SSブログ

湯だき灯油ボイラ交換 [日記]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。

昨年末から故障していた我が家の灯油暖房ボイラー(メーカーの呼称では”湯だき温水ボイラ”というらしい)ですが年末の日本海側の大雪による交通所外のために新潟に主な生産拠点があるコロナさんからの出荷が見込めず年明けの昨日(1月7日)にお願いしてあった業者さんが交換設置工事をしてくれました。
故障の原因は灯油の電磁ポンプ部からの灯油漏れで漏れる量はごくわずかですがボイラーの下にお菓子の缶の蓋を置いて漏れた灯油の受け皿にして一杯になったらポリタンクに戻すという作業を強いられていました。
自分が家にいる時間限定で1日朝晩の2時間ほどの運転で団をとっていましたがほとんど電気こたつのお世話に・・


IMG_2380.jpg

これまでのボイラーは新築時に設置したもので三菱電機製で20年ほど経過したものだったのでこの20年間の製品進化を実感できるか期待しちゃいます。
給排気管を通す開口部が新旧ボイラで左右逆になっているので接地についてはちょっと壁面に正対する配置にはなりませんでしたが問題なしです。

これで我が家にもようやくお正月が来た感じです[るんるん][るんるん]

IMG_2378.jpg
ボイラー本体の交換に合わせてリビングにあるリモコンも交換になりました。
2年前に交換した給湯用ボイラーも同じコロナ製でどちらも使用した灯油の量をおおよそですが表示可能なんです。(クルマのガソリン使用量モニターと同じくらいのアバウトなものです)

新しい機会なので取扱説明書を隅々まで読みましたがやはりその中の使用時間の例示によるとこうした寒冷地向きの暖房用ボイラーって1日あたり18時間運転(稼働)で約6か月運転して10年間の耐久性を考慮しているみたいです。

我が家のこれまでの実績だと12~4月の5か月間1日約6~7時間の運転で1日に運転時間はメーカー想定の約半分の時間だったので寿命が10年の倍(20年)持ったという計算ですかね。
まぁこれなた交換時期(寿命)だったのだなぁと納得です。

メーカー想定の1日18時間(もちろん自動温度調整でボイラーはオンオフを繰り返します)運転は灯油代の高騰を考えるとちょっとねぇ

でも夏場のエアコンと同じで案外運転しっぱなしの方がコスト的には有利なのかも?

北国の家は一度急激に温めてしまえばあとは少ない熱でしばらくは暖かさをキープできる家の構造になっているケースが多いのでこれは長時間連続運転を実験してみる価値はあるかも?
ちなみに我が家の新築時(20年前)の灯油代は1リッター40円台でしたが今では110円台です。
新築当時はオール電化住宅に有利性が盛んに宣伝されていた時代で我が家もどうするか悩んでいましたがちょうど東北で大雪で3日停電した地域があってオール電化住宅では大変な思いをしたと聞いたので導入見送りとなりました。

今の電気代に高騰でオール電化住宅のお宅はさぞ省エネに忙しそうで心中お察し申し上げます・・という我が家も東北電力の自由料金プランを採用していたので急激な電気料金の値上げに戦々恐々です(先月の電気代は2万5千円)。

今月は年末年始もあって初の3万円突破になりそう[あせあせ(飛び散る汗)]

なお、ボイラーの交換費用は諭吉さん30人ほど(エアコン3台は買えたかなぁ)


やっぱり、パネルヒーター暖房は換気不要で暖かい空気が長い時間家中に滞留してくれるのでいいですよ


nice!(65)  コメント(28) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 65

コメント 28

KINYAN

我が家はオール電化で昨年6月にエコキュートの買い換えを頼んだのですが、取り付けに4ヶ月待たされようやく10月に交換が完了しました。
コロナや半導体不足など色々な要因でなかなか大変でした^^;
by KINYAN (2023-01-09 08:24) 

ワールド ギャルソン

こんにちは。灯油の高騰は死活問題ですよね。
by ワールド ギャルソン (2023-01-09 09:12) 

kousaku

これは強力な暖房装置ですね、これですと灯油も可成り使いそうですね、この所灯油も上がっていますものね、1ℓ103円しますからね、昨年は95円位でしたからね。
by kousaku (2023-01-09 12:21) 

kou

これで安心して冬が越せますね。こちらではオール電化のお宅が少ないようです。やっぱり停電になると何もできなくなるのでライフラインは分散した方が良いと考える人が多いようです。
by kou (2023-01-09 16:55) 

青い森のヨッチン

KINYANさん
ボイラー類は部品の調達が滞っていて納期がかかるとニュースで知っていたのですがコロナ社については生産自体は順調だと業者さんが言っていたのですが大雪雪で出荷できなくなるとは・・・
オール電化だと電気代大変そうです。
by 青い森のヨッチン (2023-01-10 10:44) 

青い森のヨッチン

ワールド ギャルソンさん
北国では本当に灯油価格(&ガソリン価格)に敏感なのですが今年は電気代にも気をつけないと破産しそうです。
灯油については町の50%プレミア商品券を買っているので2月いっぱいは少し安く入手できそうです。
by 青い森のヨッチン (2023-01-10 10:47) 

青い森のヨッチン

kousakuさん
カタログ値だと1時間当たり1.3リッター灯油を使うようです。
温水暖房はほぼ24時間運転を想定しているようですがとてもそんな真似は恐ろしくてできません。
by 青い森のヨッチン (2023-01-10 10:49) 

青い森のヨッチン

kouさん
そうですよね~
昔はオール電化住宅って流行った時期がありましたが停電のことを考えるとちょっとねぇ
長期停電時には昔は東北電力で反射式灯油ストーブを対象住宅に貸し出したこともあったそうです。
by 青い森のヨッチン (2023-01-10 10:51) 

響

給湯器も新しくなって当分の間は
安心ですね。
by (2023-01-10 21:32) 

ロートレー

立派なボイラーに交換できて、これで安心ですね!
コロナが、温風の暖房機だけでなく、セントラルヒーティング用のボイラーまで製造していたとは知りませんでした。
リモコンもあって便利そうですね^^
by ロートレー (2023-01-10 22:11) 

Boss365

こんにちは。
新しいボイラー到着!!何よりです。また、以前のボイラーが稼働時間が20年!!よく働いてくれた感じですね。長時間連続運転の実験、製造メーカーに基本データはありそうですが、環境や建物で違いあり、色々なパターンで試す価値あります。ところで、電気代ですが、小生宅も例年に比べ、1.5倍程度になっている感じです。来月の請求、大変気になる状況です(汗)。「ボイラーの交換費用は諭吉さん30人ほど」は大変痛い出費ですが、15年以上キープ出来れば十分元は回収出来そうな感じです。また、高気密高断熱住宅の温水暖房システム、特に睡眠時は大変快適ですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-01-10 22:28) 

mayu

当地は、暖地で、メインの暖房はこたつですが、それでも冬場は2万円近くかかります。北国の方が省エネ暖房なのかなと感じたりしますね(;´Д`)
by mayu (2023-01-11 06:12) 

hide-m

北国の暮らしは大変ですね!20年はよく持ちましたね。東京での暮らしは44年ですが、生家の北海道の北見は、寒く雪も多かったことを考えるとましですが、体感は慣れちゃうようです。今東京が寒いと考えて、暖かい地方へ行きたいという願望にとらわれています。
by hide-m (2023-01-11 07:10) 

青い森のヨッチン

響さん
新築時以来使い続けてきた住宅設備はこれで大物はすべて交換完了です。
メーカー推奨値は10年のようですが次回交換時まで屋内配管がだめになっていないことを祈るばかりです。(床をほぼすべて張り替える工事になりそうなので)
by 青い森のヨッチン (2023-01-11 09:40) 

青い森のヨッチン

ロートレーさん
新築時に取り入れた暖房システムは三菱電機のものだったのですが灯油ボイラ―事業は撤退してしまったので水道屋さんが取り扱っているコロナ製になりました。
給湯ボイラーもコロナ製なのでリモコンの使い勝手も似ていてよかったです。
by 青い森のヨッチン (2023-01-11 09:43) 

青い森のヨッチン

Boss365さん
FF式ストーブ(吸排気管が屋外と直結)でも床暖と合わせるとこれ以上かかるものもざらなので長い目で見て初期投資はこんなものなのでしょう(新築時はどんぶり勘定みたいなもので把握できていませんでした)
私が寝ているのは2階の自室のロフト(実質3階)で暖房機器がない空間なので寒いですよ
寝巻代わりのパーカーのフードを被って寝ています。
暖かいと寝相が悪く布団をはいで風邪をひくタイプの人間です。

by 青い森のヨッチン (2023-01-11 09:49) 

青い森のヨッチン

mayuさん
北国の最近の家は断熱効果が高い家が主流で一旦家の中が温まればしばらくは快適なんですが灯油ボイラーにしても電気で動くのでこの冬の電気代の高騰は灯油高と合わせ技で皆さん大変そうです。
我が家も今月の電気代3万円越えは覚悟しました。
by 青い森のヨッチン (2023-01-11 09:53) 

青い森のヨッチン

hide-mさん
寒さの体感って慣れもあるのかちょっと不思議に感じる時もあります。
私の経験ではこちらの―3度と銀座勤務時代の残業終わりに歩く銀座通りの+6度とは同じような感覚です。
コンクリやアスファルトって寒さも貯め込むのかなぁ?
寒さは序用できますが雪のない道路に無性に憧れます。
数年前の記録的暖冬&小雪のシーズンはどこまで行っても道路に雪がなく乾燥路面で冬場の活動範囲が広がって快適でした。
by 青い森のヨッチン (2023-01-11 09:58) 

たくや

ホットしますね~
これからもっと寒くなるから安心です

by たくや (2023-01-11 11:07) 

U3

こんばんは。
CORONAのボイラーの使い心地は如何ですか?
ボイラーにしても給湯器にしても耐用年数は大体8年から10年にメーカー側は設定しているようです。
by U3 (2023-01-11 21:13) 

tarou

お早うございます、鎌倉大仏にコメントを
有難うございました。
雨ざらしで可哀そう、堂宇を寄付する人が
いないかといつも思ってます。
ようやく、新しい暖房用ボイラーの交換が
終わったんですね。
良かったです、いつもの生活が戻って来ましたね(^^)v
by tarou (2023-01-12 07:34) 

八犬伝

北国にお住まいだと大変ですね。
なるほどなあ、寿命とほぼあっていたのですね。
by 八犬伝 (2023-01-12 11:28) 

青い森のヨッチン

たくやさん
ボイラーを新しくした途端に暖気となり今日明日は最高気温10度越えになるとか・・
2月はこうはいかないと思いますのでボイラー復活で憂いなしです。
by 青い森のヨッチン (2023-01-12 11:32) 

青い森のヨッチン

U3さん
従来の三菱が撤退と聞いていたのでどうしたものかと思いましたが代わりの物が見つかり良かったです。
部屋の石油温風ヒーターもコロナ社製で最近この手の物はコロナの物ばかり買っていることになります。
ウイルスと同じ名前で社員のお子さんが学校でからかわれたとか以前聞いていたので買って応援のつもりもあります。
by 青い森のヨッチン (2023-01-12 11:35) 

青い森のヨッチン

tarouさん
気のせいか新しいボイラーだと燃費が良くなったような気がしています。
灯油使用量の目安もリモコンに表示されていてしばらくチェックしてみるつもりです。
by 青い森のヨッチン (2023-01-12 11:37) 

青い森のヨッチン

八犬伝さん
SONYタイマーではないですが設計上の耐久時間というのも案外的外れなものではないようです。
by 青い森のヨッチン (2023-01-12 11:39) 

yokomi

暖房ボイラーの交換完了おめでとうございます。これからの寒さに万全ですね(^_^)v 耐久時間がメーカーにあるとは驚きです。知りませんでした(T_T) 我が家新築時の風呂と床暖ボイラーとも5年余りで故障しました。クレームモノでしたね(>_<)
by yokomi (2023-01-23 20:09) 

青い森のヨッチン

yokomiさん
ボイラーの取扱説明書にメーカーの設計耐久時間から想定使用時間の記載がありました。
製造終了後7年間とかの部品供給責任はないのかもしれません。(国の指導)
by 青い森のヨッチン (2023-01-23 20:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。