで緊急時の離船訓練をしていたようですが青雲丸も同じ訓練をしているのかなぁ
そういえば海王丸はここから函館港に入港したのですが船内でコロナ患者が発生したようで訓練中止となったようです。

皆さん、お互いに感染対策に手抜かりの無きようご留意を




帆船 日本丸・海王丸を知る (航海訓練所シリーズ)



  • 出版社/メーカー: 成山堂書店

  • 発売日: 2013/03/18

  • メディア: 単行本