SSブログ

ハスラー(MR41S)車検前のDIY整備 [自動車&カーモデル]

こん〇〇は!いつもご訪問いただきありがとうございます。
ハスラー(MR41S)の2回目の車検が目前に迫ってきました。

いろいろ考えて今回もディーラーさんでの車検にしました。

通常の車検前整備(点検)とオイル、オイルフィルターの交換程度でディーラさんのピット作業を済ませたいところです。

先日、リコールのため入庫した際にジャッキアップして下回りをチェックしてサビの進行具合とドライブシャフトブーツに破れがないか確認しました。
錆については鉄製のマフラーはそれなりに錆が出てきましたがまぁ5年も乗っていることを考慮してもまだ綺麗な方ですね
錆止めを塗ることも提案されましたが結構料金が高かったので断りました。

ジャッキアップできれば自分でもDIYできる作業ですしマフラー交換して新品にしちゃう手もあります。
ブレーキオイル(フルード)は交換になるかなぁ
自分で交換したこともあるけどエアー抜きとか独りでこなそうとすると手間なので頼んじゃったほうが楽ですね
ギアオイルについては非ディーラー系車検だと交換というところも多いけどディーラは逆に無交換でOKですよ、というところが多いとか・・私のディーラーさんも交換不要ですとの見解でした。
IMG_0539.jpg
前回の新車購入後最初の車検ではエアコンフィルターが汚れているから交換されたのですが純正パーツと工賃の組み合わせで結構請求されたのでサードパーティ製のものを自分で交換しておきました。

IMG_0538.jpg
2年間使ったフィルター(左)とこれから装着する新品フィルター(右)
2年間交換しないと結構汚れますね
それだけ機能を果たしているということなんでしょうけど
スズキ純正の高性能フィルターと今回交換するフィルターの価格差が3倍ほどあるのですがその分交換サイクルを短くして1年で買えても惜しくない価格ですね
交換作業は簡単で工具もいりませんでした。

助手席のグローブボックスを外すのがちょっと力が必要でしたがこんな軽作業くらいディーラーさん工賃サービスしてよ~
※エアコンフィルターの汚れは車検項目には当然ありません。

IMG_0529.jpg
そういえば価格自体は大した金額では荷のですが助手席側にある発炎筒の使用期限が切れていたのでこの際、車検対応品のLEDタイプのフラッシュライト(非常信号灯)に交換しました。

使用期限がないので電池交換を忘れずに行えばもう買い替えの必要はないですね
ただ炎と煙が発生して後続車に危険を知らせる発炎筒の代わりとしてはなんだかこの明るさで大丈夫かと心配になります。
スマホのフラッシュライト機能でも代替できそう。
本当に車検に通るの?

価格は1000円もしませんでした。

IMG_0532.jpg
強力マグネットが底についているのでこのようにボディにくっつきます。
発炎筒の様に路面に置かずに見やすい位置に装着して使用します。
IMG_0537.jpg
発炎筒ホルダーに装着できるサイズに設計されているようですがライトカバーの部分がグローブボックスと干渉するかも・・・ただし発炎筒はこの場所になければならないということでも無いようでこの商品に同封されていた”非常信号灯の設置場所”を書き入れるシールをここに貼って置けば他の場所に収納していても良さそうです(車検も通る?)

最後に今回、車検前のDIY整備の最大の山場がこのテールランプユニットの交換でした。

IMG_9693.jpg
よ~く見てみるとランプカバーの下段部分にひび割れがあります。

ぶつけた記憶がないのですが前回の車検前にテールランプ内に水滴が出るとディーラーさんに見せたらカバーにひびが入っていますよ、とあっさり言われて初めて確認しました。

この時はこの程度なら車検には影響しないとの判断で交換しませんでした。

ランプカバーが割れてそこから光が漏れたり内部に水が入ってショートしたりする恐れがあれば車検は通らないという実はけっこう重要なパーツです。
ランプカバー内に水滴が・・というのは私がケルヒャーの高圧洗浄機で洗車した直後に出る現象でしたのでこの時実はもう車検に引っかかる状況だったのかも?

ディーラーさんで交換を依頼するとなんだかんだで2万円近くかかるそうです。
割れたランプカバーのみ交換はできない構造らしくテールランプ丸ごとのアセンブリ交換になるといわれたのでしばらく放置していましたが今回の車検でもし光漏れとか指摘されたらディーラさんでの交換となるので自分でオークションでパーツを安く手に入れて交換することにしました。
ちょうど―オークションで同じパーツ番号のテールランプユニットが出品されていたので送料込みで5000円弱で落札。


交換作業はドライバーでトランク内側から2か所のねじを外すだけです。

IMG_0496.jpg
外すとこんな感じです。
車体側からコードが各ランプに接続されています。
IMG_0497.jpg
今回手に入れたテールランプユニットはバブル(ランプ)なしのものだったので中央のLEDブレーキランプ以外の上下のバブルを慎重に外して(バブルを手え触るのは厳禁)入手したユニット側に再装着、本体側からのケーブルと結線(コネクタ接続)すれば完了です。

IMG_0500.jpgIMG_0501.jpg
ガタツキがないようにしっかりとネジで固定して作業完了。
念のため知り合いに各ランプがきちんと点灯するのを確認してもらいました。
こんな作業でも工賃は数千円請求されるので正規金額の半額以下で収まりました。
以前追っていた十数年乗っていたクルマはオートバックスで車検見積もりをしてもらって指摘された部分を車検入庫前に自分で整備していました。
ブレーキディスク交換やブレーキパッドも自分で交換していたので車検整備費を安く済ませることができました。
今乗っているハスラーはまだ新車から5年経過なのでそれほど整備に手間がかかりません。

nice!(56)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 56

コメント 24

八犬伝

エアコンフィルター
私も、昨年12月の車検の際に交換しました。
結構、高くつくんですよね。
by 八犬伝 (2021-06-01 19:40) 

JM7XZC

DIY最高です!!!
何でも自分でやると安く済む上に,構造も分かってさらにDIYの幅が広がりますね。
by JM7XZC (2021-06-01 19:55) 

kazu-kun2626

器用なんですね~
by kazu-kun2626 (2021-06-01 20:18) 

おぉ!次郎

大型着ぐるみ人形「ジャンボマックス」のネタありがとうございました。
子どものころ「8時だョ!全員集合」のコントで見たことを覚えています。

by おぉ!次郎 (2021-06-01 21:21) 

青い森のヨッチン

八犬伝さん
純正だと結構な値がしますがサードパーティ製も高機能高性能をうたったものが安く販売されていて効果の違いを検証したいところです。
by 青い森のヨッチン (2021-06-01 22:07) 

青い森のヨッチン

JM7XZCさん
DIY整備はお金の問題もありますがクルマの各部の仕組みが分かるから面白いですよね~
皆さん命を預けている機械についてもっといろいろ知識を持った方がいいのになぁ
by 青い森のヨッチン (2021-06-01 22:10) 

青い森のヨッチン

kazu-kun2626さん
改造とかには興味がないけど日常整備は覚えれば難しくないものばかりですよ
by 青い森のヨッチン (2021-06-01 22:12) 

青い森のヨッチン

おぉ!次郎さん
ジャイアントマックスでなくてジャンボマックスが正解でしたね
故岡田真澄さんにもどことなく似ているよう・・
by 青い森のヨッチン (2021-06-01 22:13) 

しばちゃん2cv

オークションで購入するにも、形式とか部品番号とかかなり事前に調べなければならないとおもいますので、すごいですね。僕ならあきらめてディーラーに発注するかも
by しばちゃん2cv (2021-06-01 22:14) 

Azumino_Kaku

こんばんは、
素晴らしい!尊敬します。自分でできればけっこう安く上がるものなんですね。
by Azumino_Kaku (2021-06-01 22:22) 

青い森のヨッチン

しばちゃん2cvさん
このテールランプはパーツを外さなくてもパーツ番号が外から判別できたので楽でしたが中にはパーツリスト(オークションなどで購入できます)がないと確認できないものもありますね
ネット社会になってこうした情報は入手手段が増えて助かります。

by 青い森のヨッチン (2021-06-01 22:25) 

青い森のヨッチン

Azumino_Kakuさん
ディーラーの工賃は高すぎます!
自分でできそうなものなら部品だけ取り寄せてもらって自分で交換したほうがいいですよ
ディーラーで新車購入したのなら工賃くらいサービスでもいいじゃんと思います。
銀行のATM手数料も同じだと思うけど今では利息よりも大きな収入源なんだとか・・
by 青い森のヨッチン (2021-06-01 22:29) 

soramoyou

お見事です。
私はほとんどと言っていいくらいディーラー任せです。
自分でするのは、リモコンキーの電池交換くらいです…(;^ω^)

by soramoyou (2021-06-02 10:28) 

ぽちの輔

私の車(10年落ちの中古車)は入手した時すでにマフラーの消音材がダメになってました。
新品に換えたら高いし、どうせ錆びるしと思って
ステンレス製の中古品(社外品)をオークションで落としてDIY^^
by ぽちの輔 (2021-06-02 10:30) 

kousaku

テールランプなどはすべてがアッセンブリですから高くつきますね、ランプ交換も今のは面倒らしく手間賃が高いです。私は何でも自分で交換します。
by kousaku (2021-06-02 11:30) 

(。・_・。)2k

うちの車 古すぎて
こういうパーツがなかなか見つかりません

by (。・_・。)2k (2021-06-02 17:14) 

viviane

凄いですね!何でも出来ちゃう・・・
私は給油すらもGSに頼りっぱなしです
手が汚れるし、引火が怖くて(:_;)
by viviane (2021-06-02 21:59) 

hide-m

車に詳しい人を尊敬します!私は運転するだけ。
by hide-m (2021-06-03 18:39) 

青い森のヨッチン

soramoyouさん
自分はお金の節約のためにDIY整備をしましたが自信のない方や不慣れな方は自己責任とはいえ危険なことになりえるのでプロにお任せの方がいいですよ
by 青い森のヨッチン (2021-06-04 08:44) 

青い森のヨッチン

ぽちの輔さん
マフラー交換は焼き付いたボルトやナットをどう回せるようにするかが肝ですね
立ったまま作業ができるくらいのジャッキアップ合出来れば楽なのですが寝板で狭い空間での作業は大変なのであまりDIYではやりたくない作業です。
by 青い森のヨッチン (2021-06-04 08:47) 

青い森のヨッチン

kousakuさん

アセンブリパーツでの交換は手間をかけずにそして確実性の天でも増えていますね
車だけでなく家電製品もここのコンデンサだけ交換でいいのにと思っていてもアセンブリ交換になるのでパーツ代が高くなっちゃいますね
アメリカ人は家電も保証期間でも自分で分解して直しちゃう人が多いそうですよ
by 青い森のヨッチン (2021-06-04 08:50) 

青い森のヨッチン

2kさん
古い車あるあるですね
by 青い森のヨッチン (2021-06-04 08:51) 

青い森のヨッチン

vivianeさん
セルフスタンドで軽自動車に軽油を入れる人がいると聞いたので自信がない人はフルサービスがいいですね

by 青い森のヨッチン (2021-06-04 08:52) 

青い森のヨッチン

hide-mさん
中学の技術家庭科の授業で4サイクルエンジンの模型を作ってその仕組みに興味がわいたのがきっかけで興味を持つようにありました。川崎に住んでいたので地元にいすゞの工場があって担当した先生がどうもそこからいろいろ資料と科を貰って授業に生かしていたようです(まだいすゞが乗用車を生産していたころです)高校生の時はカーショップのアルバイトもしていました(車の免許はなかったけど)
by 青い森のヨッチン (2021-06-04 08:55) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。