SSブログ

【ハセガワ】いすゞ117クーペ(初期型)1/24を購入 [自動車&カーモデル]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。

これ以上”積みプラ”を増やしたくないのはやまやまなのですが・・

旧車の中でもとくに大好きな”いすゞの117クーペ”の待望の新キットが発売されるということで予約をしていたのですが先日の発売初日に届きました[揺れるハート]

IMG_0914.jpg
バスやトラックで有名ないすゞ(ISUZU)が自動車を生産していたことを知らない世代も増えてきましたね
 117クーペはこのパッケージアートのようなスタイリングで私が生まれた1968年に登場しました。

このデザインは有名なカーデザイナー・ジウジアーロ氏によるものです。
 117クーペは私が高校1年の時にアルバイトをしていたカー用品店のピットで入庫している姿を見て一目惚れしたクルマです。
 そう、このスタイルに目を奪われました。
これって日本車?と思うほどの衝撃で社員さんにいすゞのクルマだと教えてもらいました。
 ちょっと車内を除き込ませてもらった時の木目調のインパネも印象的でした。(模型でも再現されています)

 

ここ数年の模型業界での旧車ブームの中でもなかなか商品企画されなかった名車です。
古いキットがヤフオクなんかでも出品されていますがいずれもキット自体がかなり古い時期のものなので模型としての完成度も低く手に入れるのを躊躇していました。

ここ数年はメーカーさんに念を送るかの如く新製品情報をくまなくチェックしていました。

当ブログでもちょくちょく117クーペの新キットが発売されないかなぁ~と書き込んでもいました。

今夏、念願がかないハセガワさんがキットしてくれるという告知を知り即予約しました。
ジェミニとか商品化してくれていたからもしかしたら・・とは思っていました。  


ハセガワ 1/24 ヒストリックカーシリーズ いすゞ 117クーペ 初期型 プラモデル HC44

ハセガワ 1/24 ヒストリックカーシリーズ いすゞ 117クーペ 初期型 プラモデル HC44

  • 出版社/メーカー: ハセガワ(Hasegawa)
  • 発売日: 2021/12/03
  • メディア: おもちゃ&ホビー



117クーペの初期生産期間はこのデザインの再現に機械化作業は困難な点があり職人による手作業での工程で生産されたのでハンドメイド・モデルといわれています。

 高1の時に私が見た117クーペはこの初期型だったら古くても15年ほどしか経過していない筈なのですが当時は新車の発表サイクルが3年周期という日本の自動車産業の最盛期だったこともあるのか車齢よりも見た目が古い印象を受けたような気がします。
 またよ~く、考えてみると私が見たのはこの初期型ではなく四角いライトの後期型だったような気がします。
私は初期型の丸目ライトよりも後期型の角型ライトの方が好みだったりします。


念願だった117クーペの最新技術で商品化されたキットを手に入れられたことは私個人の2021年の模型での最大の感激ですね

本当に嬉しい[黒ハート]
枕元に置いて寝たいくらい嬉しい[るんるん]


わざわざ初期型と設定しているということは部品差し替えで後期型の生産予定もあるのかなぁ?
このクルマはデザインだけでなく中身も当時としては先進の技術が採用されていますが詳細は製作時においおい書き記していこうと思います・・っていつ作るの?今でしょ、とはちょっと言えないのが後ろめたいです。

nice!(65)  コメント(58) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 65

コメント 58

tochi

私の家の側の人が、丸目の117をちょっと前まで乗っていました
多分、ワンオーナーだと思います
でも最近見ませんので手放したようです

by tochi (2021-12-08 17:06) 

Boss365

こんにちは。
「いすゞの117クーペ」発売の全盛期ではないですが、中古車を友人が乗っていました。何度か運転させてもらいました。床が薄い印象を覚えています。ジウジアーロ、イタルデザインで素晴らしいスタイリングです。また、いすゞ.のピアッツァも友人仲間で人気あり乗ってました。「いすゞの117クーペ」1/24サイズですが、ナイスゲットです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-12-08 17:25) 

ma2ma2

117クーペは人気ありましたね!
我が家では三菱GTO MRに親が乗っていました(^^)
by ma2ma2 (2021-12-08 18:46) 

ロートレー

最近の車のデザインは、世界共通というか、国産車も外車もみな同じように見えてしまい、新発売の新車であってもさして興味がわかなくなりました。
いすゞ117クーペが発売された当時は、シルビアとか美しい2シッターが羨望の的でしたね^^
by ロートレー (2021-12-08 19:05) 

KINYAN

憧れの車ですね。
自分は、青春時代ケンメリが買いたかったですが・・・
夢は叶いませんでした^^;
by KINYAN (2021-12-08 19:07) 

八犬伝

ジウジアーロかぁ
一世を風靡しましたね。
箱型の車が、懐かしいですね。
by 八犬伝 (2021-12-08 20:18) 

mayu

自分で組み立てたくはないけれど、ミニカーをインテリアに飾りたいと思ってました。でも、インテリアグッズのミニカーは見かけません。
by mayu (2021-12-08 20:55) 

青い森のヨッチン

tochiさん
近所にお持ちの方があれば菓子折り持って見学させてもらいたいです。
レストアすれば結構な値段で取引されていますよね~
廃車率が低いクルマなのでワンオーナーさん多いんでしょうねぇ
by 青い森のヨッチン (2021-12-08 20:58) 

青い森のヨッチン

Boss365さん
117クーペの運転経験があるなんて羨ましいです。
あの木製ハンドルいいですよね~
by 青い森のヨッチン (2021-12-08 21:00) 

青い森のヨッチン

ma2ma2さん
お父様の運転するGTOに乗られことも有るのですか?
ファミリカーではないけど当時はけっこう2ドアクーペで家族旅行とか皆さんやっていました。
我が家には車が無かったので羨ましかったです。
by 青い森のヨッチン (2021-12-08 21:04) 

青い森のヨッチン

ロートレーさん
当時の日本車の目指したヨーロピアンデザインのクルマも今では当のヨーロッパでもあまり見かけなくなりました(一部スポーツカーを除いて)
世界基準とは何ともつまらない世の中の象徴ですね
by 青い森のヨッチン (2021-12-08 21:06) 

青い森のヨッチン

KINYANさん
ケンメリGT-R、只今、工作机の上に放置中です。
先にこれを仕上げないと117クーペに手が付けられないです。
by 青い森のヨッチン (2021-12-08 21:08) 

青い森のヨッチン

八犬伝さん
ジウジアーロって小学生の自分には何となく魔法の言葉でした。
人の名前と知ったのは後のことでした。
by 青い森のヨッチン (2021-12-08 21:09) 

青い森のヨッチン

mayuさん
インテリア向きのサイズのカーモデルも有りますがビックリするほどのお値段です。
日本だとミニカーというとトミカですが海外ではもう少し大きな飾って楽しむミニュチュアカーが人気ですね
by 青い森のヨッチン (2021-12-08 21:12) 

JM7XZC

117クーペ懐かしいですね。
ジウジアーロのデザインとは知りませんでした。
by JM7XZC (2021-12-08 21:16) 

hanamura

フロントグリルの真ん中に、狛犬エンブレムのお獅子クーペがカッケーっけなぁ。間に合わなかった自分(ズブン)はフォルクスワーゲン・ゴルフに長いコト乗っていました。
by hanamura (2021-12-08 21:16) 

Azumino_Kaku

こんばんは、
かっこいいですよね。
時が経過しても色褪せないデザイン、素晴らしいです。
by Azumino_Kaku (2021-12-08 21:35) 

yokomi

117クーペは昔、見たことが有ります。ちょっと変わった車だなぁ...と記憶に。同じデザイナーのカメラも持っていますよ(^_^;)
by yokomi (2021-12-08 21:40) 

kazu-kun2626

117クーペ今でもカッコいいですね
当時ワンワンセブンなんて呼んでました
by kazu-kun2626 (2021-12-08 21:50) 

芝浦鉄親父

117クーペ、ハンドメイドの初期形、美しいクルマです。
1960年代から1970年代の国産車、本当に魅力的なクルマが多いです。。。
by 芝浦鉄親父 (2021-12-08 21:57) 

ライス

こんばんは。
117クーペは懐かしいですね!
素晴らしいデザインと、運転席の木目パネルに憧れて、
いつか買ってイジリたい、と思ってましたが実現しませんでした(汗)
今は手が届く予算で、個性的で面白いクルマはなく、
十数年前からはクルマは買わなくなりました(汗)
by ライス (2021-12-08 22:21) 

(。・_・。)2k

近所に新車みたいにして乗ってる人いますよ
かっこいいですよねぇ

by (。・_・。)2k (2021-12-08 23:24) 

viviane

コメント有り難う御座います
今日の記事は京都では有りませんので・・・悪しからず^^
by viviane (2021-12-08 23:30) 

tarou

117クーペは憧れの車で、いすゞ自動車の
ベレットにも乗って見たかったです、
最近は見かけることがなくなりました。

by tarou (2021-12-09 07:10) 

ぼんさん

117クーペ、さすがに最近は見かけなくなりましたが、子供の頃はよく見かけた記憶があります。今見てもかっこいいですね(^_^)
by ぼんさん (2021-12-09 08:15) 

青い森のヨッチン

JM7XZCさん
かなり日本車のデザインにも参加していて初代の日産マーチもジウジアーロデザインでした。
マッチのマーチの印象が強烈で忘れてしまいますね
by 青い森のヨッチン (2021-12-09 09:21) 

たくや

やっぱり丸眼ですね~~
by たくや (2021-12-09 09:22) 

青い森のヨッチン

hanamuraさん
ゴルフも良いクルマですよね
前職の会社のOBで大学の先輩の社長さんが乗っていました。
117クーペ(初期型)の販売価格は破格な値段だったようですね
by 青い森のヨッチン (2021-12-09 09:23) 

青い森のヨッチン

Azumino_Kakuさん
今でもジウジアーロの手掛けたデザインの中でもトップクラスのかっこ良いクルマだと思っています。
by 青い森のヨッチン (2021-12-09 09:25) 

青い森のヨッチン

yokomiさん
ジウジアーロデザインのカメラ調べましたよ
他にもモルテンのバスケットボールとか釣りのリールなんていうのもありました。
by 青い森のヨッチン (2021-12-09 09:29) 

青い森のヨッチン

kazu-kun2626さん
117は開発コードネームだったんですよね
私は”いちいちなな”クーペって呼んでいます。
by 青い森のヨッチン (2021-12-09 09:31) 

青い森のヨッチン

芝浦鉄道親父さん
おっしゃる通りあの年代の日本車は輝いていましたね
模型でもそうした年代のクルマが次々と発売されているのもわかるような気がします。
現行車種よりも旧車の方が新商品多いですよ
by 青い森のヨッチン (2021-12-09 09:34) 

青い森のヨッチン

ライスさん
あの木目調パネルいいですよね~
私も強く印象に残っています。
若い頃は木目調のダッシュボード周りなんておじさん趣味でダサいと思っていましたが今では考えが変わってきました。
by 青い森のヨッチン (2021-12-09 09:36) 

青い森のヨッチン

2kさん
117クーペってワンオーナーで長く乗り続けているケースが多いみたいです。
ご近所の方もこのまま乗り続けるつもりですね
by 青い森のヨッチン (2021-12-09 09:38) 

青い森のヨッチン

vivianeさん
河原町とおばんざいに反応して京都だと思い込んでいました。
そちらのコメント欄にも訂正コメント入れさせていただきました。
仙台侮れず・・ですね
by 青い森のヨッチン (2021-12-09 09:49) 

青い森のヨッチン

tarouさん
生まれ育った川崎にはいすゞの工場があったせいか周りにいすゞの乗用車はよく見かけました。
夕方の川崎駅前は工場方面から社員さんの乗るジェミニが列をなして走っていてまるでCMの再現のようでした。
それでも117クーペは近所では見かけることはなかったですね
by 青い森のヨッチン (2021-12-09 09:52) 

青い森のヨッチン

ぼんさん様
運転中も気にかけて対向車とか見ていますがなかなか行き会うことが無いですね
過去十年ほどではたった1回しか走行している117クーペに出会っていません。
時々開催されているクラッシックカーイベントを覗くのが楽しみですがなかなかお目にかかれません。
by 青い森のヨッチン (2021-12-09 09:55) 

青い森のヨッチン

たくやさん
今乗っているハスラーも丸目ライトで可愛いです。
117クーペは角型ライトの方もっ実は好みなんです。
こちらも模型化されたら買いますねぇ~
by 青い森のヨッチン (2021-12-09 09:57) 

tsun

私がクルマの免許を取った時分は、まだ普通に117クーペ(もちろん中古)購入の選択肢がありました。一時、本当に購入を考えた時がありました。
by tsun (2021-12-09 10:07) 

ぽちの輔

私は丸目のほうが好きですね。
デザインというより配光の関係で^^
by ぽちの輔 (2021-12-09 12:51) 

kousaku

117くーぺは手作りのタイプが有りましたね、懐かしい車ですね、一時期ジェミニに乗っていた事が有りましたから余計に懐かしいです。
by kousaku (2021-12-09 13:05) 

十円木馬

大学4年生時、初めて買った車が117クーペです。書かれている通り、そのスタイルに一目惚れしてローンを組んでの衝動買いでした。昭和50年式の丸目ライトでした。XCだったので非力でしたが、ストライプのバケットシート、木目調のインパネは最高に美しく全く飽きませんでした!
by 十円木馬 (2021-12-09 16:05) 

kou

たまに117クーペを見ますがナンバーが117(^^;
私が免許を取るときの教習車がフローリアンでしたが、一応117クーペのセダンと言われてました。
by kou (2021-12-09 16:18) 

silencer169

117クーペのヨーロッパ車のような雰囲気がカッコイイですよね。そのうちフィアット500みたいに電気自動車で復活してほしいもんです。
by silencer169 (2021-12-12 21:35) 

青い森のヨッチン

tsunさん
そのころはまだ高性能車でも単に中古のクルマという感覚で売られていたのですね(本当のクルマ好きにはいい時代だったですね)
今では車齢が若い高性能車でもプレミアがついて新車以上の価格になっていたりしますもんね~
by 青い森のヨッチン (2021-12-14 13:33) 

青い森のヨッチン

ぽちの輔さん
後期型から各目になったのは時代のデザインのながれが曲面(線)からソリッドなものに移りつつあったのでしょうねぇ
ウルトラメカもビートル号からウルトラホークになったらり(タロウのZATは先祖返り?)
by 青い森のヨッチン (2021-12-14 13:36) 

青い森のヨッチン

kousakuさん
ジェミニ、いい車でしたよね~
CMの印象が強すぎますがクルマの出来自体良かったはずです
イルムッシャーやロータスのチューニングもなかなか意欲的なクルマでした。
by 青い森のヨッチン (2021-12-14 13:40) 

青い森のヨッチン

十円木馬さん
初のマイカーが117クーペとは羨ましいです。
私が初めて117クーペの中を覗いたのは発売から15年経過時でしたがインパネとハンドルの木目の印象が強く外観と合わせて”きれいな”クルマだなぁ~と感じました。
今でも強烈に印象に残っているくらいです。
by 青い森のヨッチン (2021-12-14 13:44) 

青い森のヨッチン

kouさん
そうですね、フローリアンとベースは共通だったような・・
117ナンバーの117クーペは確かに見かけますねぇ

by 青い森のヨッチン (2021-12-14 13:46) 

青い森のヨッチン

silencer169さん
BIGHORNとかいい車を作っていたのに乗用車事業から撤退してしまったので将来的にも難しそうですけど
こんなクルマが今でいうスペシャルティーカーでなく大衆車に寄った量産市販車の投入されるような市場って魅力あふれている時代でした。
レストア+魔改造してボンドカーにしたい。
by 青い森のヨッチン (2021-12-14 13:53) 

ぼんぼちぼちぼち

枕元に置いて寝たいくらい嬉しい!とは、相当な嬉しさだというのが伝わってきやす。
良かったでやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2021-12-14 14:45) 

青い森のヨッチン

ぼんぼちさん
本当に長い間、新しくまともなキットが出なかったのでこの発売を本当に楽しみにしていました。
もう1個買ってクリスマスに配達日指定したいくらいですよ
by 青い森のヨッチン (2021-12-14 17:37) 

まさ

高校時代(工業高校)、自動車部の顧問が黒いボディに赤いラインを入れて乗っていました^^
by まさ (2021-12-18 08:14) 

我流麺童

その昔に友人が所有していたので借用して運転してみました。当時はパワステが付いて無かったのでハンドルが重かった記憶があります。
by 我流麺童 (2021-12-19 06:45) 

SORI

青い森のヨッチンさん こんにちは
117クーペはよく覚えています。この時代のいすゞの車に乗っていた印象的でした。
by SORI (2021-12-19 14:34) 

青い森のヨッチン

まささん
同乗させてもらいたいようなシチュエーションですね
顧問の先生はデザインに惹かれたのかメカに惹かれたのか気になりますね
by 青い森のヨッチン (2021-12-19 22:09) 

青い森のヨッチン

我流麺童さん
私は教習車もパワステでその後の愛車も当然パワステ車でしたが唯一軽トラが重ステでした。
by 青い森のヨッチン (2021-12-19 22:11) 

青い森のヨッチン

SORIさん
いすゞが今、乗用車を生産するとしたらどんな車を出してくるか楽しみです(妄想)
by 青い森のヨッチン (2021-12-19 22:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。