豆ガシャ本 JR時刻表1987年4月号 [カプセルトイ]
こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。
前々回の当ブログ記事にてご紹介させていただいたカプセルトイの”豆ガシャ本 JR時刻表”シリーズの中で私が一番欲しかった1987年4月号をオークションで手に入れました。
前々回の当ブログ記事にてご紹介させていただいたカプセルトイの”豆ガシャ本 JR時刻表”シリーズの中で私が一番欲しかった1987年4月号をオークションで手に入れました。
1回500円もするカプセルトイで狙ったものをゲットするまでに費やす費用を考えるとオークションで1200円で手に入れられたのは自分としては納得価格です。
1987年4月は国鉄がJR7社に生まれ変わったときです。
JRグループ誕生を機にそれまでJTB(日本交通公社)時刻表が国鉄の公式時刻表でしたが交通出版社(鉄道弘済会)のJR時刻表が駅やみどりの窓口で使われるJR公式時刻表となりました。
表紙は金色の大きなJRマークに旅客6社のコーポレートからの帯とシンプルながら目を惹くデザインです。
背表紙下にある価格は500円とありますが実際の時刻表は740円で500円というのはカプセルトイの価格という芸の細かさも見せています。
注目は他にもあって後に”JR時刻表となる”JR”部分がこの号は”JNR編集”とある点です。
これまでは国鉄公式の(JTB)時刻表は創刊初期を除いて”国鉄(JNR)監修”が続いていましたがこのJR時刻表の記念すべき第1号については正式発足前のJRに代わってJNR(国鉄)が”編集”(監修ではない)した最後の時刻表になるんだと思います。
豆ガシャ本時刻表の内容を拡大してみました。
スマホにマクロレンズアダプターを付けての撮影。
この時刻表が発売されたあたりはJR東日本管内では後藤久美子さんが4月1日に向けて毎日カウントダウンCMに登場していました。
さすがに時刻欄の判別までは厳しいか!?
私がこの号のJR時刻表に拘ったのは実物を所有しているからです。
私が所有している時刻表と豆ガシャ本時刻表の対比です。
古くからの鉄道ファンの方なら記念に保管されている方も多いかと思います。
私もこれは記念になるぞと、遮光性がありそうな黒いビニール袋に入れて保管していました。
流石に紙の黄ばみは避けられなかったようですが新たに新品の豆ガシャ本版を手にれることができて満足? 引き続きこの豆本と一緒に保管継続です。
超かわいいミニ本 ですね
目が・・点になりそうですが・・・比較すると一目瞭然ですね
by もーもー (2024-06-01 10:36)
そうかあ
この時にJTB版から交通出版社版に変わったのですね。
by 八犬伝 (2024-06-01 13:36)
もーもーさん
もっとマクロ撮影に優れたカメラだとはっきり読み取れるかもしれません
by 青い森のヨッチン (2024-06-01 14:51)
八犬伝さん
国鉄時代に自分が買っていた時刻表って交通公社のものだったと記憶していますがJRになってからはJR時刻表(交通出版社)のものを買っていたような・・最後に時刻表を買ったのは多分20年以上も前なので記憶が曖昧です。
by 青い森のヨッチン (2024-06-01 14:54)
こんにちは。
1987年4月号をゲット、何よりです。「オークションで1200円」みたいですが、確実に手に入れる為には適正価格かな?ところで「JNR編集」なる程で貴重な1冊になる感じです。また、本物時刻表と豆ガシャ本時刻表の対比(爆)ニャイスショットです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-06-01 15:38)
カプセルトイの時刻表でしたね(^_^)v 印刷自体がマクロに耐える超精細になっていないのかも。
私は個人旅行用として、仕事上でも旅費計算で時刻表をちょくちょく買っていましたが、JTB版が使い慣れていました。私が保存している時刻表は、東日本大震災前の1冊。気仙沼駅を午前8時に出ると、気仙沼線で10時には仙台駅に着くという、出張や通院等々に便利なダイヤでした。なのに震災後はバスに替えられ、超不便になりました(>_ 地方切り捨てです(T_T)
by yokomi (2024-06-01 18:27)
1,200円ならオークションで買うのが正解ですね。
カプセルトイは一つのギャンブルですからね(^^ )
実物の4月号があれば、豆ガシャ本が欲しくなるのは分かりますよ。
by 横 濱男 (2024-06-02 12:08)
執念ですね。
おめでとうございます。^^v
by よしあき・ギャラリー (2024-06-02 13:47)
Boss365さん
そうですね、1回500円のガチャだとギャンブルするより手堅くオークションてところです。
JNR(国鉄)のロゴはよく特急車両についていましたがかっこいいロゴデザインだったと思います。
by 青い森のヨッチン (2024-06-02 20:19)
yokomiさん
スマホカメラでなくデジカメのマクロ撮影に強いもので再チャレンジしてみたいと思っています。
国鉄時代は私もJTB版時刻表を使っていました。
みどりの窓口や駅でもJTB版だったような・・
駅職員さんもJR時刻表に切り替わった直後は少し戸惑ったのかもしれませんね
by 青い森のヨッチン (2024-06-02 20:22)
横 濱男さん
自分はガチャでは同じものをよく引き当てる傾向があるので1回500円となるとちょっと何回も回せないです。
実物の時刻表を持っていたのでやはりどうしてもこの豆本はゲットしたかったのです。
by 青い森のヨッチン (2024-06-02 20:25)
よしあきさん
500円ガチャはを何回も回せないのでオークションで手に入れることができて良かったです(特にプレミアアイテムでもなかったので安価でした)
by 青い森のヨッチン (2024-06-02 20:26)
ガシャポンといえば子どものおもちゃで100円か200円と思っていましたが、最近は大人を対象にした高めのものも増えてきましたね。
by いっぷく (2024-06-02 22:00)
いっぷくさん
そうですね、カプセルトイコーナーを眺めているとカプセルの中身は子供向けというアイテムは少なくて大人向けのコレクション要素の高いものが多いですね
1500円以上というガチャガチャも結構ありますよ
by 青い森のヨッチン (2024-06-03 07:24)