タミヤのFORD FOCUS WRCの製作 今回は進捗状況としては全然進んでいませんが作業量はそれなりにあったような気になっています。
ただ一発で塗り分けが決まらなかったのが主な原因です#59124;



タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ No.217 フォード フォーカス WRC プラモデル 24217



  • 出版社/メーカー: タミヤ

  • メディア: おもちゃ&ホビー




    ▲製作中のキットはこれ#59125;





今回はシャーシ裏の駆動系がメインの作業です。


【フロント側エンジン&ミッション。】

初期のFOCUSの特徴の一つである横置きエンジンに縦型トランスミッションという組み合わせがこれ。
キットではエンジンの下半分のみの再現となっています。
塗り分け作業がし易いようにとシャーシから切り離したエンジンも定位置に再固定。


【リア側】


写真右側に写っている燃料タンクのセミグロスブラック、タッチアップの跡が目立ち過ぎなのでマスキングして再度エアブラシで拭き直す予定です。
どうせ飾れば見えなくなってしまう部分だけど・・・



ここまででまだ組立説明書の①段階目です。
先は長そうです#59142;



ボディ側はサフを吹いた上から紙ヤスリで水研ぎ。#1000→#1200→#1500まで終わったところで待ちきれずにシャーシと合体。
ボディは残り#2000番で下地の最終磨き(ヤスリ)をして一旦ピンクを吹いて白と赤のボディカラーの発色を引き立たせる予定です。
前に製作したモーリスミニクーパーはここまで下地を綺麗には作りませんでしたが完成後はラリーカーとはいえグロス仕様なので丁寧な下地を作ってみようとしています。






どうせならピンクサフを使うという手もありました。
(塗装膜が1層分薄くできますね)


難関かな?これ


シャーシ側の組立の次段階はサスペンションの塗り分けがあります。

特にスプリングとショックの塗り分けは綺麗に塗装する自信がありません。
たぶん飾っていてもタイヤの陰からちらっと見えると思うので以外に侮れないパーツです。
ショック部分を金属パイプに置き換えても良さそう(見栄えも良いし塗り分けも不要)
ただ1回このまま素直に塗り分けてみようと思います。
メタリックブルーやメタリックレッドではなくチタンシルバー(ショック部分)とスプリング(セミグロスブラック)という地味な塗り分けなのが多少は救い?


#59128;最後までお読みいただきありがとうございます。

人気ブログランキングに参加していますので

 よろしければポチっとお願いします。

       ↓↓↓↓↓↓↓↓#59045;