SSブログ

【ハセガワ】海上自衛隊 哨戒ヘリ SH-60J (1/72)その2 [飛行機プラモ]

このところ散発的にブログにUPしているハセガワの1/72スケール SH-60J海上自衛隊ですが今回は機体の塗り分け作業まで進んだのでちょっとまとめた記事をUPします。


このハセガワのSH-60Jですがかなり古いキットのようで各部の形状が現在のものとはかなり違っていることがわかります。
またキット付属のデカール及び塗装指示図も現行のSH-60Jのカラーリングとは違っています。
付属デカールの機体番号は1号機と2号機となっていて国内ライセンス生産以前の輸入機です。
ハセガワのこのキットも米海軍のSH-60Bのバリエーションキットのようですね。


1-100000001000996851_10204.jpg
ハセガワの商品紹介画像(完成)より
こちらは今となっては旧塗装ということでコックピット周辺が黒で塗り分け、垂直尾翼に警戒色の黄色の塗り分け。

こちらは現行のカラーリング(防衛省のHPより)

1-sh60j_04l.jpg
コックピット周辺が機体色と同一色になったり側面の日の丸が小ぶりに・・

その他コーションマークなども変更になっています。
当初、こちらの現行塗装に仕様変更しようと思っていましたが細部のデカール変更とか大変そうなので断念。
装備品も現行機とはだいぶ違うので現行塗装仕様にする際のネックです。

そのうち最新型のSH-60Kのキットがどこからか発売されるといいなぁ~

・・ということで今回はキットの組立説明図の通りの塗装に決定。


1-01ffd4f064868bd9b24b281a019779f6e7acc862b1.jpg
▲合わせ目消し作業を終えてグレーサフで塗装前の下地つくり。
左側面のソノブイの投下口を塞いでいますがその際残すべきパネルラインも消してしまいましたがこのまま製作することに・・ただの四角いラインではなくコーナーをが丸いラインをスジボリし直すのが大変そう[たらーっ(汗)]


塗装作業に入ります。


SH-60J(旧塗装)の塗装は機体上面(ホワイト)と底面(ライトグレイ)の2色の2トーンカラーで構成されています。
まずは機体基本色のFS17875ホワイト(Mr/カラー316)をエアブラシで吹きます。

1-IMG_7675.JPG
食器乾燥機を利用した乾燥ブースで急速乾燥。
冬場はやはりこれがあると作業効率が上がりますね[黒ハート]


1-IMG_7677.JPG
部屋のパネルヒーター暖房が入っているときはこのヒーターの上が乾燥ブースの代わりになります(電気代節約)
食器乾燥機よりも断然温度が高いのですがその分塗料の臭いが部屋に充満しちゃいますので喚起は必須。
※通常パネルヒーター暖房では部屋の換気は不要


1-IMG_7701.JPG
機体の大部分を占めるホワイト色を塗装した後は機体底面部分のグレーFS16440(Mrカラー315)の塗り分け。
機体側面の塗り分けラインをマスキングテープで・・

1-IMG_7703.JPG
うまく塗り分けられているかなぁ~


乾燥ブースから取り出してマスキングテープをはがします。


1-IMG_7704.JPG
左側面の一部塗り分けラインが歪んでいました[ふらふら]
この程度なら簡単に修正できそうですね


1-IMG_7705.JPG
一方、右側面の塗り分けラインは一応合格ラインでした[手(チョキ)]

1-IMG_7706.JPG
機体の塗り分けはこんな感じですかね
窓部の透明パーツは今回は後つけ。
左側面はキットでは通常の平面ガラス仕様ですがここは実機同様にバブルウインドウにしたいところですが・・

ハセガワ 1/72 海上自衛隊 SH-60J シーホーク プラモデル D13

ハセガワ 1/72 海上自衛隊 SH-60J シーホーク プラモデル D13

  • 出版社/メーカー: ハセガワ
  • メディア: おもちゃ&ホビー



最後までお読みいただきありがとうございます。
人気ブログランキングに参加していますので  
よろしければポチっとお願いします。
       ↓↓↓↓↓↓↓↓

人気ブログランキング So-netブログユーザーの方のみ下のnice!ボタンをクリックできます。
コメントについてはどなたでも大歓迎です!

nice!(30)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 30

コメント 6

ma2ma2

空自の航空機は殆ど判りますが、以外と海自と陸自は詳しくないです(笑)
by ma2ma2 (2019-01-28 17:51) 

青い森のヨッチン

ma2ma2さん
降雪期は三沢までなかなか出かけ気力がないので三沢詣では5月以降かなぁ
殆ど下から見る格好なので米軍機、空自機ともにシルエットで識別できるよう勉強中です。
F-35Bの運用はやはり空自になるんですかねぇ?
海自あるいは陸自運用もいいと思います。
by 青い森のヨッチン (2019-01-29 09:47) 

モリモリもりちゃん

こんにちは(^^♪
哨戒ヘリ SH-60J の制作進んでいますね~
1/72スケールのキットは手が大きすぎて作れません!
最近キティホーク製の1/32AH-6Jリトル・バード買いました,モールドはなかなかイイのですが、メイドインチャイナなのが少し不安なんよね、而も値段が高い‼
by モリモリもりちゃん (2019-01-29 12:17) 

青い森のヨッチン

モリモリもりちゃんさん
飛行機キットは1/72スケールで統一しているのですが大戦期のレシプロ機ならともかく最新の戦闘機とかはちょっと細かすぎて作りにくい(老眼+α)ということで密かに1/48スケールへとジャンプアップを計画中です。
タミヤの新しい1/48のスピットファイアが作りたいです。
でも飾る場所が・・・
by 青い森のヨッチン (2019-01-29 20:06) 

ぽ村

地元と環境が違うせいか、乾燥のための手法とかが面白いですね

コチラは年がら年中湿度高くて、50%で乾燥注意報な地方なので、塗装環境とかに腐心しています。
しかし食器乾燥機では塗装は出来ないよなぁ…
by ぽ村 (2019-01-29 23:16) 

青い森のヨッチン

ぽ村さん
冬場は家の構造(高気密高断熱住宅)+暖房によって外は大雪でも室内は結構乾燥傾向なのですが暖房を入れているとはいえそれほど室温が高いわけではないのでドライブースで時短メイキングしています。
この食器乾燥機はモデラ―の間でも人気の品でした。
乾燥時間の短縮と埃除けに便利です。
ちなみに本来の目的の食器乾燥機は我が家にはありません。
by 青い森のヨッチン (2019-01-30 07:20) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。