昨日の 1/144 HGガンダムエクシア リペア2 に続き今日は 1/144 HGオーガンダム (実戦配備型)がアマゾンから届きました。
キットの箱の英文表記では実戦配備型に対応する英文がType A.C.Dとなっていますがこれってどのような英語の頭文字なんでしょうか?


このキットを予約した時には今年はガンダム30周年だし、宇宙世紀のRX-78-2のHGUCキットも買ってこのオーガンダムと並べるつもりでした。
しかし30th記念でRX-78-2の新キットが発売されることとなりしかも新キットの方はHGらしからぬモールドたっぷりのデザインになり当初想定していたよりも似て非なりといった印象になりそうです。

 

HG 1/144 RX-78-2 GUNDAM Ver.G30th

  • 出版社/メーカー: バンダイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー

▲7月発売予定の30th記念バージョンのRX-78-2

さっそく箱をあけてパーツを確認!


















このキットはABS樹脂パーツがないようです。ホッ・・・#59126;

取扱説明書(組立説明書)をぱっと見たかぎりでは各関節部は差込タイプのようなので塗装の際は楽そうです。
一方、エクシアR2の方は前キットと同じで各関節部は挟み込み式でした。
エクシア(初代)は全塗装しなかったのですが今回は全塗装をするつもりなのでちょっと大変そうです。

やはり青、赤、黄のパーツがあるといかにも”ガンダム”という感じがしますね!

ちょうど同じ時期に機動戦士ガンダム00の最終決戦兵器が手に入ったので同じようなトリコロールカラーということもあるし塗装の手間を省くということでエクシアR2とこのオーガンダムの2機を一緒に製作してしまおうかな?

#59130;ここでワンポチお願いできませんか?

 


さて、こちらは昨日届いたHG00 エクシアリペア2です。
とりあえず簡単に仮組をしてみました。

 


さすがに以前に製作したことのあるHG00 ガンダムエクシアのキットに
新規パーツを追加しただけのキットなので仮組もあっという間に完成。

ただし今回は全塗装をするので仮組しながら塗装作業の順番や
後ハメ加工の段取りなど手先よりも頭を使いながらの作業でした。

塗装についてはオーガンダムの方が楽なような気がしています。
後ハメ加工などについては初代のHG00 エクシアの作例記事などを調べて対応するつもりです。

今回このキットの目玉アイテムであるGNソード改です。
刃の部分がクリアパーツ化されてカッコよくチェンジされました。

どうせならブーストモードのGNドライブを再現できるようなエフェクトパーツも欲しいところです。

それではあらためて(初代)エクシアと比較してみます。
実際この2機が並ぶことは有り得ませんが・・・



  左 エクシア       右 エクシアリペア2
 ※エクシアリペア2は仮組で無塗装のままです

正面からの差異はエクシアにあった太もものケーブルがなくなった程度。

 
しかし裏面は変更(改修)点が一目瞭然です。
リアアーマー、肩アーマーなど形状が大きく変更されています。


肩口のリボンケーブルがR2では消えています。
装甲内に経路を変更したそうです。
ザクの剥き出しの動力パイプのように弱点になりそうだからなのか?

GNソードは確かエクシアのものは全体が実体剣だったものが
エクシアR2のGNソード改ではビーム刃となったのでしょうか?


肩口のリボンケーブルの接点の名残がR2にもあるみたいです。
このくらいは新規パーツで対応してくれても・・・
はじめはパーツを間違えたかと思っちゃいましたがこれで正解みたい。

#59128;それと細かい話ですが・・・

エクシアR2とオーガンダムに搭載されているオリジナルのGNドライブのこと

第1世代のオーガンダムのものと第3世代のエクシアのものと大きさが違うように見えるのですが・・・
(目の錯覚?)


このように2つのキットのGNドライブのパーツを見比べても右側のオーガンダムGNドライブの方が大きいように見えます。

でもこの2つのGNドライブってダブルオーガンダムの両肩に収まっていた時は左右で大きさが違っていたのかな?

ということでこれまた昨日手に入れた HG 1/144 トランザムライザー グロスインジェクションVer. ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~ のキットの該当するパーツを見てみると・・・・

左右とも同じパーツ番号で同じ形状で同じ大きさです。

謎です・・・・。木星に行けばわかるのかな?

2機同時進行は果たしてうまくいきますかどうか?

 

次回以降こうご期待#59140;