こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。

2022年9月4日(日)
クルマで自宅から1時間20分ほど走って六戸町の七百鉄道記念館へ

ここは2012年3月末で廃線になった十和田観光電鉄の七百駅に隣接する車両区の電車検修庫棟を利用した施設です。。
地元の有志・七百レールファンクラブさんが駅周辺を保存管理されていてこの日はコロナ禍で一般公開が中止となってから3年ぶりの一般公開日でした。



チラシにもある通り今年は1922年(大正11)に十和田観光電鉄の前身である十和田鉄道(株)が三本木(十和田市)~古間木(三沢)間を走り始めてからちょうど100年目、幻の100周年だそうです。
そして開業日も今日と同じ9月4日(本開業(9/5)の前日に無料運行実施)だったそうです。
もし鉄道が営業運行してこの日を迎えられたらコロナ禍であるもののきっと盛大なイベントが開かれたのかもしれません。


[<]チラシ(裏面)クリックで拡大


こちらの記念館は以前は年に2回の公開日が設けられていましたがコロナ禍で3年前に年1回、1日だけの公開となっていました。
ちょうど私はその3年前の一般公開にも参加しました。
(当時の当ブログの記事へ)#59130;


その後、2年ほどコロナの拡大により一般公開は行われていませんでしたので今年、3年ぶりの開催となりました。(今年は開業100周年と合わせて廃線10年目の節目)


10時の開館時間の前に集まったお客さんを前にして七百レールファンクラブの会長さんのご挨拶がありました。


前回の一般公開日は私が一番乗りで他に開場前に集まった人は数人程度だった記憶があります。

今回も割と早めに到着してカメラを持ってぶらぶらしていたらスタッフの方に地元紙の記者さんと間違えられてしまった。
会長さんの挨拶のころになると鉄道マニアらしいカメラを持った若者が大勢やって来てこのような入場待ちの行列になりました。

若者はクルマで来ている感じではないので最寄りのバス停から歩いてきたようです。


入場に際しては一人1枚ずつ硬券入場券が渡されます。
なんと入場料は無料です。
せめて100円くらいの入場料にしてもよさそうです。


今回は28番目の入場者となりました。
入場口の改札ではこの硬券入場券をいただき、鋏は各自ご自由にというスタイル。
硬券に鋏を入れるなんて子供時代のおもちゃの切符以来かも・・
ICカード全盛の時代の子供たちは切符や改札も黒電話とともに謎のアイテムか?


電車検修庫の建屋を利用した鉄道記念館の内部は2線、計6両の車両が静態保存されています。(旧ホーム側からの全景)
すべての保管車両が雨ざらしにされずこの建屋に収められています。
やはり屋根のある施設で車両保管は理想的ですね。



鉄道記念館は旧七百駅に隣接していて当時の駅舎も現存しています。
廃線から10年経つのでさすがに傷みは目立ちます。

ここ七百は三沢から3つ目の駅でした。
開業時に4つあった駅のうちの1つで車両基地と変電所が併設されていました。

十和田”観光”電鉄といっても十和田湖まで通じているわけではなく十和田市中心部(三本木)と国鉄東北本線三沢駅(古間木)間の14.7kmの電化単線路線でした。
鉄道事業はもうありませんがバスの営業路線が現在でもあります。
じもとでは”とうてつ”と呼ばれ親しまれています。


旧七百駅のホームも健在です。
七百は唯一の途中交換駅でした。
1面2線のホームへは先ほどの駅舎から構内踏切を渡り利用していました。



線路わきには人工河川の稲生川の流れ(水路がちょっと見にくいです)
5千円紙幣で有名な新渡戸稲造の祖父が開発に尽力した稲生川に沿って十和田観光電鉄の路線が並走しています。

対岸のお宅は鉄道ファンなら憧れのロケーションだったでしょう。




今回は立ち入り禁止となってしまいましたが旧七戸変電所の建物です。
雪害などで窓ガラスが割れていてちょっと廃墟の様相です。
前回の一般公開ではこの建物の中で有名な”とうてつの駅そば”を食べることができました。
私は駅そばのお店で当時使われていた器(どんぶり)を2個買い今も自宅で使っています。



割れた窓ガラスから内部を除くと碍子のついた変電設備らしきものが見えました。



お楽しみの電車検修庫内部の保存車両については後編で・・・・

#59126;七百レールファンクラブのFACEBOOKページ(こちら


#59131;実際に見たいという方へ

一般公開日以外の見学はできませんので次回は来年の春または秋の一般公開までお待ちください。




鉄道 ザ・ラストラン 92号 (十和田観光電鉄) [分冊百科] (DVD付)



  • 出版社/メーカー: デアゴスティーニ・ジャパン

  • 発売日: 2021/08/10

  • メディア: 雑誌








十和田観光電鉄の80年―軽便から釣掛電車まで (RM LIBRARY (51))



  • 作者: 岸 由一郎

  • 出版社/メーカー: ネコ・パブリッシング

  • 発売日: 2003/10/01

  • メディア: 単行本








ザ・ラストラン 十和田観光電鉄 [DVD]



  • 出版社/メーカー: 株式会社ビジュアル・ケイ

  • 発売日: 2013/01/25

  • メディア: DVD