AIRFIXの1/72スケール RAF RedArrows Hawkの製作の4回目です。
前回で一応塗装まで終えていますので今回はデカール貼りをして光沢クリアーで仕上げて完成の予定だったのですが・・
最初にポチって頂ければ助かります#59098;
Airfixのこのキットに付属しているデカールはあのカルトグラフ社製との話なのですがデカール自体にはカルトグラフの文字は見当たりませんが本当にカルトグラフ社製なのかなぁ?

【デカール貼り】
付属デカールは垂直尾翼のユニオンジャックから機首まで続く白いラインを再現できるようになっています。

もちろん塗装で再現される方もいるかと思いますがそこまでの技量が自分にあるとも思えないので無理せず素直にデカールで再現させていただきます#59142;
赤のボディに白いデカールを貼ることになるのでデカールの透けが気になるところですが思っていたよりも下地の赤が透けているようには見えません。流石に発色の良いカルトグラフ社製デカール(未確認)のか?

デカールはこの白いラインの再現の他はキット本体のディテールよりもさらに細かいコーションマーク類が多くて老眼にはかなりきつい作業です#59124;




目を惹く垂直尾翼のユニオンジャックから再度の”ROYAL AIR FORCE”のラインは綺麗に貼れたのですが・・・



機首先端に向かって左右のラインが合流する辺りがグダグダになってしまいました。
この部分の白いデカールを機体後方のインテーク側から機首に向かって貼ってしまったのが原因です。
どうやらピトー管の取付基部自体も白色のようなのですがここを終端にして帳尻を合わせようとするとちょっと難しい。(私は結局筆でタッチアップしました)
ピトー管の取付基部を基準にして後方側へと貼っていけば終端のインテークあたりで帳尻がいくらでも付けられそうです。
それとこのライトのレンズカバーなのですがキットのクリアーパーツ部品を紛失してしまいクリアーパーツのランナーを整形して代用しています。
今回はアンテナ(上下)と合わせて3つもパーツを紛失したことになります。
輸入キットなので簡単に部品請求できないのが痛いのです。
AirfixのキットはGSIクレオスが輸入しているようなのですがアマゾンで購入した場合、アマゾン本社で輸入(輸出)とかしているのでしょうか?

【大失敗】
さてさて機体上面は何とか綺麗にといってもかなり表面が荒れているのですが及第点といった出来(甘い)ですが何と最大の落とし穴が隠れていました#59122;


底面のこの矢印を再現する白いデカールなのですが御覧の通り主翼下の整流板(?)を後付しないと厄介です。
英文の組立説明書には特に何も書かれていなかったと思うのですが・・
製作する前に参考にしたYoutubeにあった動画では確かにデカールを分割して貼っていたような・・
画像の向かって左側はなんとデカールをそのまま整流板の上から貼ってマークソフターを塗りたくって貼ったら意外とぴったり合うんじゃね?とかなり強引な手法であえなく轟沈#59136;
右側は参考にした動画の通り分割して貼ったのですがまぁ御覧の通り酷いものです#59123;
結局、飾れば見えない面なので強引にデカールの上から白をタッチアップすることにしました。
デカールを指定位置に貼ってから整流板を付けたら楽かなぁと思いましたがこの整流板自体も塗り分けが必要なことがわかりどうせなら取付後にマスキングで塗り分けした方が見栄えが良さそうです。

でもってこんな感じに・・・とても見せられたものではありません#59136;#59136;
通常の現用戦闘機ではこんな塗り分けはあり得ませんがデモンストレーターなので兎に角派手な塗装(塗り分け)。
はっきり言って底面は組立手順や塗装工程を深く考えていませんでした。
反省、反省、大反省です#59124;


他にもいろいろ失敗しています。タッチアップの失敗例です。

【ディテアップ?】

エンジンノズル上にアクロバット飛行時に使うカラフルな雲を描くノズルを追加工作。
これは参考動画でもやっていたし1/48のキットでも再現されている定番工作?
しかしこういう仕組みだったのですね

【UVカットクリアーコート】
底面の大失敗を引きずりながら気を取り直してさっさとクリアーコートで完成させようと・・

今回は機体自体がかなりのグロス(光沢)仕様なので私にしては珍しくつや消しではなくバリバリの光沢クリアー仕上げにしたいと思います。

#59101;そこで先日発売されたばかりのこれを



以前からあった缶スプレータイプの瓶入りバージョンです。
MrカラーGXシリーズのスーパークリアIIIにUVカット効果を添加したもので光沢とつや消しが同時発売されました。
UVカットなら表面つやつやのカーモデルとかに最適です。
カーモデルではありませんがこのHawkもグロス仕上げの#59130;ピッカピカの機体なので上手く塗装出来るか不安ですがエアブラシで拭いてみました。
そういえばグロス仕上げなんてあまりやったことがないなぁ


上面だけならなんとか・・クリアーは3回上塗りしました。


#59009;マクロ撮影は禁止です#59120;


※キャノピー下側のフレーム横のデカールは見事にマスキングゾルと一緒に剥がれました(しかも両サイドとも)
単純にマスキングゾルがはみ出してデカールの上にかかっていたのに気が付かなった(見えなかった)


どうも下地に影響されて艶のばらつきがあります。
思い切ってモールドが消えてもいいのでもっと平滑な機体表面にした方がこの手の機体には良いのかもしれません。
やはりデモンストレーターのような兎に角綺麗な機体を作るのはまだまだ修行が足りません。
大戦期のレシプロ機はこれほど神経を使わずに組めるので楽なのですが今回はカーモデルを作る感じに似ていました。自分の飛行機キットでの主戦場はレシプロ機かなぁ#59127;

今回は30/100点くらいの出来なのでこのまま完成写真撮りはしません。
それでもいろいろ勉強になったのでもう1回同じキットを作ってみたい気もしますが積プラを崩す方が優先かな?

なおAirfixが今回製作した組立キットと別シリーズで簡単工作でしかも塗装済みというキットが発売されました。

クイックビルドという入門キットシリーズのラインナップにRedArrowsの2016スキームがあります。
塗装済みということですが綺麗な光沢仕上げです。
スケール表記がないのすがブロックごとになったパーツを組んでシールを貼って完成らしいです。

#59101;クイックビルド レッドアローズ ホーク[エアフィックス]《予約/2017年07月》



最後までお読みいただきありがとうございます。#59126;

人気ブログランキングに参加していますので

 よろしければポチっとお願いします。

       ↓↓↓↓↓↓↓↓